のほほんブログ

普段の生活の中のチョットしたことを話題にしていきたいと思います

今日で3年

2010-01-26 | 仕事
リサイクルショップをオープンしてから、今日で3年経ちました。
この3年間、いろいろありました。

私は初めての商売でわからないことだらけ。
接客業も初めてでしたし。
3年も続けることができるのか不安でしたが、あっという間に3年経ってしまいました。

3年やってみてわかったことは、商売って本当に難しいということ。
必ず儲かるわけではないし、天気やいろいろなことに左右されます。
また、今は不景気なのでなかなか売り上げは伸びません。

そして経営者は大変だということ。
儲かるためにどうすれば良いか、支払いを滞らせないためにどうしたら良いかを四六時中考えています。
サラリーマン時代は退社したら仕事のことを全て忘れられて・・・気楽でしたね。

そして趣味を仕事にするべきではないということ。
元々リサイクルショップ巡りが好きで始めた商売ですが、リサイクルショップ巡りが出来なくなってしまいました。
そんな暇、ないです。
趣味は仕事ではないから楽しめるのであって、仕事になったら強制になる。
わかっていたつもりなんですけどね。
ただ、いろいろなものと出会える楽しみはあります。

また来年、4周年を迎えられるように頑張りたいと思います。
そしてこのブログもお店のブログと並行して、頑張って続けていきたいと思います。
皆さん、これからもどうぞよろしく
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の事情

2009-12-10 | 仕事
久しぶりのブログ更新です。
ここのところの不景気でお店の売り上げが芳しくなく、本格的にオークションに力を入れることになり、なかなか時間がとれませんでした。
そしてお店のHPのサーバーを他社へ乗り換えしたので、その手続きとか設定とかもいろいろありました。
乗り換えたサーバーの方ではブログも作れるので、そちらの方も更新していかなければならなくなり、前より忙しくなりそうです。
それでもお店のブログとは切り離して、こちらも続けたいと思っているので(プライベートな話はお店のブログには書けませんもんね)、さらにゆっくり更新になるかもしれませんが、たまに覗いてやってくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなレトロな掘り出し物

2009-09-19 | 仕事
しばらくご無沙汰していました。
忙しいのと、これといったネタがなかったので・・・。

今日からシルバーウィークですね。旅行などにお出掛けになる方も多いと思いますが、我が家は連休中ずっと営業です。
世間がお休みモードだとちょっとになりますが、忙しいので頑張って仕事します。

珍しいものが入ったのでパチリ



なんとレトロなっこれ、鉄製の扇風機です。重いですよ~
電源入れたらちゃんと動きました首振りします


↑ここなんか「東京芝浦電気株式会社」なんて書いてあります。

まだお掃除前なのでホコリだらけですが、きれいにお掃除して販売しますよ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッカリです

2009-07-16 | 仕事
あぢ~
夏だから当然ですが、それにしても暑いですね。

昼間は外で作業が出来ない!
日が沈んでから、せこせこと作業しております


文字にするとまた思い出して腹が立つので、あまりくどくど書かないようにしますが、仕事用の軽トラに設置してあったカーナビが、先日盗られました
わりと車通りの多い道に面している店の前に止めてあったんですよ。
でもドアのカギをロックし忘れていたので、盗られても仕方ないかもしれませんがねぇ・・・。

そして昨日、店の裏横に止めておいた自転車が営業時間中に盗られました。
あ~、本当にガッカリ
ここはどんなとこやねんっ

今度は店に泥棒でも入られるかもしれませんね。
用心して備えようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンな営業電話にご用心

2009-06-21 | 仕事
お店をやっていますと、お客様から電話がかかってきますが、当然営業電話もかかってきます。
電話帳に載せるからでしょうね。

最近はホームページからの集客コンサルタント的な電話が多いです。
つい先日も、女性の声で電話がかかってきて「ホームページはお持ちですか?」と言うので「はい」と答えると「ありがとうございます」・・・って何でお礼言われるのってポカンとしてしまいました。
別にアンタのためにホームページ作ってる訳じゃありませんからっ残念っってもう過去のネタですね・・・

そしてもうひとつ、インターネット回線の営業電話も多いです。
店はYahoo!BBのADSLにしています。携帯電話もSoftbankで「おとくライン」っていう契約をしているので、店と携帯間の通話は無料です。
また店の電話から携帯へ転送するように設定してあるのですが、それも転送分の通話料は無料です。

一応満足しているのですが、先日NTTの関連会社だという「ラリックス」というところから電話があり、今現在の環境そのままでセキュリティの強化と料金の値下げができるとかいう話でしたが、意味がよくわかりませんでした。
そして向こうは明日お伺いして説明したいとのことだったので、時間を約束して電話を切ったのだけど、ちょっと不安になってネットで検索してもHPがない。
怪しいですよねー、インターネット関連の業種でHPがないってのは。

代わりにこんな記事を見つけました。

そして翌日、電話の主は来ませんでした。もちろん電話もありません。
一体何だったのでしょう?何がしたかったのかサッパリわかりません。
電話で電話機のタイプなどを聞かれたのですが、まさかそんな情報を集めるために電話をかけてきてる訳じゃないですよね。

いずれにしてもウサン臭いことには間違いありません
皆さんも気をつけてくださいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたオークションで・・・

2009-05-19 | 仕事
以前にも記事にしたのですが、オークションに出品中の商品に英語で質問がきました。

「Hello Seller, My Name is Mrs Hanna form Canada,i have interest in your item to send to my son in Nigerian as a gift so let me know the present condition of the item how many do you have for sale and i will be offer you $2,500.00osd INCLUDING THE SHIPMENT COST VIA Ems 3-5 days delivery to my son in Nigerian and i need the item very urgently for my son as a gift so here is my e-mail address (hanna.james@hotmail.com) Thanks Mrs Hanna」

前回はMrs.Smithさんでしたが、今回はMrs.Hannnaさん。
送り先はまたナイジェリアかよっ!

でも今回は「もう騙されないわヨ」って感じです。

前回は初めてだったので、それはそれは大慌てして翻訳サイトを駆使して英文でメールを送りやりとりを進めましたが、途中で詐欺だとわかって騙されずに済みました。

皆さん、ナイジェリア詐欺には気をつけましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンして2年

2009-01-27 | 仕事
お正月明けの繁盛はどこへやら、先週と今週はあまり芳しくありませんでした。
帳簿の整理がはかどらないとボヤいたのが影響したのかしら・・・

今日でリサイクルショップを始めて丸2年。

やっと2年という反面、3年くらい経った気もします。
良いことも悪いことも嬉しいことも悲しいことも、とにかく色んなことがありました。
そしてこれからも、きっとまだまだたくさんの色んなことがあることでしょう。

ずっと続けられるのか、いつまで続けるのかはわかりませんが、面白おかしくやっていけたらいいなと思っています。
また来年、この日を祝うことができるように頑張ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レア物入手

2008-10-21 | 仕事
とってもレアな物を入手しました。
ジャジャーン



かぜ薬の「コルゲンコーワ」の宣伝で使われていたカエルのケロちゃん看板です。
以前は薬局の店頭によく置いてあったものらしいです。
懐かし~と思った方もいらっしゃるのでは?

ケロちゃんの下にある4枚の写真入り看板が、くるくる360度回転します。
文字や写真はハゲてますが、状態はなかなかきれいですよ。

現在、きれいに洗ってお店の入り口に飾ってあります。まだ値段はついていません。
近々オークションに出品しようと思っていまーす。

興味のある方、オークションで是非どうぞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特権です

2008-06-10 | 仕事
リサイクルショップの特権は、自分の好みのものが格安で手に入れられること。
先日も掘り出し物が手に入りました。

象彦の菓子器。

象彦は漆器の一流ブランド。
それを教えてくれたのは母でした。

私が陶器や漆器に興味を持つようになったのは20歳前後。
私が幼い頃に母は一緒に百貨店へ行くと、必ず陶器売り場や漆器売り場を見て歩いていたそうです。

早速母に写メを送ったら「欲しい~」と。
リサイクルショップの恩恵を一番受けているのは、私の周りの人たちかも。。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのブログ

2008-03-19 | 仕事
とても素敵なホームページを見つけました

民家再構

東京で「SHOP蔵の中」を経営している方のご家族(?)が、ホームページの管理人。
レトロなものを売っているお店です。
商品やかわいい猫たちの写真を載せながら、ブログのように綴っていらっしゃいます。
商品も素敵だし、写真もとても素敵

今現在、私のブログは店と全く切り離しているので、お店のことや商品のことはほとんど書いていません。
でも、民家再構のような形にしてみようかな・・・と思い始めています。

リサイクルショップをやっていて、たまにとても面白いものが手に入ります。
それを店の中だけに置いて、来店されるお客様だけに見ていただくのが少しもったいないと思うようなレアなものとか、かわいいものとか、良いものとかいろいろ。。。

もちろんお店のお客さんでホームページを見る方も出てくるでしょうから、プライベートなことは書けなくなりますけど

2つのブログをやっていくのはとても難しいので、このまま「のほほんブログ」を続けるか、リサイクルショップの方に新しいブログを作るか・・・。

悩むなぁ~
ただ今考え中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする