goo blog サービス終了のお知らせ 

のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



読書 新分野

2015年01月31日 | 読書
私の読書は、乱読。
歴史小説から、ノンフィクション、エッセイから児童書まで、あらゆる分野に及んでいます。

ここしばらくは、警察小説を読んでます。
今日、時間を忘れて読み耽っていたのは、佐々木譲「警官の血」
     
           

戦後の混乱期に警察官になった祖父、その死の真相を調べるために警官になった息子も殉死。
さらにその後を継いだ息子が、やっと祖父や父の死の真実に迫る、という、読み応えのある小説でした。

推理小説ではないと思います。
私はかなり前半から、真相を漠と予想してました。

人間としての生き様や職業倫理を、時代背景に照らして描き、読者に強く印象づけるストーリーでした。
警察小説は男性向きだと思っていたのですが、夢中になって上下2冊読み切りました。

途中のお茶はゆず茶です。
      
            
心にも体にも栄養をが行き渡りましたよ。