のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



書類がたくさん必要です

2020年03月04日 | つれづれ日記
パンの焼けるいい香りで目が覚めました。
キッチンは1階にあり、私の寝室は2階にあります。

階段が煙突になりいい香りが私の鼻をくすぐります。
そんな幸せが当たり前だと思っていました。



当たり前がありがたい(有り難い)ことだったんだと実感しています。
シンプルなパンですが、焼き立てあつあつを夫と二人で食べました。

冬に逆戻り、雨も降って寒い日です。
息子の預貯金やマンションの相続について、必要な書類を作ったり必要な書類を取りに行ったりしました。

遺産分割協議書、名義変更、不動産登記などの書類をすべて自分たちで作りました。
夫は義父の時に作った経験があるので、ひな形をもとに今度は私にやらせました。

だって次は私がやることになるかもしれないからです。
人任せにするのではなく、自分でやりなさいと。

司法書士に任せなくてもちゃんとできます。
勉強になりました。

私が最後になったら、最後は息子2がやってくれるでしょうけどね。
会葬御礼は私の手描きです。小さな式なのでこれで十分でした。



チャック袋にお饅頭をいっしょに入れて渡しました。
こんな会葬御礼をもらった人はいないでしょう。

通夜式はしませんでした。お別れの時間を十分取りたかったからです。
葬儀社任せにせず、手づくりの葬儀で納得して送り出すことができたのは、普段から夫とあたりまえのように話していたからです。

だからこそ、今、気持ちが落ち着いていられるのです。





冬と春が交互にやってくる日々。
コロナウイルスの拡散が止まりません。マスクはどこも完売です。

カルチャーセンターも、己書本部幸座も中止です。
デパートに行ったら、お客さんの姿はほとんど見られず、マスク姿の従業員ばかりでした。

みんな何やってるんだろ。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のりのりさんへ (まりも)
2020-03-04 23:33:15
食べ物の香りで 目覚める朝 とても幸せですね
でも それが当たり前と思っていたら 違うのですよね
ご夫婦が仲良く 普段から色々お話をしていればこそ
何かが起きても お二人で力を合わせて乗り切れるのですね
手作りの葬儀も きっと息子さんはご夫婦の子供で良かった! と思っていたことでしょうね
返信する
こんばんは! (watako)
2020-03-04 23:44:32
いつもの、当たり前の朝を迎えられる幸せ。
つくづく考えさせられました。

のりのりさんご夫婦、本当に素敵です。
ご結婚に至るまでのお話から、ご主人のお人柄も・・・

手作りの会葬御礼、温かな母の愛情が溢れてますね。
返信する
完全に脱帽です (ちどり)
2020-03-05 00:34:44
のりのりさんはただものじゃあないな(失礼な言い方ですが・兼ねてからそう思っていました)
覚悟していたとはいえ1週間足らずでの見事な乗り越え方。私もそうありたいとつくづく思います。

2年前夫に終活ノートを書いてもらい、財産の分与もほぼ済ませてもらいました。(私より9歳上です)でも自分はまだほとんど書いてなくて、夫はごく最近遺影も 準備して、ここ20年の日記帳で、自叙伝ならぬ自分のまとめをしています。

それを弟と娘たちに送るというので「待った」を掛けました。それはもっと先でいい…みんな自分のことで色々悩んだりそれどころではないのだから…と。特に1年前がんの手術した娘はとてもナーバスでそれがストレスになることがわかっているからです。義弟も連れ合いが乳がんの検査を終えて・・今がっくり来ているときだから‥と

 なくなったらすぐには預金は降ろせないからと、自分の葬儀代を私の通帳に振り込んでもらいました。娘たちにも、大した額ではないけれど税金のかからない方法で 2回に分けて振り込みました。

夫は何でもできるけど私はそんなことが苦手、シュミレーションで学習しておくことが大事ですね。私が先かもしれないけれど・・・。死はだれにでも必ずやってくる、それが年齢順でもない・・それを日常的に覚悟を決めておくことは大事だとかねがね思っています。

特に直後は嘆き悲しむ暇がない。葬儀の後はお礼や49日や・・・言われるように家族がいない場合はいろんな書類を準備しなければならない。それをやってのけたのりのりさん。すごいなー。ただものじゃあない・・・。
私など自分の保険のこともよくわかってないので、それを明記して残るものにすぐ手続きできるように、認知症になる前にと思っているだけです。

それにしても、お返しの己書。素晴らしいです。私もぜひそうしたいです。

いやー大いに参考になりましたね。己流で人生の最後も締めくくりたいものです。

こちらも己書のイベント中止・・私のリビング幸座は今回は二人…今のところ講座はやるようです。3月10日です。

2人が来てくれるかなーがちょっと気になりますが・・・。

。ごめんなさいつい長居してしましました。
返信する
Unknown (emarch)
2020-03-05 00:58:41
息子さんが亡くなったということを拝読してから、
お掛けする言葉もないまま過ぎてきました。

のりのりさんのご家族のことをまったく知らなくても、
ご家族と、息子さんらしいお別れのし方だったんだろう
なあと想像、いえ確信しています。

元気出してくださいね。

新型コロナウイルスより、次に政府が打つ手のほうが
不安です。
返信する
こんにちわ (キミコ)
2020-03-05 13:51:05
お二人は人任せにせず全て手続きや会葬御礼をされるって
とても強いその心に感服致しました○┓ペコ

確かにその手続きを自力ですると次回は自信がつきますもの
でも・・・私に置き換えてみて果たして出来るかどうか不安です^^;

息子さんは本当にいいご両親を持たれましたね
きっとあちらで満足されてらっしゃると思います

私も全ての訪問も貸練習室もジムも中止です^^;
おこもりの日々を満喫せざるをえない状態
普段ありえないので目いっぱい楽しんでやろうと思ってます→ほぼやけくそ半分・・・
ウィルスだけは気を付けますわコソコソ(・.|
返信する
まりもちゃんへ (のりのり)
2020-03-05 19:50:26
中がいいのか悪いのか、言いたいこと言ってますから。
形にとらわれない考えをするのが、夫の特徴なのです。
言い合いばかりしていますよ。
息子が仲裁に入っていましたが、さてこれからはどうなるのやら
返信する
watakoさんへ (のりのり)
2020-03-05 20:31:45
マイペースな夫、おっちょこちょいで失敗の多い私。
一緒にいると口げんかばかりしています。
お互いにあきれてあきらめてます。
会葬御礼はじっとしていられない気持ちの表れです。
心の準備をしていたんです。

返信する
ちどりさんへ (のりのり)
2020-03-05 20:52:57
元気なうちは本気で考えないかもしれませんが、元気なうちにこそ、普通に話し合っておくといいですよ。
我が家は義父が何もしないで、何も言い残さないで急に亡くなったので、私たちは随分苦労しました。
逆に実家の父は何でもきちんとして、きちんと言い残して亡くなりました。
真逆です。
私はそのどちらも経験し、義父母、実父母、妹、その他多くの人を見おくりました。
小学生で亡くなった子、また、子どもを残して亡くなった親、仕事のあつれきから自死した同僚、いろいろな場面に遭遇しました。
これまで経験で今があります。
みんな違うのです。
世間の目や常識にこだわらず、自分は自分らしくそれが一番です。
難しいですけれど。
返信する
emarchさんへ (のりのり)
2020-03-05 20:59:57
emarchさん、励ましのコメントありがとうございます。
急なことでしたが、コロナウイルスではありませんので安心してください。
息子は生まれつき、体が弱い子でした。
これまでも病院とは縁が切れませんでした。
いままで仕事も頑張ってきたので、褒めてやりたいと思います。
今の社会情勢では、急に肺炎になり、命を落とす人もいるのかと思うと心配ですね。
もっと有効な対策はないものでしょうか。
返信する
キミコさんへ (のりのり)
2020-03-05 21:09:58
誰だって初めての経験では、何をしたらいいか分からないですよ。
葬儀社の言われるままに、世間一般のことをするのがふつうです。
でも、時代とともに価値観が変わってきました。
これからもっと変わるでしょう。
だからこそ、しっかりと自分の価値観をもっている必要があるのではないでしょうか。

経験があるから、これっていいこと?残念なことですよね。

私も己書幸座3つ中止になりました。
お寿司教室も一つ中止になりました。
子どもや孫の面倒を見なければならない人がいるんですよ。

私だって休業補償してほしいわあ。
返信する

コメントを投稿