goo blog サービス終了のお知らせ 

早起き梟のひとりごと

仕事に追われる日々を少しだけ立ち止まって見つめてみると・・・

波多野商店 元厚木

2017-11-09 05:21:07 | お店

写真は、波多野商店。

小田急線、元厚木駅前にあるお肉屋さん。

この店の売りは、とん漬け。

豚ロースを味噌漬けにした物。これが絶品。

会社にお土産として3枚を袋詰にして貰う。問題はその数をどうするか。

まずは自分の分、1個。

事務方に、2個。

そして事務所に今日居そうなのは、ピーさんぐらい。余分に1つあれば良かろう。

ならばとその数、5個。

ところがドッコイギッチョンチョン。3人居ました。

かくして私、とん漬けを食べ損ないました。

トホホ。

 


パン屋の本屋

2017-11-02 08:09:07 | お店

写真は、パン屋の本屋。

三河島駅の近くにある得意先で打合せ。久しぶりに天気が良いから、いつもは三河島駅から歩いていくところを鶯谷駅から歩こうと思い立って、だいぶ早めに会社出たら豈図らんやすぐに着いてしまった。

何処かで時間を潰せないかと、界隈をうろうろしていたらパン屋さんを発見。

イートインができ、コーヒーも置いてある。そして奥に何やら本棚が、もしや本屋さん。

パン屋さんと中庭をはさんで、パン屋の本屋があった。

トーストが本をご案内。

そしてその品揃えが個性的。かなり硬派。コミックは無し。

そんなパン屋の本屋の本棚から私が選んだ1冊。

そしてもう2冊。

三河島にくる楽しみができました。

これからは鶯谷駅から歩こう。

 


パパブブレ

2017-10-27 05:47:13 | お店

写真は、パパブブレの店頭で飴細工に見入るK林。

マア、言ってみれば 金太郎飴。

金太郎飴の完成です。

金太郎飴を手にするK林。

「娘のお土産に買ってあげるよ」

「いいんですか、お願いします」K林。

「うちの娘にも、お願いします」M課長。

金太郎飴2つをレジに差し出す私。

「お2つで4千6百円になります」

次の瞬間、三人のオヤジの声が店内にこだました。

「たか」

「高か」

「タカ」

うら若き女性達の視線を尻目に、私たちはすごすごと店内を後にした。

そして、しげしげと金太郎飴を見つめた。


鶏飯店

2017-09-15 05:49:18 | お店

写真はkNビル。このビルの6階に大空はある。

そのビルの1階に鶏飯店が先日オープンした。早速、行ってみた。

蒸し鶏。これをごはんにのせると鶏飯となる。

もやし炒めなどもある。

そしてパクチー好きにはたまらない、パクチーハイボール。

パクチーを噛みしめながら呑むハイボールは最高です。

また来よう。パクチー増し増しで。