じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

「新郷村」のミステリースポットを、散策して来たよ。

2020年07月31日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
7月30日(木)、「十和利山(とわりやま)」の登山を終え、温泉で汗を流した後で、「新郷村」のミステリースポットを散策して来ました。


【その1】キリストの墓

新郷村には、キリストのお墓があります。
北茨木市の、「武内家の古文書」によって発見されたそうです。

先ずは、キリストのお墓がある「キリストの里公園」にやって来ました。
案内板がありました。

お墓までは、駐車場入口から200mほど歩きます。
坂道です。

登山後の登りで、少し足に堪えますが・・・、良かったぁ・・・、階段で無くて・・・。

さて、イベント広場の下にやって来ました。

正面には、まるで教会の様な佇まいの「伝承館」があります。(素敵な建物ですね。)

右手側の小高い場所に、そのお墓がありました。

そして、案内板があります。

先ずは、新郷村の案内板です。

「十来塚」がキリストで、「十代墓」が弟のイスキリのお墓だそうです。

続いて、「伝承館」作成の案内板でしょうか・・・?

日本語部分をアップです。

・・・なんだそうです。

階段を登って、お墓に向います。

階段を登った先に、石碑がありました。
一つの石碑ですが、内容が見え易い様に、大きく撮った写真です。
左側からです。

真ん中です。

右側です。

「エルサレム市」との友好碑なんですね。

さて、右手側のお墓です。

「十来塚」と書かれた標柱には、「六芒星」が書かれています。
キリストのお墓です。

こちらには、キリストの遺体が埋まっているんですね・・・。
既に、DNA鑑定が出来る様な状態では無いですよね。(残念。)

そして、左手側のイスキリのお墓です。

「十代墓」の標柱があります。

こちらには、遺体が無いんですね。

何か、話が不思議ですよね。
西暦が始まってから、2020年です。
2000年も前の時代に、大海原を渡る船や、航海術があったのでしょうか・・・?(素朴な疑問です。)

「信仰心」や「夢」が無くて、御免なさい・・・。


【その2】大石神のピラミッド

新郷村には、エジプトよりも古いピラミッドがあるそうです。
これも、出所は「武内家の古文書」の様です。

国道から分かれて、山側に向います。
途中、案内板のある所から、舗装された林道を登ります。

赤い鳥居が見えて来ました・・・。(ピラミッドに鳥居??)

傍の標柱には・・・、

「大石上方位石」と書かれています。
ピラミッドじゃ無いのかな・・・?

案内板です。

世界最古では無く、日本最古のピラミッドと書かれています。

すぐ傍に、「探検ルート」と書かれた案内板もありました。

岩が沢山ある様ですね。

順路表示に従って、歩いて見ましょう。

先ずは、「太陽石」です。

案内板をアップです。


その後ろは・・・、

「方位石」だそうです。

下って行くと・・・、

「星座石」だそうです。
案内板をアップです。


近くに祠がありましたので、お詣りしました。

少し下って、上を見上げると・・・、

岩がゴロゴロとあります。

最後は、この岩です。

案内板をアップです。

「鏡石」だそうです。
文字が刻まれていた・・・?
エジプトより古い時代に、日本に文字があったのでしょうか・・・?
考古学的な調査は、やられたんでしょうか・・・?
転んだ岩を立て直して、調べて欲しいものですね。

そうそう、案内板の文を全部読まなかった私が悪いのですが、この場所よりも更に上の頂上に、巨石が積まれた場所があるそうですし、「十和利山」までがピラミッドだそうです。
あまりにも壮大で、私には理解不能です。
私には、この場所の岩は、普通に山で岩が転がっている様にしか見えませんが・・・。(素朴な感想です。)
「夢」の無い「じぃ様」で、御免なさい・・・。

さてさて、順路を進んで行くと道端には・・・、

「タマゴタケ」の様です。
私は食べませんが、美味しい様ですよ・・・?

そして、今日一番の「お気に入り」が、これです。

なかなか可愛い看板ですよね。
少し「眉唾物」の「ミステリースポット」の後で、一番癒されました・・・。
さて、帰りましょうか・・・。

※ なお、内容は素朴な個人の感想です。
  よって、新郷村や関係者の方々を、侮辱する意図等は全くありませんので、ご理解の程、宜しくお願い致します。(拝)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿