じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

憧れのトムラウシは、お花がいっぱい~っ!

2018年07月24日 | 登山・トレッキング
昨日の7月23日(月)は、トムラウシに登って来ました・・・。

前日の午後、国民宿舎東大雪荘の温泉に入り、

夕方、トムラウシ短縮コース登山口に入り、車中泊しました・・・。

真ん中の建物が、バイオトイレです。
登山口です。

「短縮コース」と言っても、往復のコースタイムが10時間35分、距離は16.4kmもあります・・・。

さて当日は、ヘッドランプを装着して、3時40分頃出発です。

少し歩くと、簡易な木道が現れました・・・。

足元は、泥んこです。
以前は、「泥んこ街道」と呼ばれるくらい酷かった様ですが、山岳会の方々の努力で、かなり改善されています。

20分くらいで、「温泉コース分岐」に到着です。

短縮コースが出来る以前は、トムラウシ温泉からここまで、約1時間50分掛かっていた様です。

石ゴロと、泥んこの道を登って行きます。

約50分ほどで、「カムイ天上分岐」到着です。

ここから、長い稜線歩きが始まります。
樹林帯から、ダケカンバと笹の登山道を歩きます。

簡易木道と深く抉れた泥んこの道も歩きます。
休みたくても、座る場所がありません。
立ち止まると、虫が飛んで来ます・・・。
ただ、黙々と歩くだけです。

途中で、雲海から突き出た山が見えて来ました・・・。

十勝岳方面でしょうか・・・?

そして今度は、トムラウシと思われる山も見えて来ました・・・。

やはり、遠い・・・。

少し歩くと・・・、

左がトムラウシで、右が前トムラウシの様です。

稜線歩きが終わり、コマドリ沢へ降りて行きます・・・。
途中で、「エゾコザクラ」が咲いていましたよっ。

そして、「チングルマ」です。

沢沿いには、「ウコンウツギ」が咲いていました・・・。

そして、「サンカヨウ」の花も咲いていましたよっ。


やっと、「コマドリ沢出合」に到着です。

ここで、大休憩です・・・。

さて、登り再開です。
大きな石がゴロゴロする、沢を登って行きます。

沢沿いの、陽当たりの良い斜面では、「ミヤマキンバイ」が群生していました・・・。

コマドリ沢の雪渓跡です。

ほんの一週間くら前までは、雪渓を登っていた様ですが、今回は通常の登山ルートで登ります。

「コマドリ沢分岐」の標識が出て来ました。

まだまだ登ります・・・。

「エゾノハクサンイチゲ」が咲いていました・・・。

更に、急な斜面を登ります。

岩陰で、「チシマギキョウ」が咲いていましたよっ。

時折現れるお花達が、エールを送ってくれている様です。

そしてこちらでも、岩陰で「コマクサ」が咲いていました。

以前は、登山道脇に沢山咲いていたそうですが、この日、私には二株しか見えませんでした。

今度は、「イワブクロ」が咲いていましたよっ。


「前トム平」に到着です。

トムラウシまで、あと2.6kmだそうですが・・・。
たしかに、近づいてはいます。
目標のトムラウシが、目の前に見えるのですから・・・。

少し登った所で、後ろを振り返ります・・・。

「前トム平」が眼下にあります。

「イソツツジ」の花が咲いています。

「ゴゼンタチバナ」も咲いていました・・・。


さてさて、またもや急登です。

急登を超える度に、トムラウシが大きくなります。


「タカネオミナエシ」でしょうか・・・。

またまた、岩ゴロの急登です。

登り終えた所で、後ろを振り返ります。

前を見ると、更にトムラウシが大きくなりました・・・

そして、眼下には「トムラウシ公園」が見えて来ました。

ようやく、「トムラウシ公園」到着です。

水の流れと、奇岩とお花畑が広がります・・・。
さて、「憧れのトムラウシ」の肩までは、もう一山超えなければならない様です。

疲れていますが、休める場所がありません・・・。

「イワイチョウ」が咲いていました。

こちらは、「アオノツガザクラ」です。

そして、「エゾコザクラ」と「ミヤマキンバイ」のお花畑です・・・。

「エゾコザクラ」の青花の様です。

「チシマフウロ」です。

「エゾヒメクワガタ」です。

「トムラウシ公園」は、お花がいっぱいですよっ!

さて、トムラウシの肩までの最後の登りです。

「エゾノツガザクラ」です。

ピンクのお花が可愛いですねっ。

「エゾツツジ」も咲いていました・・・。

そして、「ヨツバシオガマ」です。


登りの途中で、「トムラウシ公園」方向を振り返ります。

こちらは、「ミヤマオグルマ」でしょうか・・・。

そして、「チングルマ」が沢山咲いていましたよっ。

その向こうには、トムラウシが・・・。
おやっ、岩陰で咲いているのは、「エゾイワツメクサ」でしょうか・・・。


やっと、「トムラウシ分岐」に到着です。

ここから、更に急登が続きます・・・。

途中で、振り返ります。

「十勝岳」方向だと思うのですが・・・。

「南沼」が見えました・・・。


頂上直下に来ました・・・。

岩だらけで、手強そうです。

10時30分頃、やっと頂上到着です。

頂上の標柱です。

頂上から、「南沼」方向です。

西から北方向の、パノラマ写真です。

北から南方向の、パノラマ写真です。


11時頃、下山開始です。

下山時に、「トムラウシ分岐」方向を見下ろします。

真ん中辺の、白っぽい平な所が、「南沼キャンプ指定地」の様です。

帰りは、写真も多く撮らず、ただひたすら下山です。
16時20分頃、登山口に到着です。

天候にも恵まれ、憧れの「トムラウシ」に登れた、満足感で一杯の一日でした。

さて、立ち寄り温泉は、帰りも「国民宿舎東大雪荘」さんにお世話になりましたよっ・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿