今年度の山形県知的しょうがい者福祉大会の式典(午後)の進行役は
フリーアナウンサーの佐藤 綾香さんにお願いすることになりました。
これまでお願いしていた伊藤こず恵さんが、仕事の都合で引き受けることが
できなくなったという事で、佐藤さんをご紹介いただいたのでした。
佐藤綾香さんは寒河江市在住のアナウンサーさんです。
それで、本日午前中に佐藤さんかに事務局へおいでいただき、
進行の打ち合わせを行いました。

佐藤さんの名刺です。
裏面は、放送機器に関する絵が描かれています。
これは、ヘッドフォンのコードですが、
音量調節のツマミが描かれていたり
スイッチが描かれているものもあり、

センスの良さが感じられますよね

私は車の中ではFM山形しか聴かないので、
佐藤さんのお声は昨年度まで、よく聴かせていただいておりましたし
FM山形のHPではお顔を拝見しておりましたが、実際にお会いするのは
今回が初めてでした。(まあ、当たり前ですよね
)
実際にお目にかかった印象は、HPの写真から受けるイメージとは少し異なり
シュッとして、とても可愛らしいかたでした。
それに、障がい者のアートなどにもご興味がおありのようでしたよ
佐藤さんにお願いするのは午後の大会式典の司会進行なのですが、
早めに来て午前中の分科会のようすも見たいとの事でした。
こちらとしては、午前中のようすも見ていただけるのは
育成会の取り組みなども知っていただけるので大変ありがたいことです。
そういえば、昨年、この事務局に「さくらんぼ共生園」のイベントなどを
お知らせしてくださった近藤柚子さんともお知り合いなのだそうで、
人と人とのつながりというものを感じることもできました。
さて、山形県知的しょうがい者福祉大会(寒河江市民文化センター)も
再来週に近づいてきました。
参加申し込みも、本人分科会1・2への申し込みも、当初の予想を
はるかに超えての申し込みがあり、うれしい悲鳴を上げております。
当日、よりよい大会になるように事務局も追い込み作業に入ります。
どうぞ、お楽しみにお待ちくださいね(F)
フリーアナウンサーの佐藤 綾香さんにお願いすることになりました。
これまでお願いしていた伊藤こず恵さんが、仕事の都合で引き受けることが
できなくなったという事で、佐藤さんをご紹介いただいたのでした。
佐藤綾香さんは寒河江市在住のアナウンサーさんです。
それで、本日午前中に佐藤さんかに事務局へおいでいただき、
進行の打ち合わせを行いました。

佐藤さんの名刺です。
裏面は、放送機器に関する絵が描かれています。
これは、ヘッドフォンのコードですが、
音量調節のツマミが描かれていたり
スイッチが描かれているものもあり、




私は車の中ではFM山形しか聴かないので、
佐藤さんのお声は昨年度まで、よく聴かせていただいておりましたし
FM山形のHPではお顔を拝見しておりましたが、実際にお会いするのは
今回が初めてでした。(まあ、当たり前ですよね

実際にお目にかかった印象は、HPの写真から受けるイメージとは少し異なり
シュッとして、とても可愛らしいかたでした。
それに、障がい者のアートなどにもご興味がおありのようでしたよ

佐藤さんにお願いするのは午後の大会式典の司会進行なのですが、
早めに来て午前中の分科会のようすも見たいとの事でした。
こちらとしては、午前中のようすも見ていただけるのは

そういえば、昨年、この事務局に「さくらんぼ共生園」のイベントなどを
お知らせしてくださった近藤柚子さんともお知り合いなのだそうで、
人と人とのつながりというものを感じることもできました。
さて、山形県知的しょうがい者福祉大会(寒河江市民文化センター)も
再来週に近づいてきました。
参加申し込みも、本人分科会1・2への申し込みも、当初の予想を
はるかに超えての申し込みがあり、うれしい悲鳴を上げております。
当日、よりよい大会になるように事務局も追い込み作業に入ります。
どうぞ、お楽しみにお待ちくださいね(F)