Speedy’s Bouldering news

Do you like action sports ?

初心者基本編 1 登る前にする事

2013-09-28 15:30:57 | How to
前回の続きです初心者の為の実践編です。

先ず基本的な所からです。

まず肩の力を抜きましょう。リラックスです。

「さあ登るぞっ!」と気合を入れるのは良い事ですが
気負い過ぎてしまうと余計な力が入ってしまいます、そうなるとバランスがとれません

壁の中でドタバタしてロボットのような動きになってしまいます。

初心者のうちは「練習しょよう」みたいな感じで取り付くぐらいで丁度良いと思いますよ。

始める壁の角度は最初は垂直が良いです、なぜなら手に負荷がかかりずらい分余裕が出来てその分ムーブ(動き)に集中しやすいからです、それと壁の中でのバランス感を垂壁でまず養います

なので最初は垂壁からやっても薄被りぐらいの角度から慣れていきましょう。

さていよいよ登りますが、その前にフォームのチェック。

ボルダリングにフォームなんて有るのか?って言われてしまいそうですが有りますよ

初心者と上級者では構えが違います

それは壁の角度によっても違いますが、まず初心者にありがちな所を書きますね

ガバをもって両足をホールドに乗せ両足共インサイドで(足の親指側が壁になるように)壁に立ちます

この時に踵がつま先よりも下になってたり、土踏まずで乗ったりはNGです。

つま先側で乗っていても踵がつま先よりも大分下がって足を置いている人は初心者に多いケースですので

しっかりつま先に体重をかけて踵が大きく下へさがらないように置いてみて下さい

インサイドの場合足の親指の腹かそれよりも少し先でスタンスに乗せます。

腰を壁に付けるように寄せて肩の力を抜きます、ホールドは指で引掛ける感じで持ちましょう。

必要以上に握り絞めて持ってしまうと前腕がもたなくなります

上級者が初心者のように簡単にアームパンプを起こさないのは、指が強いのでホールドをまともに握り絞めて持たないからです

まだ指が弱い初心者は力いっぱい保持してしまうので握力が無くなってしまいますから

なるべくガバは指でぶら下がる意識を持つと良いと思います。

それと傾斜が強く成ればなるほど腕を伸ばして重心を下げて足に体重が乗るフォームをまずとって下さい。


ここから課題のトライ前提に話を移します、課題は初級のガバで登るような課題を登る前提です

先ず課題のホールドを良く見て覚えます。

テープが張ってあっても、その課題は何手あってどうゆうラインを描いてゴールまで行くのかです。

慣れた人ならどういった手順でどのムーブ(動き)で登るのか大体オブザベーション(予測しておく)のですが

初心者は経験が無いのでまだそれが上手く行きません、なので大体の方向を覚えて下さい。

それをしていないでいきなり登り始めるとホールドを見失います、特にホールドの数が多いジムはこうなりがちです

見失うと次のホールドを探して次の一手まで時間がかかってしまいその分保持している力をロスしてしまうからです。

なのでホールド間をラインで結んで大体の位置ぐらいは把握しておきましょう。

次回は足の運びについて書きます。

初心者やこれからボルダリングを始めたい人へ

2013-09-26 15:23:46 | How to

ここでボルダリングを教えるようになって12年以上が経ちました。

その中で思う事は本当にこのスポーツの楽しみを伝えられているだろうか・・?です。

何故そう思うかと言うと、実際に始めてもすぐに止めて行く人が殆どだからです

このボルダリングが合う合わないもあるとは思いますが、余りにもそれでは悲しいし

自分はこのボルダリングに出会って素晴らしい出逢いや、感動が沢山ありました

そして今もハッピーな日々をボルダーと共に過ごしています。

始めたばかりの人やこれから始めてみようと思った人が、このブログをみて少しでもこのスポーツを楽しむきっかけになったなら幸いです。

それがこのスポーツへの恩返しだと思うからです

そして一人でも多くの人がボルダリングを通じてハッピーになれる事を願います。



今このボルダリングと言うスポーツが認識されつつあり、良いジムや整備された岩場も格段に増え続けています

そのなかでボルダリングに触れる人も増えたとは思います。

初日は楽しかったですか?

思ったより難しかった、辛かった、悔しかった、このスポーツに対して色々あったと思いますが、まだ始まったばかりです

ボルダリングはここからが楽しくも苦しくもなります。

せっかく始めたのですからこのボルダリングを楽しみましょう!

でもそれにはまずこのスポーツを理解する事が大事です。

理解して続けていくならばその先には素晴らしい自然と言う美しいフィールドがあなたを待っているかも知れません

また同じ時を共感し一緒に楽しめる良き仲間が沢山増えるかもしれません。

ここでは実戦的な事やメンタル面も少し伝えられたなら良いと思っています。


不定期の連載で初心者~中級者ぐらいの為にUPしますのでカテゴリーのHOW TOをチェックしてみて下さい。


まず、はじめに心へです。
それは、ボルダリングは登ると言う「スポーツ」であると言う事につきます。

ここを理解しないと上手くなりません、スポーツには練習が必要ですし、怪我のリスクもあります
練習には自らを高めて行こうとする意識も必要です。

どんなスポーツでも1日で理解する事は出来ないのです。

野球やサッカーにしても1日だけだったらルールを覚えるだけで
終わってしまう事でしょう

サーフィンにしても初日はボードの上に立つどころか1日波にもまれて終了してしまいます、それが何日も続く事もあります。

ボルダリングも一緒です、1日どころか初めての人が1時間もやったら手や腕が利かなくなって登れなくなってしまいます。

そうなっても「出来なかった・・」と片を落とす必要はありません。

上手な女性ボルダラーが初心者が登れない壁をスラスラ登ってるのをみて「悔しい」と思うかも知れませんが

彼女はあなたがその「悔しい」と思う気持ちを何百回も経験しながら強くなる為に練習してきたからこそ、上手に登れる事を決して忘れてはいけません。

初日に上手に登れないのは当たり前の事で恥ずかしい事でも駄目な事でもありません、殆どの人がそうです。

問題はここからです、ここでもう二度とやらない人が9割以上です、最初に言った通りスポーツであると言う認識が必要なのはこの事からです。

しかし、だからと言って構える必要もありません、スポーツを楽しむのは人それぞれだからです

ただ怪我のリスクもあるスポーツであると言う認識を持って下さい。

その上で初日は全く出来なくても、続けてみて下さい3ヶ月もしたら

このスポーツの沢山ある楽しい所の何か一つ見出せるかもしれません。

ではどうしたら上手く登れるのかを、次回は初心者の為の実戦的な事を少し書きますね。




月のプラーナ

2013-09-20 14:32:28 | ボルダリング

昨晩の月は本当に綺麗でした、海に出てみると月明かりが
さざ波に反射して崩れるたびにキラキラ光ります。

あたりは誰も居なくて満月の海はブルーと灰色が混ざったような何とも言えない美しい色でした。

朝はヨガでしたので、余計に体に染み、入ってくるような気分になりました。


耳を澄ましていると、寄せ波と引き波が重なる時にプチプチと小さく弾ける音が聞けます。

この景色や音はデジタルの映像や録音では決して感じる事ができない感覚だと
知りました

こんな感覚を大切にして行きたいです。




歳を重ねて

2013-09-17 19:37:49 | ボルダリング


台風18号の接近で月曜はゆっくり過ごしていました、目の前の海は大荒れで凄かった。

皆さん大丈夫でしたか?

9月は自分の誕生日と奥さんの誕生日が近いので、週末はお祝いで少し食べ過ぎました(笑

なので本日は台風の後の良い波でしたので朝早起きして海へ入りました。

久しぶりに良い波に乗れたので楽しい波乗りでしたね。調子も良かったし

体幹のトレーニングもサーフィンに効いているようです、3時間ぐらい本気でやったかな。。

ジムの方は曜日対決のミニコンペ実施中ですよ!

こちらもどの課題も中々良いセットが出来たのではないかと思ってますので是非エントリーしてみて下さい!

又一つ歳を重ね思う事は、47歳も心身共に自然体で居られるようにする事

自然に逆らうのではなくて力を抜いて自然と調和させる事かな。。

ボルダーも波乗りもヨガもここに少しでも近づけたなら良いと思います。



9月

2013-09-04 14:46:17 | ボルダリング


9月ですね。

本日は朝からヤスと海へ、しかし全く波無かったです・・
どうやら二人で海に入る予定にすると波が止むジンクスは続いてるらしい(笑

でも海水は真夏よりも澄んでいて綺麗だったし、朝海に入るのは気持ち良い。

この夏は波乗りもやりましたが、外岩もヌメリに負けず積極的に登りに行きました。

まだまだ暑いですが、もう少ししたらボルダーのシーズン

いよいよ体を本格的に外岩モードにして行こうと思います。

波も岩も自然と体が一体になる感覚に成れるように体も心も鍛えて行こうと思います。