朝5時、携帯アラームで目が覚める。車中はかなり寒い、それでも途中で目が冷めることはなかった。
道の駅・松浦海のふるさと館で歯磨き→洗顔を済ませ出発、国道204号を西へと進む。平戸大橋を渡り国道383号→県道153号と走り、途中のコンビニで朝飯を購入した後に的山大島のフェリー乗り場に到着したのは7時過ぎだった。
2010/4/30 Nikon COOLPIX P5100(47mm)
8時30分の平戸発のフェリーに乗る予定、8時過ぎに受付を済ませ(車両往復5,600円)、8時15分過ぎに乗船、定刻の8時30分に的山大島に向けて出向した。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(105mm)
出向してからすぐ、平戸城の下に平戸港灯台が確認できる。同時に広瀬灯台と広瀬導流堤灯台も確認できる、暫くすると二目照射灯が対岸に確認できる。
2010/4/30 EOS 5D/EF100-400mm(210mm)
今度は遠方に肥前横島灯台、度島にカメオ瀬灯標と崎瀬鼻灯台が見える。的山大島に着くまで何度も楽しめた船旅となりました、そして9時20分に的山に到着した。下船後にまず馬ノ頭鼻灯台を目指す、カーナビ頼り進むと20分ほどで馬ノ頭鼻灯台に到着した。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(40mm)
ここに来るまでの道のりは、一部は補修していたがしっかりと舗装してあった。ただ道幅は狭く、すれ違うのには少し苦労した。車を止めカメラを持って灯台へ向かう、遠くには大碆鼻灯台も確認できる最高のロケーションだった。
2010/4/30 Nikon COOLPIX P5100(40mm)
灯台入り口手前にも駐車場はありましたね。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(24mm)
島には風力発電の風車が多く建っていた、ここ馬ノ頭鼻灯台で1時間ほど撮影を行い次は的山大島曲り鼻灯台を目指す。来た道を戻り途中の板の浦から曲り鼻方面へと進む。15分ほどで的山大島曲り鼻灯台に到着した。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(24mm)
ここは事前にフェリーから確認できていた、この頃から少し空に雲が立ち込め真っ白に。20分ほど撮影を行った、ここもロケーションは最高でした。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(47mm)
最後に愛車の撮影を行い、的山大島の最北端の的山大島長崎鼻灯台を目指す。来た道を戻りフェリー乗り場まで戻る、そこから県道159号を走り神浦方面へと進む。途中で少し迷いながらも、カーナビを頼りに進み遠景にて的山大島長崎鼻灯台を発見した。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(105mm)
ここも最高のロケーション、遠景撮影を行った後に灯台へと向かった。的山大島長崎鼻灯台も灯台手前まで車で行けるのだが、少し離れた場所に車を止めて灯台へと向かった。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(90mm)
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(24mm)
天候は快晴となった、これまで3箇所巡ってきたが、いずれの灯台でも人と出会うことは無かった。お陰でじっくりと撮影する事が出来た、1時間ほど撮影を行い13時50分発のフェリーに乗る為に来た道を再び戻った。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(24mm)
途中で見かけた段々畑は見事でした。フェリー乗り場に到着したのが12時過ぎ、切符を売っていたおじさんに食事が出来るとことが無いかと聞くと、以前に使っていたフェリー乗り場の2階に食堂があると教えてくれたので行ってみた。
2010/4/30 Nikon COOLPIX P5100(35mm)
店に入るとおばさんが居た、ここはやはりちゃんぽんを注文しない訳にはいかないでしょう。おばさんにちゃんぽんとご飯を注文、13時50分のフェリーで戻ることを伝えると、おばさんは嫌な顔一つせずに急いで作ってくれた。とても美味いちゃんぽんでした、清算する時に深々と御礼をし、その後にフェリー乗り場に戻った。フェリー乗り場に戻ると乗船している車が数台あった、13時30分過ぎに乗船し、定刻の13時50分にフェリーは出向した。
2010/4/30 EOS 5D/EF100-400mm(235mm)
2010/4/30 EOS 5D/EF100-400mm(100mm)
往路と同様に、船上からカメオ瀬灯標と崎瀬鼻灯台と肥前横島灯台の撮影を行い、平戸港に近づいてきたところで二目照射灯と広瀬灯台と広瀬導流堤灯台を撮影、最後に灯平戸港灯台の撮影を行い14時40分に平戸に到着した。下船後に、船上で見た平戸港灯台に行く事にした。フェリー乗り場から平戸文化センターに向かう、近くには平戸海上保安署もある。文化センターの駐車場に車を止め、カメラを持って撮影だけを済ませ、その後すぐに車に戻った。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(35mm)
平戸港灯台の後は生月島を目指し、県道153号→県道19号と走り生月大橋と進む。この時は料金所を工事していたので無料だった、橋を渡って生月島に入り県道42号を走り大碆鼻灯台に到着したのは16時前だった。灯台手前の駐車場に車を止め、カメラを持って灯台へと向かう。
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(24mm)
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(28mm)
この時すでに空は雲に覆われて真っ白に、途中にポツポツと雨も降っていた。雲の切れ間から陽も射していたが、ここは青空の時にもう一度来よう!と、再訪する事に決めた。30分ほど撮影を行い、同じく生月島にある生月長瀬鼻灯台に向かう事にした。大碆鼻灯台から再び県道42号を走り、途中からサンセットウェイへと入る。海を見渡せる快走ルートだったが、時間も遅く途中で止まる事無く生月長瀬鼻灯台へと向かう。途中で道を間違え少し迷ったが、17時前に生月長瀬鼻灯台に到着した。
2010/4/30 Nikon COOLPIX P5100(35mm)
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(24mm)
2010/4/30 EOS 5D/EF24-105mm(24mm)
ここでも残念ながら曇り空で真っ白、20分ほど撮影し車に戻る。生月長瀬鼻灯台も大碆鼻灯台と併せ、青空の元で再訪しようと決めた。17時30分、これでこの日の灯台巡りは終了。取りあえずは風呂(温泉)に入るために移動、再びサンセットウェイから生月大橋を走り県道19号→国道383号→平戸大橋→国道204号→県道230号と走り田平町へ。サムソンホテルにある平戸たびら温泉のなごみの湯(800円)へ行き、ゆっくりと温泉に浸かり旅の疲れを癒した。
2010/4/30 Nikon COOLPIX P5100(47mm)
後は晩飯と寝場所を探すのみ、寝場所は道の駅・伊万里ふるさと村に決め、国道204号から国道202号へと進む。途中にあったファミレスにて遅めの晩飯を食べ、再び国道202号を走り22時過ぎに道の駅・伊万里ふるさと村に到着した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます