ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

美山町にツーリングに行ってきました(8月7日)

2011-08-07 21:33:40 | ツーリング

バイクに乗るのは約2ヶ月ぶり、美山町に行くのは約4ヶ月ぶりとなる。体の慣らしと、昨日(8月6日)購入した魚眼ズームの試写も兼ねてツーリングに行ってきた。

カメラ等をバイクに積み9時12分に自宅を出発、国道175号→国道372号→国道173号→国道9号→国道27号→府道12号→国道162号→府道38号と走り、茅葺きの里には11時19分過ぎに到着した。

Dcim0393

2011/8/7 LUMIX Phone P-03C

やはりバイクは多かった、前回(4月10日)のときの同じように、まずは腹ごしらえをする事に。もりそば(大盛)+たまごかけごはんのセット(1,300円)を注文、変わり映えしない俺、何度食べても美味い蕎麦は最早好物になっている。

Img_0583

2011/8/7 EOS  5D/EF24-105mm(55mm)

Img_0589_3

2011/8/7 EOS  5D/EF24-105mm(105mm)

Img_0595_5

2011/8/7 EOS  5D/EF24-105mm(88mm)

Img_0599_2

2011/8/7 EOS  5D/EF24-105mm(45mm)

Img_0600

2011/8/7 EOS  5D/EF24-105mm(105mm)

Img_0605_4

2011/8/7 EOS  5D/EF8-15mm(8mm)

Img_0612

2011/8/7 EOS  5D/EF8-15mm(8mm)

Img_0617

2011/8/7 EOS  5D/EF8-15mm(8mm)

Img_0621

2011/8/7 EOS  5D/EF24-105mm(24mm)

Img_0626

2011/8/7 EOS  5D/EF24-105mm(24mm)

食後は茅葺きの里の集落を撮影、何度も来ているが、時期毎に色んな花も咲いているので自然とシャッターを切ってしまう、向日葵はきれいだった。そして初体験の全周魚眼、初めてファインダーを覗いた時とシャッターを切った時は大感動だった。これ1本で全周から対角までカバーできる、これはとんでもない代物を手に入れてしまった。30分ほど撮影を行ったが、さすがに暑さで気力も失われてしまい、帰路に着くことに決めた。

Img_0630

2011/8/7 EOS  5D/EF8-15mm(8mm)

Img_0635

2011/8/7 EOS  5D/EF24-105mm(24mm)

帰ろうと思ったが、やはりここは全周で愛車の撮影もしておかないと。全周で撮影した愛車はエライ事に(笑)、このレンズは灯台巡りでも大いに活躍してくれそうだ。5分ほどで愛車の撮影は終了、その後は帰路に着いた。

茅葺きの里から府道38号→国道162号→府道12号と走る、途中で見た温度計の表示は33℃を表示。これは早く帰らねばとその後も府道12号→国道27号→国道9号→国道173号→国道372号と走り、さすがにこのままではヤバイと思い、途中のコンビニでジュース(125円)を購入、一気に飲み干した。その後も国道372号→国道175号と走り、自宅には14時29分に到着した。

本日の走行距離 223.9Km


最新の画像もっと見る

コメントを投稿