goo blog サービス終了のお知らせ 

ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

和歌山県に泊まりツーリングに行ってきました(5月28日)

2017-06-11 14:48:42 | ツーリング

朝は5時過ぎに目が覚めてしまった、起床後に歯磨きと洗顔を済ませた。朝ごはんは7時30分からなので、それまでに樫野埼灯台へ行くことにした。 

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

5時23分に「みさきロッジニシダ」を出発、県道41号→県道40号と走り5時42分に樫野崎駐車場に到着した。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場から5分ほどで樫野埼灯台に到着、ここも2010年11月以来なので6年半ぶりになる。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

灯台前に二等三角点があった。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影を終え駐車場に戻ったのが6時24分、その後は県道40号を少し戻り海金剛へ。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

この場所からは定番の、樫野埼灯台と遠景の梶取埼灯台の撮影を行った。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

海金剛で撮影を終えたのが6時35分、そろそろ「みさきロッジニシダ」に戻ることに。県道40号を走り、途中で鵜島灯台の撮影を行った。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も県道40号→県道41号を走り、6時57分に「みさきロッジニシダ」に戻った。朝ごはんまではまだ時間があるので、潮岬灯台の撮影を行った。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7時20分過ぎに「みさきロッジニシダ」に戻り朝ごはんを食べた。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7時42分に「みさきロッジニシダ」を出発、県道41号を少し走り最後に潮岬灯台の撮影を行った。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

同じ場所から愛車の撮影も行った。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も県道41号→国道42号(熊野街道)→県道36号と走りすさみ南ICから紀勢道(無料区間)を走り南紀田辺ICで高速を下り、その後は国道42号(田辺バイパス)→県道199号→国道42号(熊野街道)と走り、小休止も兼ねて周辺の灯台などの撮影を行った。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

四双島灯台と京都大学田辺中島高潮観測塔灯

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

田辺沖ノ島灯台

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影後も国道42号(熊野街道)を走っていると、「あみ清・国道店」前に丸ポストがあった。その後も国道42号(熊野街道)→中央通り→国道24号(北大通り)→築地通り→国道26号(第二阪和国道)→府道63号と走り「ENEOS・山文商事(株)DDセルフりんくう南SS」にて給油(16.61㍑・2,226円)を行い、その後も府道63号→府道29号と走り泉佐野南ICから阪神高速4号→阪神国側5号を走り住吉浜ICで高速を下り、乗り継ぎを利用し摩耶ICから阪神高速3号を走り生田川ICにで高速を下り新神戸トンネルへ。

2017/5/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

新神戸トンネル(930円)を出た後は下道を走り、途中の「すき家・三木本町」で牛丼の大盛りとん汁たまごセット(610円)を注文、大変美味しゅうございました。食後も下道を走り自宅に到着したのは14時9分だった。

走行距離 326.3km

これまでの走行距離 670.4Km(2017年5月27日~2017年5月28日)


和歌山県に泊まりツーリングに行ってきました(5月27日) その2

2017-06-08 07:18:03 | ツーリング

・・・その1から続く

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

国道42号(熊野街道)を走っていると、潮岬灯台が確認できるようになってきた。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(スイングパノラマ

さらに国道42号(熊野街道)を走り、17時前に橋杭岩に到着した。久しぶりに来てみると「道の駅・くしもと橋杭岩」に変わっていた

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

橋杭岩から串本トウジロ鼻灯台と苗我島灯台が見える。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

同じく樫野埼灯台も見えた。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

戸島埼灯台も見える。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(スイングパノラマ

道の駅の展望デッキからも橋杭岩が見える。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

17時11分に「道の駅・くしもと橋杭岩」を出発、国道42号(熊野街道)を走り「ローソン・串本町串本店」でお菓子など(345円)を購入。その後も国道42号(熊野街道)→県道41号と走り、17時27分に「みさきロッジニシダ」に到着した。

走行距離 344.1Km

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

到着後に受け付けを済ませ部屋に案内してもらった。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後は本州最南端の碑ががある望楼の芝へ。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

本州最南端の碑(日本地図)

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

もう一つの本州最南端の碑

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

以前にあった無料の休憩所はなくなり、新たに「潮風の休憩所」ができていた。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

潮岬観光タワーの売店前には、本州最南端のポストがあった。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

周辺の撮影を終え「みさきロッジニシダ」に戻ったのが18時過ぎ、その後に風呂に入り18時30分に夕日の撮影を行った。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

夕日の撮影を終え再び「みさきロッジニシダ」に戻ったのが19時前、その後に晩ごはんを食べた。生ビール(中)を追加注文しのんびりと晩ごはんを鱈腹と食べました。食後に宿泊費(9,190円)を支払い部屋に戻った。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

部屋に戻ってからはテレビを観て過ごし、19時40分に夜景の撮影を行いに出た。40分ほど撮影を行ったが、レリーズを持ってくるのを忘れたので夜景撮影は散々な結果に。なので早々と撮影を終了し21時前には部屋に戻り、その後はテレビを観たりして過ごし23時前に就寝に就いた。


和歌山県に泊まりツーリングに行ってきました(5月27日) その1

2017-06-05 10:25:52 | ツーリング

今回で3週連続でのツーリング、しかも泊まりツーリングは2010年11月以来6年半ぶり。目的地は6年半前と同じ和歌山県へ行くことに。 

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7時30分に自宅を出発、まずは下道を走り新神戸トンネルへ。 新神戸トンネルを出て生田川ICから阪神高速3号を走り摩耶ICで高速を下り、乗り継ぎを利用し住吉浜ICから阪神高速5号→阪神高速4号と走り泉佐野南IC(930円)で高速を下り、府道29号→府道63号→国道26号(第二阪和国道)→築地通り→屋形通り→国道42号(中央通り)→熊野街道と走り「コスモ石油・大谷石油(株)」にて給油(16.96㍑・2,455円)を行い、その後も国道42号(熊野街道)→県道24号→県道187号を走り11時57分に日の岬パークに到着した。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

まずは日の岬から愛車の撮影を行い、その後に建替えられた紀伊日ノ御埼灯台の撮影を行った。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影後に紀伊日ノ御埼灯台へ、灯台入口にも駐車スペースはあったが撮影に邪魔なので防衛庁の施設(?)前の駐車スペースにバイクを止めた。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

建替えられた灯台を15分ほど撮影を行った。 

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

最後に愛車の撮影を行った。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

12時30分に紀伊日ノ御埼灯台を出発、県道187号→県道24号→県道188号→国道42号(熊野街道)と走り、13時8分に国道沿いの「花風」で昼ごはんを食べることに。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

和歌山ラーメン(大盛り)のAセット(1,188円)を注文、大変美味しゅうございました。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後に「花風」の周辺を散策した。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

13時35分に「花風」を出発、国道42号(熊野街道)→田辺バイパス→熊野街道と走り14時38分に「道の駅・志原海岸」で小休止を行った。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

小休止の後も国道42号(熊野街道)を走り15時7分に恋人岬へ。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道42号(熊野街道)を走り、日本童謡の園には15時19分に到着、10年ぶりに江須埼灯台へ行くことに。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

江須崎島は国の天然記念物に指定されている。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場から20分ほどで灯台に到着した。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

灯台の脇に四等三角点があった。

2017/5/27  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

江須埼灯台の撮影を終え駐車場に戻ったのが16時8分、国道42号(熊野街道)を走り「ローソン・すさみ町江住店」でコーヒーなど(392円)を購入し小休止した。その後も国道42号(熊野街道)走り、途中で潮岬灯台が遠くに見えた。

その2へ続く・・・


淡路島にツーリングに行ってきました(5月20日)

2017-05-24 13:36:29 | ツーリング

この日も先週に引き続きツーリングを、今回は淡路島を1周することにした。 

 

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

特に目的も決めず8時22分にアフリカツインで自宅を出発、まずは近くの「昭和シェル・(株)三元」にて給油(17.81㍑・2,635円)を行った。その後は下道を走り、神戸西ICから淡路鳴門道を走り淡路IC(940円)で高速を下りた。その後は国道28号を走り、まずはひがしうらグリーンビーチ行き愛車の撮影を行った。

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

今回はこれまでに行ったことがない場所を巡ることに決め、その後は以前から気になっていた国道沿いの観音像に行ったが、数年前から閉鎖になっていた。観音像の裏手に釜口八幡神社があったのでお参りをした。

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

お参りの後も国道28号→県道66号と走り、10時35分に伊弉諾神宮に到着した。伊弉諾神宮の大鳥居は立派です。

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

鳥居を抜けてすぐのところにさざれ石がある。

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

表参道

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

太陽の運行図

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

正門

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

拝殿

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

左右神社(さうじんじゃ)

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

神輿庫

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

頭髪感謝碑

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

夫婦大楠(めおとのおおくす)は県指定の天然記念物

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

岩楠神社

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

淡路祖霊社

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

伊弉諾神宮の撮影を終え駐車場に戻ったのが11時14分、その後は県道88号→国道28号→県道46号→県道125号→県道472号→国道28号と走り12時5分に「淡路島ラーメン 東大」に到着した。

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

淡路島ラーメンに替玉とライス(小)を注文(950円)、大変美味しゅう御座いました。

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は国道28号→県道25号→県道31号と走り、13時17分に国立公園慶野松原に到着した。過去に何度もこの前を通ってはいるが、来たのは今回が初めて。

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

まずは遊歩道を歩き海水浴場まで行ってみた、きれいな砂浜がある海水浴場でした。

2017/5/20  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後に根上がり松と書かれている看板があり行ってみると、地面から根が浮き上がった奇妙な光景の松だった。周辺の撮影を終え慶野松原を出たのが13時49分、その後はどこにも寄ることなく県道31号を走り、淡路ICから淡路鳴門道を走り神戸西IC(940円)で高速下りた。その後も下道を走り自宅に到着したのは15時49分だった。 

走行距離 231.1Km


京都府南丹市美山町にツーリングに行ってきました(5月14日)

2017-05-15 15:00:59 | ツーリング

北海道の灯台巡りと旅から帰ってきて1週間、「あしたの城」で泊まり合わせたライダーと話をしていて、久しぶりにバイクに乗りたくなった。

 

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

8時25分にアフリカツインで自宅を出発、国道175号→国道372号→国道173号→国道9号→国道27号→府道12号→国道162号→府道38号と走り茅葺きの里には10時45分に到着、今回も混み合う前に「お食事処 きたむら」で昼ごはんを食べることにした。冒険しない俺は、今回も定番のもりそば(大盛)+たまごかけごはんのセット(1,330円)を注文、毎回大変美味しゅう御座います。

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は茅葺集落の撮影をすることに、愛車もしっかりと撮影しました。

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

当日は田んぼ周辺に人だかりがあり、何かを撮影しているようだった。

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

そのせいか、集落周辺は観光客が少なかったのでのんびりと撮影ができた。

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

一通り撮影をした後に「cafe 美卵」でミルクジェラート(320円)を購入した。

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ジェラートを食べつつ、集落を散策した。

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後に人だかりができていた田んぼに行くと、「お田植祭」が行われていた。五穀豊穣を願う神事だそうで、早乙女による田植えが行われていた。

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影後に駐車場に戻ってきたのが12時過ぎ、最後に「ふる里の味 きび工房」でソフトクリーム(300円)を購入した。

2017/5/14  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ソフトクリームを食べた後は帰ることに、府道38号→国道162号→府道12号と走っていると、オドメーター(走行距離)が55,555.5Kmになったので、ついつい撮影を行ってしまった。その後も府道12号→国道27号→国道9号→国道173号→国道372号→国道175号と走り、自宅に到着したのは14時30分だった。

走行距離 225.8Km