goo blog サービス終了のお知らせ 

ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

和歌山県に行ってきました(11月18日) その1

2017-11-20 20:40:19 | 旅行

先日の江埼灯台の一般公開に続き、今回は樫野埼灯台の一般公開へ行くことにした。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

天気予報通り昨夜からの雨は降り続いていた。7時5分に自宅を出発、近くの「ローソン・小野池尻店」でコーヒーなど(358円)を購入、下道を走り新神戸トンネルへ。 新神戸トンネルを出て生田川ICから阪神高速3号を走り摩耶ICで高速を下り、乗り継ぎを利用し住吉浜ICから阪神高速5号→阪神高速4号と走り泉佐野南IC(1,070円)で高速を下り、府道29号→府道63号→国道26号(第二阪和国道)→築地通り→屋形通り→三年坂通り→県道145号→と走り「ファミリーマート・和歌山鳴神店」でコーヒー(150円)を購入。その後も国道24号(和歌山バイパス)を走り和歌山ICから阪和道→湯浅御坊道→阪和道を南紀田辺IC(1,200円)まで走り、その後も紀勢道(無料区間)を終点のすさみ南ICまで走り、県道36号→国道42号(熊野街道)と走り途中の串本海中公園センターで小休止、とも~るさんから樫野埼灯台の一般公開は中止との連絡を受けた。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

時間も12時を少し過ぎていたので、昼ごはんを食べるために太地町へ行くことに。国道42号(熊野街道)を走り「道の駅・たいじ」へ、道の駅内のフードコートで鯨竜田揚げ定食(980円)を注文、久しぶりに鯨を食べましたが美味しゅうございました。

 2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は太地町周辺を散策することに、道の駅から県道240号を走っているとポートインくじら浜があり、捕鯨船の第一京丸が保存展示してある。同じ場所から灯台も4基確認できる。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

紀伊勝浦港乙島灯台

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

紀伊勝浦港ケタノ鼻灯台

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

那智勝浦鰹島灯台

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

大平石灯台

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

太地港北防波堤灯台 

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

さらに県道240号を走り14時過ぎに燈明崎の駐車場に到着した。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

途中に古式捕鯨支度部屋跡がある。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

山見台(復元)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

燈明台跡

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

燈明台(復元)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

「巡視艇PC102むろづき」と那智勝浦鰹島灯台

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

燈明崎から梶取埼灯台も見えた。

その2へ続く・・・


会社の旅行で熊本県に行ってきました(9月3日)

2017-09-12 10:15:09 | 旅行

旅行2日目、朝は6時過ぎに目が覚めた。

2017/9/3  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

歯磨きと洗顔を済ませ、部屋でゴロゴロしながらテレビを観て過ごし、7時30分からホテルの朝ごはんを食べた。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後はホテルの周辺を散歩し、9時前にホテルをチェックアウトした。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

熊本駅を9時18分発のあまくさ号に乗り天草へ、この日は「天草五橋クルーズ」&「ホテル竜宮」でセレブな一日のツアーに参加することになっている。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

「天草五橋クルーズ」へ向かうバスの中から三角港荷島灯台を発見、慌てて撮影を行った。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2時間ほどで前島バス停に到着、バス停から徒歩で5分ほどの「シークルーズ」へ行き受付を行った。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

11時20分にクルーズ船は出航した。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

30分ほどでクルーズは終了した。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

クルーズが終わった後は近くの「ホテル竜宮」でランチ、海鮮丼は美味しゅうございました。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後はお土産を買うために「天草パールセンター」へ。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

お土産を購入し、その後はソフトクリームを食べた。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

13時50分過ぎに天草駅のバスに、疲れていたので帰りのバスは寝ていた。

2017/9/3  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

15時過ぎに天草駅に到着、帰りの新幹線は18時50分発なので、それまでは各自自由行動をすることに。駅前の「ミスタードーナツ・JR熊本店」で小休止した。

2017/9/3  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

その後は熊本駅内の「えきマチ1丁目」でお土産を購入した。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

17時過ぎに全員で「大漁食堂 HERO海」で晩ごはんを食べた。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後はさらに、隣の「桂花・新幹線口店」へ。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

桂花垃麺を注文、美味しゅうございましたが食べ過ぎました(笑)

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は新幹線乗り場へ。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

最後にでっかいくまモンがいました。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

18時50分発の「みずほ608号」に乗り新神戸に、帰りの車内は疲れでほとんど寝ていた。そして21時30分過ぎに新神戸駅に到着、駅で解散してその後は岐路へ。自宅に帰ったのは23時前だった。


会社の旅行で熊本県に行ってきました(9月2日)

2017-09-08 11:12:47 | 旅行

年に1度恒例の社員旅行、ただ昨年は忙しくて取り止めになったので2年ぶりとなる。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

11時30分に新神戸駅で待ち合わせだった。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

新神戸駅の構内に、山陽新幹線公式キャラクター「カンセンジャー」のパネルがあった。残念ながら顔ハメパネル(看板)ではなかった。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

出発は遅め、12時23分発のさくら555号で熊本県が今回の旅行の目的地。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

構内の売店で弁当などを買い新幹線のりばへ、新幹線が来るまでの間はホームでビールを飲んだりした。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

少し遅れてさくら555号がホームに入ってきた。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

新幹線に乗りようやく弁当を食べることに。先ほど買った神戸牛めしは美味しゅうございましたが、酔っぱらっていたので写真はブレています。食後は仮眠したり車窓を眺めたりして過ごした。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15時30分熊本駅に到着した。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駅から歩いて数分で「東横イン・熊本駅前」に到着、先にチェックインを済ませ部屋で小休止した。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

17時にロビーで集合し、熊本駅前から路面電車に乗り花畑駅まで移動。そこから徒歩でに熊本城に行くことに。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

熊本城の側に加藤清正公の像がある。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

昨年の熊本地震で馬具櫓の石垣が崩れている。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

「桜の馬場 城彩苑」内にくまモンを発見!

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

現在も立入禁止になっていて天守閣には近づけず、二の丸広場から撮影を行った。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

その後は「馬肉郷土料理 けんぞう」へ。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

馬肉のコース料理を頂きました、大変美味しゅうございました。会社の仲間でわいわいと、楽しい時間でした。食後はそのまま繁華街の方へ行きました(笑)

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

繁華街を後にしたのが12時前、最後の〆はラーメンと意見が一致したので、お店で聞いたお奨めの「らーめんや よしとも」へ。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

とんこつらーめん大盛りを注文、大変美味しゅうございました。食後はホテルに戻りシャワーを浴び、1時前に就寝に就いた。


北海道へ灯台巡りと旅に行ってきました(5月5日)

2017-06-02 20:24:52 | 旅行

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

朝は5時35分に起床、道の駅で歯磨きと洗顔を済ませ6時55分に「道の駅・花ロードえにわ」を出発、国道36号(恵庭バイパス)を走り→川添大通り→黄金中島通と走り「セイコマート・しろ」でおにぎりなど(688円)を購入し朝ごはんを食べた。

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後は恵庭市内から道道46号と走り「IDEMITSU・出光リテール販売(株)セルフ恵庭SS」にて返却前の給油(13.00㍑・2,340円)を行い、その後も道道46号→国道36号→道道258号(中央通)と走り「ローソン・千歳上長都店」でコーヒー(150円)を購入した

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も道道258号(中央大通)→国道36号→道道258号と走り7時14分に「トヨタレンタカー・新千歳すずらん店」に到着した。

走行距離 17.9Km

これまでの走行距離 2,012.0Km(2017年4月29日~2017年5月5日)

7時半過ぎにレンタカーを返却し、その後は送迎バスで新千歳空港に送ってもらった。

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7時43分に新千歳空港へ、到着後は搭乗手続きを済ませた。空港内の「ローソン・新千歳空港出発口店」でお茶(129円)を購入、その後に空港3Fのスマイルロードへ。

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ロイズチョコレートワールド

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ハローキティーハッピーフライトには顔ハメパネル(看板)があった。

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ハッピフライトカフェ

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ドラえもんわくわくスカイパーク

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

キッズフリーゾーン

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

9時過ぎに空港内2Fでお土産(5,336円)を購入した。

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

木彫り巨大ポーラベア「北の大地とともに」 

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

雪ミク スカイタウン「snowmiku SKYTOWN」

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

雪ミクミュージアム

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

エアポートヒストリーミュージアム「Airport History museum」

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

10時過ぎに「カレーハウス キタカレー」で早めの昼ごはんを食べることに。

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

スープカレー(チキン)の大盛りにトッピングの温玉(1,740円)を注文、大変美味しゅうございました。

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後に「雪印パーラー・フードコート店」で空港ソフトのチョコミックス(390円)を食べた。

2017/5/5  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

11時過ぎに出発口へ、「SPY中央ゲートショップ」でコーヒー(144円)を飲みつつ搭乗口の待合室で時間を潰し、12時45分発のJAL2006便(16,500円)に搭乗した。伊丹空港には14時40分に到着、空港から16時30分発の空港リムジンバス(1,340円)に乗り、久留美の停留所には17時13分に到着した。久留美の停留所からは母親に送迎してもらい自宅には17時37分に帰宅した。

--- 完 ---


北海道へ灯台巡りと旅に行ってきました(4月29日) その2

2017-05-07 18:09:28 | 旅行

・・・その1から続く

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場から徒歩で函館山ロープウェイ乗り場へと向かう。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

途中の二十間坂は夜景撮影のスポットでした。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

20分ほどでロープウェイ乗り場の山麓駅に到着した。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

往復搭乗券(1,280円)を購入。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

当日は観光客で溢れかえっていた、ロープウェイに乗るまでに10分ほど並んだ。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ロープウェイは満員状態で山頂広場に到着、初めて見た函館の夜景は素晴らしいものでした。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

山頂広場よりもう一段上の展望台へ、ここも混み合っていて写真撮るまでに10分ほどかかりました。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

30分ほど撮影を行い戻ることに、帰りのロープウェイも行列が出来ていて乗るまでに30分以上かかりました。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

麓の山麓駅を下りたのが21時過ぎ、この後は晩ごはんを食べることに。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

以前から行ってみたかった「ラッキーピエロ・ベイエリア本店」で晩ごはんを食べることにした。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

店内に入るとけっこう空いていた、注文をして会計をしようとした時に店員が鐘を鳴らし「おめでとうございま~す」と一言。ラッキーワン賞『幸運強運賞』と書かれた名刺サイズの賞状と、非売品のピンバッヂとクリアーファイルをもらったのだが、なんのこっちゃ?

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

人気No.1のチャイニーズチキンバーガーセットとラッキーエッグバーガー(1,123円)を注文、初めて食べましたがかなり美味しかったですが、ボリューム満点で食べ過ぎました。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は金森赤レンガ倉庫の夜景撮影をしつつ、駐車場(900円)に戻ったのが21時51分だった。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場から市内の海沿いの道を走り国道227号(大野国道)を走り、途中の「ローソン・函館北浜町南店」でコーヒーなど(776円)を購入。すでに22時を過ぎていたのと、北海道初日の旅で疲れていたので温泉は諦め車中泊するため「道の駅・みそぎの郷きこない」へ行くことに。

2017/4/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道227号(大野国道)→国道228号(松前国道)を走り「道の駅・みそぎの郷きこない」には22時51分に到着、すぐ隣には北海道新幹線の木古内駅があった。その後歯磨きを済ませ、すぐに就寝に就いた。 

走行距離 333.6Km