goo blog サービス終了のお知らせ 

ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

'17-'18 年末年始、九州へ灯台巡りと旅に行ってきました(12月31日) その1

2018-01-18 10:11:11 | 旅行

6時24分に起床、ぐっすりとは寝る事が出来たがやっぱり車中泊は慣れない。歯磨きと洗顔を済ませ、車内の片づけを行い7時3分に道の駅を出発した。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート) 

県道181号→国道3号(松橋バイパス)と走り「ローソン・松橋バイパス店」でサンドウィッチなど(1,125円)を購入した。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道3号(松橋バイパス店)→国道57号→国道501号と走っていると雨が降ってきた。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

国道501号を走っていると百貫港灯台が見えたので撮影を行った。その後も国道501号を走り「ローソン・熊本河内町店」でコーヒーなど(329円)を購入し小休止した。その後も国道501号→国道389号と走っていると山の上に三池港灯台が見えたが今回はパス。国道389→県道736号→ 国道208号→有明海沿岸道路→県道771号→県道772号→県道703号→国道208号(有明海沿岸道路)→県道765号→県道18号と走り「ローソン・大川一木店」でお茶(129円)を購入。その後も県道18号→国道444号と走り偶然見つけた三重津海軍所跡に行ったが年末年始は休館日だった。その後も国道444号→県道48号→県道285号→国道208号と走り「IDEMITSU・(株)平川燃料セルフ佐賀北川副SS」にて給油(32.41㍑・4,440円)を行い、その後も国道208号→県道30号→水ケ江通りと走り10時21分に県立佐賀城公園佐賀城本丸北駐車場(無料)に到着した。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

鍋島直正公像

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

鯱の門入口から本丸へ

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

24ポンドカノン砲(複製)

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ここも年末は休館日だった。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

オオイタビカズラ

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

佐賀城公園の隣には佐賀県立博物館がある。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

岬の男の像

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

佐賀の役 殉国十三烈士の碑

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

佐賀城公園から本丸通りの南へ

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

国道208号(環状南通り)沿いの「ローソン・佐賀本庄店」でお茶(108円)を購入、その後近くの「かつや・佐賀本庄店」でヒレカツ定食のご飯大盛り(961円)を注文。大変美味しゅうございました。

 2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は県立佐賀城公園佐賀城本丸北駐車場(無料)に戻った。予約している「東横イン・佐賀駅前」は、駐車場は時間外でも別料金を払えば駐車できるとのことだったので行くことにした。

その2へ続く・・・


'17-'18 年末年始、九州へ灯台巡りと旅に行ってきました(12月28~29日)

2018-01-05 09:40:13 | 旅行

年末年始恒例恒例の九州の灯台巡りと旅、休みも短くのんびりとできない行程。今回は熊本県と佐賀県に行く予定をしている。

【12.28】

 

2017/12/28  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

仕事納め28日の22時13分に自宅を出発、まずは「ローソン・加古川宗佐店」でコーヒーなど(221円)を購入。その後は国道2号(加古川バイパス)→姫路バイパス→太子竜野バイパス→国道2号→国道2号(山陽道)→岡山バイパスと走っていると日付も変わって29日なった。

【12.29】

 2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

休憩することなく岡山バイパス→玉島バイパス→玉島・笠岡道路→県道471号→国道2号と走り「ローソン・福山大門一丁目店」でコーヒーなど(231円)を購入、その後も国道2号→赤坂バイパス→松永道路→尾道バイパス→国道2号(山陽道)→三原バイパス→国道2号(山陽道)→国道432号→大仙バイパスと走り河内ICから山陽道を走り3時20分に沼田PAで1時間半ほど仮眠を行った。

走行距離 286.2Km

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

5時過ぎ起床、その後も山陽道を走り8時過ぎに佐波川SAへ。SA内の「ファミリーマート・ReSPOT佐波川SA下り店」でサンドウィッチなど(626円)を購入し朝ごはんを食べた。食後も山陽道を走り下関IC(3,220円)を下りた。

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後は国道2号から関門トンネル(100円)を走り福岡県へ、県道25号から北九州JCT方面へ走り県道257号→県道256号→国道322号→国道201号と走り「ローソン・田川香春町店」でコーヒーなど(252円)を購入した。

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道201号→飯塚庄内田川バイパス→国道200号→冷水道路→国道386号→県道593号から農免農道→県道592号→国道500号→県道8号と走り12時22分に「来来亭・甘木インター店」に到着。チャーシュー麺大盛りとライス(大)を注文(1,199円)、大変美味しゅうございました。

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は県道8号→国道322号→県道86号と走り「昭和シェル・最所産業(株)信愛通りSS」にて給油(35.00㍑・5,077円)を行い、給油後も県道86号→県道752号→県道82号と走っていると途中に丸ポストを発見した。

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も県道8号→国道3号を走り14時19分に「道の駅・たちばな」へ、売店でやきいも(200円)を購入した。

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

道の駅を出た後も、国道3号を走っていると福岡県と熊本県の県境があった。

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

近くには熊本と福岡の縣界標があった。

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影後も国道3号→薩摩街道・鹿児島街道と走り「ローソン・熊本植木町店」でコーヒーなどを購入(375円)し小休止した。その後も国道3号(薩摩街道・鹿児島街道)→県道53号と走り植木温泉 ふろや湯湧へ(300円)へ。のんびりと浸かり疲れを癒した。

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

温泉を出た後は、県道53号から合志川沿いの道を走り県道37号→国道387号→日田街道→国道3号(薩摩街道・鹿児島街道)と走り「セブンイレブン・熊本清水本町店」でお茶など(365円)を購入。その後も国道3号(薩摩街道・鹿児島街道)を走り「餃子の王将・熊本近見店」で餃子や焼めしなど(1,187円)を注文、大変美味しゅうございました。

2017/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も国道3号(薩摩街道・鹿児島街道)を走り宇土市内の道から国道57号を走り「セブンイレブン・宇土長浜町店」でコーヒーなど(274円)を購入。その後も国道57号(天草街道)を走り19時11分に「道の駅・宇土マリーナ」に到着した。到着後に車中泊の用意をし歯磨きを済ませ22時過ぎに就寝に就いた。

走行距離 4525.7Km

これまでの走行距離 711.9Km


和歌山県に行ってきました(11月19日) その2

2017-11-28 06:43:20 | 旅行

・・・その1から続く

 

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

城内は観光客で溢れ返っていた。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

和歌山城内はこんな感じの造り

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(スイングパノラマ)

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

天守からの眺めは最高でした。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

30分ほど城内の見学をして城外へ、途中に顔ハメパネル(看板)があった。 

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

紅葉渓庭園へ

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

紅松庵(こうしょうあん)

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

和歌山城を出た後は昼ごはんを食べるために市内へ、途中に和歌山城の撮影ポイントがあった。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

けやき大通りを和歌山駅方面へ。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

中ぶらくり丁商店街には懐かしいスマートボールがあった。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

スクランブル式交差点

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ぶらくり丁商店街から三年坂通り方面へ歩いていると昼ご飯を食べるところを発見。12時40分に「めし処 いも膳・屋形店」へ。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

鶏の唐揚げなど(820円)を選び昼ごはん、美味しゅうございました。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は三年坂通り→中央通りと歩き、駐車場(600円)に戻ったのが13時7分だった。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート) 

駐車場から国道24号(中央通り)→北大通り→国道26号(第二阪和国道)→府道63号と走り「ENEOS・DDセルフにんくう南SS」にて給油(33.09㍑・4,500円)を行い、給油後も府道63号→府道29号と走り「ローソン・泉佐野りんくう店」でコーヒーなど(482円)を購入。その後は泉佐野南ICから阪神高速4号→阪神国側5号を走り住吉浜ICで高速を下り、乗り継ぎを利用し摩耶ICから阪神高速3号を走り生田川ICにで高速を下り新神戸トンネルへ。新神戸トンネル(1,070円)を出た後は下道を走り自宅には16時46分に到着した。 

走行距離 307.0Km

これまでの走行距離 669.8Km(2017年11月18日~2017年11月19日)


和歌山県に行ってきました(11月19日) その1

2017-11-26 18:24:05 | 旅行

朝は6時半過ぎに目が覚めた。起床後に歯磨きと洗顔を済ませた。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後に朝の散歩へ、ちょうど朝日が出ていた。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

本州最南端の碑

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

6時45分、ちょうど水平線から太陽が出てきた。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

本州最南端の碑(日本地図)

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後は潮岬灯台へ。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

今回もこの場所からの撮影だけ行った。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7時過ぎに「みさきロッジニシダ」に戻り、7時半に朝ごはんを食べた。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後8時前に「みさきロッジニシダ」を出発、県道41号→国道42号(熊野街道)→県道36号と走りすさみ南ICから紀勢道(無料区間)を南紀田辺ICまで走りそのまま阪和道へ、和歌山IC(1,200円)で高速を下り国道24号→県道145号→県道138号(三年坂通り)→国道24号(中央通)と走り、9時55分に国道沿いのパーキングにジムニーを止めた。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

銀杏も黄葉していた。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

城へ向かう途中に雨が降り出したがすぐに止んだ。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7~8年前にも来たことがあるので今回が2回目となるが、当時の記憶はほとんど残っていなかった。

2017/11/19  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

入場券(410円)を購入し城内を見学することに。 

その2へ続く・・・


和歌山県に行ってきました(11月18日) その2

2017-11-24 10:49:24 | 旅行

・・・その1から続く

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

燈明崎の駐車場に戻ったのが14時30分、その後も県道240号を走り梶取埼灯台へ。途中で鹿を発見した。

 

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

梶取埼灯台に到着したのが14時30分、ようやくこの頃に雨も上がりだした。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

灯台前に四等三角点があった。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

梶取埼灯台からも燈明崎が見える。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

樫野埼灯台も超望遠だと見える。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

20分ほど撮影を行い駐車場へ戻ったのが15時過ぎ、一般公開は中止になっていたがせっかくなので樫野埼灯台へ行くことに。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

梶取埼灯台から県道240号→県道239号→国道42号(熊野街道)と走り、途中の「ローソン・串本町串本店」でコーヒーなど(509円)を購入。その後も国道42号(熊野街道)→県道41号→県道40号と走り16時過ぎに樫野埼灯台の駐車場に到着した。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

今回初めて、復元された旧官舎を見学した。当日は何かの日で無料だった。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

一般公開、中に入りたかったな~

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

灯台前には二等三角点がある。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後駐車場に戻ったのが16時、県道40号→県道41号と走り「みさきロッジニシダ」には17時過ぎに到着した。

走行距離 362.8Km

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

今回は早めの予約だったので新館の部屋だった。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

部屋に案内されてから風呂に入り、その後は部屋で過ごした。18時20分から晩ごはん、これも旅の楽しみの一つでした。今回も生ビールを飲み、鱈腹ご飯を頂きました。食後に宿泊費(10,270円)を支払い部屋に戻った。

2017/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は部屋に戻りテレビを観て過ごした。途中に外の自販機でコーヒー(150円)を買いに出た時に潮岬灯台の点灯を見に行ったが撮影は行わず。その後は部屋に戻り23時過ぎに就寝に就いた。