goo blog サービス終了のお知らせ 

ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

東北へ、灯台巡りに行ってきました(5月1日) その2

2016-05-21 09:09:15 | 旅行

・・・その1から続く

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

たかむろ水光園から国道340号(土淵バイパス)→国道283号(遠野バイパス)→国道396号(遠野街道)→旧釜石街道→乙部バイパス→旧釜石街道→国道4号(盛岡バイパス)→国道106号と走り、12時24分に岩手公園地下駐車場に到着した。 

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場から大通り方面へ、途中に岩手銀行旧本店本館(重要文化財)があった。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

岩手銀行旧本店本館に丸ポストがあった。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

少し戻り肴町商店街をぶらぶらと。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

13時過ぎに「じゃじゃ麺屋 香醤」へ。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

店に着いたときは空いていてすぐに座れた、大(700円)を注文した。10分ほどで運ばれてきた、良くかき混ぜてお召し上がりくださいと。。ラー油や酢やニンニクなど加えながら食べたが、これかなり美味かったです。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

麺を食べ終わった後はチータン(100円)を、生たまごを混ぜ入れお店の人に頼むとスープを入れてくれる。これも塩こしょうやラー油や酢やニンニクを入れ、自分好みにしてから食べたが、これもまた美味かった。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後に市内を散策し海運橋へ、ここもNHKの朝ドラ「どんど晴れ」で観た光景。残念ながら当日は雨で、岩手山は見えなかった。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

JR盛岡駅

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

石割桜(天然記念物)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

岩手県公会堂

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

この周辺も「どんど晴れ」のロケ地が多い。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

桜山神社の参道

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

桜山神社

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

烏帽子岩(兜岩)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

南部稲荷神社

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

次は盛岡城跡公園(岩手公園)へ。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

啄木歌碑

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

南部利祥中尉銅像台座

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

盛岡城跡公園(岩手公園)を出たのが15時12分、宮城県の松島に住む友人から盛岡バスセンターが昭和の雰囲気があると言ってたので行ってみると、確かにそこは昭和の感じが漂っていた場所だった。その後は「タリーズコーヒー・ナナック盛岡店」でコーヒー(420円)を飲んで小休止し、16時12分に駐車場(1,100円)に戻った。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場から国道106号→閉伊街道(宮古街道)→簗川道路→閉伊街道(宮古街道)と走り、昨日に続き17時43分に「湯ったり館」に到着。入浴料(510円)を支払い温泉へ、ゆっくりと浸かり疲れを癒した。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

温泉を出た後は晩ごはんを食べるために宮古市方面へ、国道106号(閉伊街道(宮古街道))を走り、18時47分に晩ごはんも昨日に続き「すき家・106号宮古店」で。牛あいがけカレー大盛りにとん汁サラダセット(980円)を注文、すき家でカレーは初めてだったが、カレーもやっぱり美味い。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

すき家を出た後は近くの「ローソン・宮古長町一丁目店」でコーヒー(180円)を購入、国道106号→国道45号と走り、19時17分連泊となる「道の駅・みやこ」に到着した。 到着後に車中泊の用意や歯磨きなどを済ませた。明日はいよいよ閉伊埼灯台やトドヶ埼灯台を目指す、天気も回復していく予報だったので、明日に備え22時過ぎに就寝に就いた。

走行距離 261.7Km

これまでの走行距離 1,788.1Km


東北へ、灯台巡りに行ってきました(5月1日) その1

2016-05-18 23:29:54 | 旅行

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

朝は5時30分に目が覚めた、天気予報通り雨は降っていた。歯磨きと洗顔を済ませ6時12分に「道の駅・みやこ」を出発、国道45号→国道106号と走り「ローソン・宮古長町一丁目店」でサンドウィッチなど(803円)を購入。その後も国道106号→閉伊街道(宮古街道)→国道340号→土渕バイパス→県道160号と走り、8時3分に伝承園・カッパ淵駐車場(無料)に到着した。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場にはカッパの顔ハメパネル(看板)があった。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

カッパ淵へは駐車場から徒歩で向かう。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

カッパ淵へは常堅寺の境内を通り抜ける。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

本堂の脇からカッパ淵へ。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場から10分ほどで到着。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

そこは、テレビなどで観た光景だった。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

カッパを釣るには捕獲許可証がいるそうです。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

カッパを釣るための竿と餌。う~ん、芸が細かい!

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

稲荷堂

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

なんか残念な看板!

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15分ほど撮影を行い、その後は伝承園(320円)へ。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

伝承園にも顔ハメパネル(看板)があった。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

曲り家

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

水車小屋

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

20分ほど伝承園で撮影を行い、その後は周辺を散策することに。カッパ淵から国道340号(遠野かっぱロード)を走り山口の水車へ。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

到着してがっかり、新しくなってた・・・

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

次は山口の水車から近くのデンデラ野へ、ここは最高の景観でした。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

デンデラ野から次はたかむろ水光園へ。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

入園料(320円)を支払い園内へ、入ってすぐに日本列島を形どった日本池がある。

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

夢見堂

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

遠野池

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

水車小屋

2016/5/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

25分ほどたかむろ水光園を散策、雨の降りも強くなってきたので駐車場へ。駐車場に戻ったのが10時20分過ぎ、この後も特に予定がなかったので盛岡市へ行くことに。盛岡市内の観光がメインだが、やはりじゃじゃ麺は外せない!

その2へ続く・・・


年末年始、九州へ灯台巡りと旅に行ってきました(1月2日)

2016-02-08 11:02:22 | 旅行

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

朝は6時9分に目が覚めた、この日も熟睡ができた。歯磨きと洗顔を済ませ、6時45分から朝飯を食べた。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後に部屋に戻りテレビなどを観たりして過ごし、8時前にホテルをチェックアウトした。駅前通りから猿猴川沿いの道を走り国道2号→県道276→国道2号(東広島バイパス)→国道2号と走り「ローソン・広島上瀬野店」でコーヒー(150円)を購入した。その後も国道2号→県道83号→国道2号→西条バイパス→国道2号→三原バイパス→国道2号(山陽道)→尾道バイパス→松永道路→赤坂バイパス→国道2号と走っていると福山城博物館の案内標識が見えた。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

この日は特に予定がなかったので福山城に行ってみることに、国道沿いの「タイムズ福山西町第2」にジムニーを止めた。まずは駐車場近くの「セブンイレブン・福山西町店」でお茶(110円)を購入した。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

コンビニから少し歩くと福山城は確認できた。 

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

福山城に向かう途中に大聖堂のような建物があった、帰宅後調べると結婚式場だった。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

10時36分に福山城に到着した。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

まずは天守閣へ。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

入館料(200円)を支払い天守閣内へ。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

城内は各階毎に展示室がある。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

最上階の展望台には、懐かしい記念メダル販売機があった。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

展望台からの眺めは最高でした。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

筋鉄御門

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

阿部正弘之像

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

11時15分に福山城を後に、その後は駐車場に戻り近くの「東大・福山店」でつけ麺味玉肉増し(1,188円)を注文、美味しゅう御座いました。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後に駐車場(400円)に戻ったのが11時55分、その後は国道2号→玉島バイパス→岡山バイパスと走り「ファミリーマート・岡山東妹尾店」でコーヒー(150円)を購入。その後も岡山バイパス→国道2号)と走り「ローソン・相生山手店」でコーヒーなど(506円)を購入し一息ついた。

2016/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道2号→太子竜野バイパス→姫路バイパス→加古川バイパス→県道18号と走り自宅には15時33分に帰宅した。

--- 完 ---

走行距離 284.5Km

これまでの走行距離 1,889.5Km(2015年12月27日~2016年1月2日)


年末年始、九州へ灯台巡りと旅に行ってきました(1月1日) その2

2016-01-29 06:44:35 | 旅行

・・・その1から続く

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

原爆ドームから元安橋を渡り平和記念公園へ向かった。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

平和の灯(ともしび)

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

原爆死没者慰霊碑では、多くの人が手を合わせていた。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後に平和記念資料館へ行ったが今回は見学をせず、この次は広島城跡へ行くことに。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

広島城跡に行く途中、西日本電信電話の広島支店のには萬象円の屋形灯篭と礎石がある。 

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15時58分に史跡広島城跡に到着した。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

城内には護国神社もあり、初詣の行列が長く続いていた。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

16時7分に広島城に、城内には入館せず写真だけを撮った。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後に屋台のたこ焼き(500円)を食べた。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

16時20分過ぎに広島城を後にしホテルへ戻る途中にとうかさんで初詣をした。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

初詣を済ませ17時前にホテルに戻りチェックイン、宿泊料+駐車場代(6,079円)を支払い部屋に。部屋に荷物などを置き、晩ごはんを食べるために外出した。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

まずはえびす通り方面へ。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

途中の「ドン・キホーテ・広島八丁堀店」で下着(421円)を購入した。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後は周辺を散策した。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

17時53分に「はなまる・広島立町店」へ、ぶっかけ(中)にげそ天など(810円)を注文、美味しゅう御座いました。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後はホテル前の平和大通り南北緑地帯で点灯している「ひろしまドリミネーション2015」へ。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

20分ほど撮影を行った、2014年の大晦日に宿泊した時もイルミネーションの撮影を行っているので定番化してきた。

2016/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影を終えホテルに戻ったのが16時45分、 シャワーを浴びてこの日は21時から相棒14元日スペシャルを観て過ごし、その後に就寝に就いた。 

走行距離 277.4Km

これまでの走行距離 1,605.0Km


年末年始、九州へ灯台巡りと旅に行ってきました(12月31日)

2016-01-25 22:39:34 | 旅行

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

朝は5時11分に目が覚めた、昨夜は早く寝たので目覚めはすっきりしていた。今夜からはホテル泊なので車中泊もこれで終わりとなる。道の駅で歯磨きと洗顔を済ませ6時8分に道の駅を出発、国道10号→国道326号(三国街道)→国道326号と走り、6時55分に「ローソン・三重総合高校前店」でサンドウィッチなど(555円)を購入した。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道326号→国道502号→緒方バイパス→岡城バイパス→国道57号→国道442号(旧小国街道)と走っていると朝陽が出たので撮影を行った。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影後も国道442号(旧小国街道)→久住バイパス→旧小国街道と走っていると、久住さやか(久住高原観光案内所)に丸ポストを発見、今回の旅で3基目となる。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(スイングパノラマ)

久住さやかから少し走ると、久住連山と高原が広がる絶景があった。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影後も国道442号(旧小国街道)を走っていると、道路脇に久住高原展望台があったので撮影を行った。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

更に国道442号(旧小国街道)を走っていると熊本県の県境があった。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道442号(旧小国街道)→日田住還→国道387号→県道178号→国道212号(日田街道)→国道210号(日田バイパス)→筑後街道→県道749号と走り「セブンイレブン・うきは高見店」でコーヒー(150円)を購入。その後も県道749号→県道81号→県道588号→県道511号→県道14号→国道386号と走っていると小雨が降り始めた。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

更に国道386号線バイバス→県道77号→国道200号→県道112号→県道35号→国道3号と走り「ENEOSウィング・大宰府インターSS」にて給油(31.80㍑・3,562円)を行った。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

給油後も国道3号→きよみ通り→県道112号→国道3号→国道202号(国体道路)と走り11時17分に「東横イン・博多西中洲」に到着、チェックインは15時からなので予約しておいた近くの駐車場(2,250円)にジムニーを止めた。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

まずは近くの「ローソン・西中洲店」へ行きビニール傘(463円)を購入した。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後はキャナルシティー博多店へと向かうことにしたが、雨の降りは一層強くなってきた。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

那珂川沿いの道を進むと清流公園があり、博多町屋寄進高灯籠が建っていた。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その場所からキャナルシティー博多店は目の前にあった。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2014年6月に会社の旅行で来た時、気になっていたショップがあり再訪したが見当たらずだった。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後はキャナルシティーを色々見て回り、シティー内の「KFC・キャナルシティー博多店」でオリジナルチキンセットなど(1,080円)を注文、美味しゅう御座いました。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後に外に出ると雨が止んでいたので付近を散策することに、あかひげ薬局とかありました(笑)

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

西鉄の福岡(天神)駅、この場所は2014年6月に会社旅行の時に来た場所。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ここも会社の旅行で来た「照和」、年末年始は休業だった。近くの「ビッグカメラ・天神1号館」で単3形のエネループ(1,587円)を購入、その後は「STARBUCKS・天神南渡辺通り店」でコーヒー(400円)を飲み小休止した。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

小休止の後も引き続き周辺を散策していると、鉄塔が見えたので行ってみるとKBC 九州朝日放送だった。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15時30分過ぎ、ホテルにチェックインするために戻る途中、天神の新天町商店街には大時計塔メルヘンチャイムがあった。その後にお土産を買うために福岡三越へ行き、お土産(1,810円)を購入した。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後ホテルに戻り、チェックインをしたのが16時25分。宿泊料(6,463円)を支払い部屋に。部屋で暫く小休止した後に、晩ごはんを食べるために外出した。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

17時30分過ぎ、まずは中洲の屋台へ行ってみたが、まだどこの屋台も準備中だった。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

時間を潰すため、昼間に行った博多町屋寄進高灯籠やキャナルシティー博多店などの夜景撮影を行った。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

那珂川の夜景も良い感じに。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

18時前に屋台の丸十へ。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

博多ラーメンに替え玉(900円)を注文、これかなり美味しかったです。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

18時15分、食後に那珂川と屋台街方面の撮影をなどを行った。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

この後は早めにホテルに戻り、紅白歌合戦を観るつもりだったが、ホテルの横にあった元祖 中洲屋台ラーメン一竜・西中州店へ。

2015/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ここでもまた一竜ラーメンに替え玉(1,050円)を注文してしまった。ここもかなり美味しかったが、腹は一杯になった。今年は年越し中華博多そば過食気味(笑)となった。その後は「ローソン・西中洲店」でコーヒー(180円)を購入しホテルに戻りシャワーを浴び、19時から恒例の紅白を観て過ごし、紅白が終わった後のゆく年くる年を観ながら年末を過ごした。 

走行距離 210.8Km

これまでの走行距離 1327.6Km