松江市のゼロ磁場

役行者の山伏です。千日行をして松江の西方の陣賀山に新しくゼロ磁場を発見しました。
コメントは返せません。

ゼロ磁場 西日本一 氣パワー・開運引き寄せスポット  「星まつり」とはなに?(1月29日)

2017年01月29日 | 動画
 昨日28日は「初お不動さん祭り」ができなくて残念でした。お家で各自お祭りされたことでしょう。節分荒れと毎年この頃訪れてきます。春になる前の自然の化粧治しにあたります。今頃あれていれば節分明けの「星まつり」は天気が良くなります。

「星まつり」とは何かといろいろ質問がありますので、ご説明しておきます。ゼロ磁場の「星まつり」は江戸時代から盛んにおこなわれていたものの再現をしているものです。

「星まつり」の星は夜空に輝く「星」のことではありません。「九星気学」にのった「星」のことです。
人がだれでも生まれながらに持っている「運命の星」のことを指します。自分で変えることができません。

私たちに起こる良いことや悪いことはこの「運命の星」からきているのです。修験道ではこの運命の星を分析して、人の運命を知る素晴らしい方法を見つけました。「修験道占星術」
「九星気学占星術」です。

これは運命の流れを好転させ、よい運命の流れの勢いを強くして引き寄せるゼロ磁場で特に強い「引き寄せの法則」によるものです。「引寄せ法 開運法 除禍招福法」の秘法です。

松江市のゼロ磁場では400年前から特に江戸時代には胎竜法印が行ってにぎわっていました。
旧暦の年初めの節分にお護摩を焚き「星」を供養する「星まつり護摩供養」です。このことを
「星まつり」と呼んでいます。

二つの星があります。「星」に2種類あるのです。一つの星はもともと生まれながらに持っている星で「本命星」といいます。変えることはできません。一白水星とか二黒土星といううように生まれ年で決まっています。暦の裏表紙に乗っています。図表がそれです。

これによって自分の「本命星」を探してください。この星が運の大小や強弱 良否 可能性を示します。

もう一つの「星」は毎年めぐってくる「星」で「当年属星」といいます。

「星まつり」はこの二つの星をお祭りしてそれぞれ個人の幸せと家庭の安泰をお祈りするもので、祈祷した「護符」を持ちます。

どなたも「星まつり」の「護符」は必要ですが、特に精神的、肉体的にダメージが来る年齢を
「厄年」と言っています。この方はぜひ「護符」が必要になります。

「厄年」は男女とも24歳 33歳 42歳 51歳 60歳 64歳 69歳 77歳85歳 88歳とその前後の年齢です。90歳からは毎年です。 「大厄」が男女で違います。

数え年で数えます。 今度の「護摩の炎」で祈祷します。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼロ磁場 西日本一 氣パワ... | トップ | ゼロ磁場 西日本一 氣パワ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
氣学教室より。 (北九州元氣塾。)
2017-01-30 07:05:14
2月5日の日は「星まつり」

「星」=星の字は「生まれた日」と書きます。
では、生まれた日は貴方は何日ですか?

生まれた日は、何曜日でしたか?

生まれた日の月の状態(満月、新月、上弦、下弦等々)

この様に、太陽・月・そして星
の三原則から成り立っています
。先生から一白水星、二黒土星
、三碧、四緑、五黄、六白、七赤、八白、九紫
各自それぞれ星がつきます。

皆さんは、一年はいつから、いつまでと質問しますと?
正月から、大晦日まで365日と教わっていますよね。

実は、2月4日から、翌年の2月3日までと「氣学」では教わってきました。


ところが、もうひとつ究極があることをご存知でしょうか?

それは、スタートは一緒です。
2月4日から、10月末日までです。
11月1日から、翌年の2月3日は
昨年(2016年)~今年(2017年)までは、移行準備期間です。

赤ちゃんが.10月10日にて産
まれて来るように、暦も、このように、ゆく年くる年の準備が必要不可欠です。

今日は、1月29日は準備期間中です。2月5日の生まれた日「星」まつりを楽しんでください。

ありがとうございます。1623
返信する
氣学教室より。 (北九州元氣塾。)
2017-01-30 07:26:18
「氣」について、「氣運」を高めることが大切です。
高めることにより、「運氣」があがり、「運行」して行くのです。

2月4日は「立春」と言います。
もともとは1年間は「二十四節季」から、成り立っています。
立春・立夏・立秋・立冬のように、2月3日は節分が有るように節ごとが大事です。晦日(みそか)があります。最後の節を大晦日となるわけです。

2月4日、立春に準備しましょう。

ありがとうございます。9718
返信する

コメントを投稿

動画」カテゴリの最新記事