赤い椅子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「雲南の花嫁」

2008-08-31 21:15:31 | ノンジャンル
心斎橋のアメリカ村で中国語の友人と3人で映画を見てきました。
中国映画「雲南の花嫁」です。

25の少数民族が暮らす、中国・雲南省のイー族の村が舞台。

龍舞など伝統文化を活写しているが、しきたりの矛盾や、
男たちのふがいなさもしっかり描き、心のままに生きようとするヒロインの
心地よい自由奔放さ、人間らしさを楽しめました。

イー族の衣装もきれいだし、雲南省ののんびり美しい景色もよかったです。
映画だから仕方がないとはいえ、余りにもきれいな人たちや身なり、
きれいな標準語などに少し違和感を感じましたが・・・
もう少し素朴さがあってもいいな~と思いました。

あと、ランチをして、いろんなおしゃべりをして、御堂筋や戎橋を
ぶらぶら歩いて帰りました。
日曜日の午後の戎橋筋はとってもえらい人出でした。
早くも御堂筋の公孫樹の銀杏がたわわに姿を見せていました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコウアゲハ

2008-08-29 20:23:01 | ノンジャンル
今朝ベランダで洗濯を干していると、小鳥の雛かしら・・・
と思う大きさの黒いものが飛んでいました。
ゆらりゆらりという感じで・・・
そのうち近づいてきたら大きな蝶です。
周りに来たら気持ちが悪くて「ぅひゃ~うひゃ~」と悲鳴を上げて避けました。

夜、気になってネットで「虫の写真図鑑」をみました。
結構町や草原で見かけるのは珍しい蝶らしいです。

大きさ (前翅長)42-60mm
時 期 4-10月
分 布 本州・四国・九州・沖縄

オスは黒色、メスは黄灰色のアゲハチョウ。胴体に、黄色~赤色の毛を持つ。
広い地域に分布するが、見られる場所は、幼虫の食草であるウマノスズクサの
はえている草原やその周辺に限定される。
体内に毒を持っていて、鳥などに食べられるのを防いでいる。
そのせいか、ほかのアゲハチョウにくらべると、あまりはばたかずに
ゆったりと飛ぶ。写真はメス。虫の写真図鑑からお借りしました。



赤い紋の模様が印象に残っていたので、多分これだと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜のうま煮

2008-08-27 19:41:48 | ノンジャンル
朝晩の気温が下がり過ごしやすくなりましたが、
なんだかとても蒸し暑いです。
夏の疲れが出てくる頃でしょうか。

冬瓜のうま煮を作りました。春雨、しいたけ、干し海老などの
うまみがいっぱいで、とても優しい味でした。

冬瓜には夏ばて回復に効果的なビタミンB、Cやカリウム、カルシユウムなどの
ミネラルがたっぷり含まれており、更に緑豆が原料の春雨、干ししいたけ、
干し海老などをあわせてより効果があるそうです。

家族がみんな元気に夏ばてしないように・・・しっかり主婦をやりました(^_-)-☆
 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスボール

2008-08-22 20:09:01 | ノンジャンル
随分長く、この椅子に座る話題も無く暑さに参っていました。
嬉しいことに昨夜は随分涼しく寝やすくなりました。
もうこれではアイスノン枕もいらなくなったようです(^_-)-☆

久しぶりにジムに行きバランスボールのエクササイズを受けました。

バランスボールとは直径50~60センチのボールに座ったり、寝転んだりして
筋力トレーニングをするエクササイズです。
ボールは不安定なため、無意識のうちに体がバランスを取り、
普段使わない筋肉を自然に使うことができます。

体のバランス、腹筋など苦手なものばかりの1時間レッスン。
冷や汗、運動をした汗など流しながら、出来ないことは笑ってごまかしながら
よくやった!・・・と感じられるレッスンでした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちの水練学校

2008-08-07 23:20:26 | ノンジャンル
8月4日から8日までの短期の水練学校に申し込んだという。
水の苦手な2人を何とか納得させたといっていたが・・・
まず1日目~3日目までは楽しそうにすんだらしい。
今日一緒に見に行っていいかな~と聞けば、今日、明日はテストなので
父兄がプールサイドまで行って写真撮影やビデオOKの日だという!

9時半、入り口で合流。



相も変らぬピースの2人。

軽く体操をしてプールへ。子供2人に先生1人という対応だ。
水に慣れる、水を恐れない、水を侮らないがモットーの浜水で
水が楽しいと思う子供になればいいな~
















黒い帽子が先生で、白い線で階級が決められているようだ。
みんな若い、というよりまだ幼いくらいの先生だ。

腕浮き輪をつけまずプールを少し浮いて、両手を広げて待つ先生の胸に
飛び込んでいき、足をバタバタさせる稽古をして、頭を漬ける練習・・・

これだけのことを順にやっていく。



足をぴんと張って、すねを曲げないで足をばたばたさせるのは難しそう!
















若いおにいちゃん先生が足を持ってくれてバタバタ!疲れるな~もう~



おしまいは船に乗せてもらい、みんなで水のかけ合いっこをして終了。

お昼ごはんを一緒に食べ、帰ってお昼寝をするという家族と別れる。

自分の子供たちを水泳教室にいれ、毎日送り迎えをした昔を思い出した。
ベンチで隣に座った息子とそんな話をしながら孫を目で追っかけた1時間半。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする