赤い椅子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ありがとう!

2017-04-25 14:52:00 | ノンジャンル
不順な気候ながら我が家の花たちも健気に咲いている。

まず黄エビネ…1本だけだがしっかり咲いている。



君子蘭も一鉢に2本ずつ…きれいな色だ


株で分けてもらった都忘れの花も大好きな色で、
切って仏壇にもお供えをしている。



他の鉢の花はもう終わりに近いのに一鉢だけ今年は咲かないかと
思っていたパフィオに2つ蕾が出てきた(^_-)-☆
なかなかいい子たちだ!




冬の間は見向きもされなかったのに、こんなに可愛い花を
咲かせる…これはマーガレット?
そして目玉はこれ(^_-)-☆
ストレリチア…今年1番の蕾が今朝ほぐれて咲きだした。


紅花ときわ満作も花水木の紅白ももう盛りを過ぎてしまった。
ずいぶんこの頃は手抜きを決め込んでいるが、
咲いてくれると嬉しい花たち…ありがとう<(_ _)>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくて少し痛い1日

2017-04-20 15:12:00 | ノンジャンル
4月19日、もう葛城山にカタクリが咲いているかもしれない…
カヨピンさんが誘ってくれ、ジムに仲間と3人で登ってきた。

8時半、サン燦プールんの駐車場まで迎えに来てくれる。
気持ちよく晴れた青空…よい気候で山登りには最高の日だ(^_-)-☆
麓の駐車場はいっぱいで、路上駐車もずーと並んでいる。

9時半過ぎ青崩の集落から、水越トンネル⇒<23分>⇒
鎖場⇒<20分>⇒中間点のベンチ場⇒<35分>⇒弘川寺分岐⇒
<4分>⇒ダイヤモンドトレール⇒<3分>⇒葛城山山頂
 
登山道の緑がきれい。せせらぎも聞こえ、土の湿りも
適度にあって最高のコンデションだ。
道端にはすみれが咲いている。






途中、木漏れ日の中に猩猩はかまの群生地があり、
優しい気分になれる。

山頂は風がきつかったので、少し戻って昼食。
まだ桜の蕾が固い。辛夷の木は今満開状態…


山のあちこちにギフチョウが飛んでいる。怖いです。
写真を撮りたくてもこちらに向かって飛んできたらどうしよう…
と思いながらこわごわとっているので、
ちゃんとした写真が取れない。  HPからお借りした。

葛城山のギフチョウは、御所市文化財になり
みんなの手で保護されているらしい。



カタクリの群生地…去年教えてもらったところだが、
今年はやはり1週間ばかり遅れているようで、
ぼつぼつ咲き始め!太陽に向かって咲いている。



大きなカメラを携えた人がいっぱい!


せっかくなのできれいなお花の写真をお借りして1枚…!(^^)!

帰り路もあまりきつくない道をということで、
来た時と同じ道を下ってもらうことに…(^_-)-☆

せせらぎの音を聞きながら順調にくだっていたが、
不覚にも足を滑らせ水の中に足を突っ込んで、
尻餅をついてしまう。
しばらくジンジンとしていたが休憩を取ってもらい、
痛みどめを持っていたので飲んでゆっくり、
15分遅れの3時15分頃下山。

仲間の二人には心配をかけたが、今日は少し痛い程度で
歩くのにも支障はないので、病院へも行かず良しとする(^_-)

夕食は予て約束の夫の友人夫婦と4人で夕食へ。
尻餅のおかげで湯船につかることを避けて、
素早くシャワーを浴び支度をしてゆく。

居心地の良い開放感、清潔感があるオープンキッチンのお店。


嫁と姑だそうな2人が仲良く手作りのものを出しているお店で
ピーナツ入りの手作り豆腐が絶品(^_-) モチモチ~



他にどちらの実家なのか…?実家から取り寄せている鹿児島の鶏
ささみの刺身も甘かった。桜エビと新玉葱の寄せ焼きなど
旬の食材の1品ものがたくさん。 
楽しくて少し痛い1日だった!(^^)! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけず・・・

2017-04-13 23:02:00 | ノンジャンル
昨日、夕方夫と夫の従弟夫婦とお茶を飲みに行った。
いつも駐車場が満員の喫茶店ですが、時間的に運よく
直ぐに入れた。

真中の中庭を囲んでテーブル席があるのですが、その庭には
店のシンボルのさくらの木が1本植わっている。
店が出来た当時は若木であった桜も、立派な木に育ち、
今日行けば満開にこぼれるようなしだれ桜が見れた。
開店から何年になるのだろう?もう10年くらいになるかな~?



お喋りをしながらサンドイッチをつまんでいると、
テーブルにキャンドルを灯して持ってきた。
9時から桜のライトアップで店の照明を全部消しますとのこと。
しばらく待つと夜桜のライトアップ…幻想的できれいだったな~

知る人ぞ知る…みんな時間をめがけて並んで席を待っている。


お店のHPから写真を借りた。
よい花見が出来てラッキーだった!

先日次女から電話があり、山口県の仕事関係から
河豚をもらったから、そちらの方へ送ってもらうから
14日(金)にそっちで一緒に食べようとのこと(^_-)-☆
今日夜7時ころに届いた立派な河豚!







てっさと鍋用があり、セットでポン酢や皮の湯引き、
ひれなどが入っている!
少し時期が~と思うけれど本場の河豚だ。
明日の夜の楽しみ…
写真の河豚の上の白い丸は我が家の照明が~(^_-)

桜もフグも思いがけず…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤ―コンを頂いた

2017-04-04 20:38:00 | ノンジャンル
春になり、裏の畑で毎日のようにご夫婦が仕事をされている。
奥さんは花粉症だが、マスクをしてご主人のお手伝い。
何年か前に急に脳こうそくで倒れ、身体が不自由に、言葉も
失くされていた状態からいまでは桑仕事までされる状態まで
よくなられたご主人。仲良く二人三脚で畑仕事(^_-)-☆

畑で収穫したものを時々下さる。新鮮な野菜は本当に有り難い!
ヤ―コンという珍しいお芋のような野菜を頂いた。
見た目はさつま芋と一緒。



きんぴらなどにしたら美味しいこと、あくをしっかり出すこと
など教えて頂きやってみたら、シャキシャキ蓮根の
きんぴらのような噛みごたえ…
ヤ―コンそのものの味はあまり感じられないけれど~



・・・ヤーコンの効能を調べてみて驚いた。
整腸作用のほか、糖尿病、脳卒中、心臓病、ガン、高脂血症、
高血圧症、高尿酸血症(通風)の予防に効果があるらしい。

また、低カロリーの食品なのでダイエットの効果もあるとか!

もともと南米のアンデス高地が原産でキク科の多年生植物の
根菜だそうです。

14世紀頃から16世紀半ばまで栄えたインカ帝国の
時代から標高が900m~3300mの高地帯で
栽培されていた歴史ある食用植物だということです。

形はサツマイモのようですが、まったくでんぷんを含んでおらず
ゴボウと同じキク科に分類され果物として食されてきました。

キク科の植物は、フラクトオリゴ糖やイヌリンを多く含みますが
特にヤーコンは、そのフラクトオリゴ糖をゴボウの約5倍も多く
含んでいます。

フラクトオリゴ糖は、腸内でビフィズス菌を増す働きをし
食物繊維が多く含まれているので整腸作用や
便秘の解消に効果があります。

また、活性酸素と糖分の吸収を抑えるポリフェノールを
含む量が赤ワインと同じ程度とされてます。

しかも、ヤーコンのカロリーは100g当たり54kcalで
サツマイモの半分以下であり、大変ヘルシーです。

ヤーコンは動脈硬化を予防し、コレステロール値や血糖値を下げ
大腸ガンや生活習慣病であるメタボリックシンドロームの
予防にも効果があるとされる、とても栄養価の高い機能性食品。
こんな身体によい野菜、これからどんどん需要が増えるとかも~

そうか…ご主人はこのヤ―コンを食べ、
新鮮な手作り野菜を食べてあんなに回復したのかな~

効能や写真はネットからお借りしました<(_ _)>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間のこと②

2017-04-03 20:35:00 | ノンジャンル
1週間の前半を書き込んだまま、日にちがたち過ぎて
もう実感がなくなっているが~続きを書いておこう(^_-)

28日(火)に新城を訪れ写真を撮った。
現像をしてお礼状と一緒に送ったら、早速喜んで電話を頂いた。

29日(水)はジムの仲間が誘ってくれて金剛山へ登った。
いつも行くたびに重荷になっているだろうな~と恐縮しながら…
4人で金剛山ロープウエイ前の駐車場へ10時前到着。

ロープウエイのすぐ横にある伏見峠のコースを歩く。
いきなり登り(当たり前だけれど…)急坂だ。
ほとんどが車の走れる道幅の舗装路。
いろんな仕事の車が行き来するのだろう。途中2台車に出会う。

ロープウエイが横切る場所もあったらしいが、
心臓がバクバクで上を見る余裕もなかった( 一一)

この道行けるのかな~と思うような細い道がいくつかあったが、
みんな通行禁止の立て札がある。

途中からますます坂がきつくなる。
念仏坂という名前があるらしい。きっと舗装がされてない時代に
念仏を唱えながら登ったのだろう。

まだ何も花の姿が見えなかったが、
シャクナゲの道と名付けられた道には、福寿草が植えられ
黄色の帯になっていて、唯一目を楽しませてくれた。




伏見峠を左に取り、いつも見慣れた金剛山頂に到着。
12時過ぎ。
ゆっくり休憩を取ってもらいながら2時間の行程だ。
平日でも山頂は人がいっぱい。昼食にお湯を沸かしてくれて
温かいスープを飲めるのは有り難い(^_-)



山頂に残る雪。積雪の多い時は此処にかまくらがある。
おなじ道を下る。坂がきついところはカヨピンさんがジグザグに
下っているのを見習いジグザグと歩く。
下りは1時間半。ロープウエイの駅辺りで歳を召した夫婦が
ゆっくりステッキを2本使って黙って歩いているのを見かけた。
よいご夫婦だな~、こんなふうに歳を取れたら幸せだな~と
思いながら追い越して歩いた。

下山したとき、駐車場近くのベンチでその夫婦を見かけた。
ロープウエイで下ったので我々より先に下山したようだ。

夏には娘夫婦が石鎚山に連れてくれるそうだ。
しっかり足を鍛えておくように…と言われているから
嬉しい機会だ。いつもいつもありがとうです<(_ _)>

翌30日(木)足の筋肉痛の様子を見ながら京都まで…
友人の絵画展にひとりで行く。
亡きNさんと一緒に食事など楽しく通った思い出があるが…

京都市美術館は改装に伴い、京セラに売却する契約を
結んだそうだ。
正式名称は「京都市美術館」のままだが、
愛称が「京都市京セラ美術館」になることが正式に
決まったらしく、パネルなどで囲われて工事が
はじまっている様子だった。

京阪三条から美術館まで…途中白川通りを歩くが残念ながら
桜の花はつぼみのまま。  花嫁さんが写真撮影に来ていたが…

1日(土)は大阪歌人クラブの春の大会で香川ヒサさんの
講演があり、盛会だった。
…という具合に何かとバタバタした1週間だった!(^^)!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする