既に長くなり過ぎて装飾は無理と判断
今日は学校は離任式が有りまして
先生や事務員が十数名、転勤、退職されました
我農業科からも主任先生が転勤されて
明日は送別会と言う事で、又しても飲み会です
(先々週は期末の打ち上げと言う事でしたのでm(__)m)
教頭先生に嫌われている私は、この離職者の発表日(今日とは別の日です)を
ドキドキしながら迎えたのですが
何とか来年度も仕事に在り付けるようです(助かった~!)
しかも、来年度からは果樹班の支援職員が
私も含めて二名体制に成るらしく?
少しは楽が出来るし
少しは沢山蜜柑の世話が出来る様になるのではと
淡い期待をしておりますが・・・
(単に労働力ではどうにもならない物も有りますからね・・・?)
さて、組み立てです
昨日底板を取付けたので
今度は箱横板とした部材を取付けますが
12mmの物と混同しない様にお願いします
(一緒ゴチャにしてんのはお前やん!)
此方は、5.5mmの合板の方の部材の箱横板ですので
5.5mmの140x220の部材に成ります
取付け方は箱底板と同様で、一度合わせてみて
大きさ等が大丈夫ならスリムビスを打込む位置に
下穴を開けて(片側三ヶ所位かな?)から
木工ボンドを取付位置に塗って
箱底板の出っ張った部分に箱横板を乗せる様にして
位置を決めたら、箱底板側の方から順に
スリムビスを打ち込んで固定して行きます
下から止めて行く方が、ズレが上へ出やすいので
その方が後で鉋などを掛けての修正がやり易いのではと・・・?
思います(多分?)
で
反対側の開口部分に、今度は箱前板とした部材を取付けます
手順は同じですが、今度は上から位置を決めて
スリムビスは片側二本で大丈夫でしょう・・・
本来は、ステイプラー?だったかな?
エアーで打ち込むホッチキスの様な機械が有るのですが
これで止めるのが常道と言うか・・・
職人さんならこんな道具も持っているので当たり前なんですが
素人のDIYですからそうは行きません
なのに、こんなギリギリの図面を描いた奴が悪いのですが
箱前板が中段板の木刃に当たる部分も
出来たらスリムビスか、大分と以前に紹介した
0番ピットのチョ~スリムビスで数ヶ所止めておくと
安心です!(勝手な事言うな!)
と言う事で、ここ迄組立てられたら
第一段階終了と言う事で
溢れた木工ボンドをシッカリと濡れ雑巾で拭取って
再度、各コーナーの直角等を確認してから
放置して今日は、お仕舞いです
で、先に言った様に
明日は、宴ですのでブログはお休みさせて頂きますm(__)m
次は3/30の土曜日と言う事に成ります
ではではm(__)m