Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

「渡鬼」涙の最終回!

2011年09月30日 | テレビ
「渡る世間は鬼ばかり」の最終回が22.2%だったという。凄いな(^_^;;
いつもこれくらいの数字だったら、終わることはなかったよね。
ラストは小島家の長男・眞の結婚披露宴だった。
眞から両親への涙の感謝は演技ではなく21年間の思いを語った
役者・えなりくんの本物の涙だった・・・・。
観ているこちらも号泣したよ(>_<

僕は第3シリーズ(1996年4月4日 - 1997年3月27日)から見始めたけど、
直前で放送された「渡鬼」SPで初期のVTRを観るとかなり悲惨な話が多かったようだ(^_^;;
特に小島家・姑キミの嫁いびりはハンパじゃない。
それぞれ夫婦にもいろんな事があって、いろんな家庭の事情があった(>_<
あの頃は時代がバブリーだったのか? 悲惨なドラマでも視聴率が獲れたのが不思議だ。
今、あんなドラマはとても放送できない(笑
そういった点では第9、10シリーズはかなり普通のホームドラマだった気がするなぁ(^_^

最後の橋田さんのメッセージでは、その後の小島家などが描かれていくようなので、
もしかしたら単発で「渡鬼」が観られるかも知れない・・・・(^_^;;;


さよならロッテリア

2011年09月29日 |  日記
ローカルな話題で恐縮ですが、甲府市朝気にあるイーストモールバリオ店の
ロッテリアが28日で閉店した(>_<;;

会社務めしていた時は、時々お昼に利用したり、
フリーになってからはよく打ち合わせ場所として使わせてもらったり、
ほんとにお世話になった。
元々、そんなにお客さんが入っているという印象がなかったけど、
ここ数年はお昼でも閑散としていることが多かった・・・・。
コーヒーのおかわりができないのがイタイよね(笑
テイクアウトのお客さんは、そこそこいたようだけど店内が寂しいのは
やっぱりだめだと思う(>_<

閉店の一番の理由は、バリオの駐車場内に大型のマクドナルドができたことだろう。
駐車場なのでドライブスルーがあるのが強み。
駐車場から離れていたロッテリアは場所的にもかなり不利だ。
他店よりも美味しいものもあったんだけどなぁ・・・(^_^;;



9月の蝉しぐれ

2011年09月27日 | 音楽
もうすぐ9月が終わろうとしているけど、まだまだ蝉しぐれが賑やかだ(^_^;;;
それでもあと1週間ほどで鳴き声が消えていくんだろうな・・・。

ユーミンのアルバム「ドーン・パープル」(1991年)のラストに「9月の蝉しぐれ」という
ちょっと寂しい曲がある。

  学校の坂道の下のバス停
  まだ夏服着てた
  いっしょに帰った 9月の蝉しぐれ
  哀しい なきやんでしまわないで・・・・

という歌詞がとてもせつない。せつなくなるけど好きな曲でもある(^_^;;
残暑も過ぎ、だいぶ冷んやりしてきたけど、夏を惜しむように鳴く9月の蝉たちの蝉しぐれは、
なんだかジーンとくるね・・・・(>_<;;;


今週のステラ

2011年09月26日 | 
ステラ9/30号は最終回を迎える「おひさま」特集。
ちょっと痩せて大人っぽくなった井上真央ちゃんが表紙を飾っている。
ドラマの放送は半年だけど、クランクインは去年の8月だから、
約1年間「陽子」というヒロインを演じたことになる。お疲れさまー(^_^;;

戦前、戦中のドラマはほんとに感動的な話が多く、まさに朝ドラの王道だった。
一時は「ゲゲゲ・・・」を越えるか? なんて思ったほどだ(笑
ところが、終戦を迎えドラマは戦後の日常を描くようになってからは、
ネタがないのかどうでもよい話ばかりで1週間が過ぎていく。
もうそこにはあの時の涙も感動もない・・・・。
プロ野球に例えると順位が確定した後の消化試合のようだ(^_^;;
ある意味、現実感のなかった前回「てっぱん」の後だったから、期待も大きく
歓迎されてスタートしたはずのドラマだっただけにとても残念。
これほど失速した朝ドラも珍しい・・・・(>_<

さて10月1日の最終回には、現代の「白紙同盟」の2人が登場。
真知子(マイコ)、育子(満島ひかり)の現代版を司葉子さんと黒柳徹子さんが
それぞれ演じることに。
黒柳さんは朝ドラ「チョッちゃん」以来24年ぶりで、
司さんは朝ドラ初出演なんだそうだ(>▽<


「もしツア」の武田アナ

2011年09月25日 | テレビ
「もしもツアーズ」のナレーターを担当していたフジテレビ・武田祐子アナが産休で
降板(卒業)することになった(>_<;;

「もしツア」は出演者が、ちょっとした工夫やアイデアを加えた『家族でできる面白ツアー』を
体験し、楽しい『もしもの日曜日お出かけツアー』をお届けするというもの。
番組開始以来、そのナレーションを担当していたのが武田祐子アナ。
アニメのキャラクターのような独特な声とおしゃべりが番組を盛り上げていた。
中村仁美アナが代役でナレーションをやったこともあるけど、番組の「声」はやっぱり
武田祐子アナだった。

10月から番組も10年目に入り、ちょっとだけリニューアルされる。
新しいメンバーが追加され、かなり大所帯になる(^_^;;
2代目ナレーターを柳原可奈子が担当することになったけど、
武田アナじゃない「もしツア」ってなんだか違うんだよなぁ・・・・(>_<


秋の訪れ

2011年09月24日 | 気象
気象庁は本日、富士山での初冠雪を観測したと発表したね(^_^
24日朝、甲府地方気象台の職員が富士山の一部が雪で白く見えたことを確認して、
初冠雪を観測したと発表。
これは平年より6日も早く、去年より1日早い観測だそうだ。
この雪を境に冬の美しい姿へと変貌を遂げる富士山。
夏の青い富士山もいいけど、やっぱり富士山は雪がないとなんか物足りないよね。

それにしても、秋の訪れが早い。
台風の影響もあるけど、涼しさを越えて肌寒い・・・。
お年寄りの家ではもうコタツを出しちゃうかもよ(笑

今日はこのさわやかな秋空の下、近所の小学校で運動会が開催された。
運動会の練習をやっていた先週まではまだ残暑が厳しく、暑さで子ども達が
倒れないかと心配だった。
なにもこの暑い9月に運動会をやらなくてもいいのになぁと思っていたけど、
今日の開催は正解だったね。
学校側もちゃんとそれを計算していたんだろうか?
たまたまだったような気がしないでもないが・・・(^_^;;


キングオブコント2011

2011年09月23日 | テレビ
やはりイマイチだった「キングオブコント」。
これでは「ペケポン」の方が良かったかなぁ(苦笑

ロバートの2本目のネタは見るに堪えないものだったけど、会場全体が
ロバートをなんとか優勝させようというのがあったんだろう。
1回目のバッファロー吾郎と同じだ(>_<;;;

ほんとにコントとして成立していたのは、トップリード、インパルス、TKOだけ。
新ジャンルに挑戦している2700も悪くはなかった。
人力舎の鬼ヶ島は人を笑わせるというセンスがまるでないので早いとこ辞めた方がいい(^_^;;
どんなに面白いコントを見せてくれるのかと期待したら、
中学生の悪ふざけよりも程度の低いものでほんとにびっくりしたよ。
「人力舎」3連覇とはよく言えたもんだ・・・(ー_ー

それにしてもロバート、あんなネタで4代目キングとは情けなくないか?
ほんとに面白かったのにキングになれなかったバナナマンやピースが浮かばれない。
コントというのは難しいもんだね・・・(>_<;;;


落合監督退任で負けたヤクルト

2011年09月22日 | スポーツ
中日-ヤクルト16回戦の試合前、落合監督の退任が発表されたとニュースで知って驚いた。
なにも今日、発表しなくても・・・。
そんな今日の中日は監督退任に選手がめちゃくちゃ奮起。
おかげでヤクルトが負けてしまった(>_<;;
今年ヤクルトは9勝4敗3引き分けと大きく中日に勝っていたんだけどね。
監督が退任となるとやっぱり選手は奮起するものなんだね(笑

それにしても中日=落合監督というイメージがすっかり定着してたから、
中日ファンじゃなくても落合さんが退任というのはちょっと寂しい・・・。


ひらめきのナンバーズ

2011年09月21日 | 宝くじ
台風15号の影響で山梨県もえらいことになってます(>_<;;;
みなさんの地域は大丈夫ですか?
今日は個人的な用事で出かけるつもりだったけど予定を取りやめた。
この嵐の中、車を運転する自信はない。

その個人的な用事というのはナンバーズ4の購入。たいした用事じゃない(笑
たいした用事じゃないけど頭に浮かんだ気になる4桁の数字があって、
それがなんとなく当たるような気がしてならない・・・(^_^;;

先週は月曜日にロト6の5等(1,000円)、火曜にナンバーズ4のセットボックス(24,600円)、
木曜にロト6の5等(1,000円)と3回も当たりがあり、実は昨日のミニロトも4等(900円)が
当たっていて、ここのところ勘が冴えまくっている(^o^
そんなこともあり、今日のナンバーズは久しぶりに大きな当たりがありそうなんだよね。
ちなみに頭に浮かんだ数字というのは「7200」。
どなたか試しにこの数字を買ってみては?
外れても責任は負えないけど(>▽<;;


山下達郎三昧で夏を惜しむ

2011年09月20日 | ラジオ
NHK-FMが不定期に放送している「今日は一日◯◯三昧」。
昨日19日は「山下達郎三昧」だった(^_^
お昼の12時15分から始まって夜の10時45分までの10時間半。達郎サウンドを堪能した。
それにしてもこの人の楽曲のバラエティーさにはほんとに驚く。
ロック、バラードから歌謡曲までと幅広い。
それに加えて古き良き時代のアメリカンポップスをア・カペラや独自のアレンジによる
カバーなど活動が広範囲にわたる。

作詞、作曲をするアーティストは多いけど、達郎さんのようにアレンジ、多重録音による
コーラス、楽器演奏まで一人でやってしまう人は珍しい(^_^;;
ちなみにアイルランドの歌姫エンヤも作曲、アレンジ、コーラスを一人でやっていることから、
「アイルランドの山下達郎」と言われている(笑
ア・カペラによる全編英語のカバーアルバム「ON THE STREET CORNER」シリーズは、
通常、ゴスペラーズのように5~6人のア・カペラで構成するものなんだけど、
達郎さん曰く「友達がいないので、全部一人でやるしかないんです」(笑

テレビドラマや映画の主題歌も多く手がけている。
僕がいちばん好きなのはTBSの水曜ドラマ「海岸物語-昔みたいに-」(1988年)の
主題歌「GET BACK IN LOVE」。
ロケ地に思い出深い東京神田のお茶の水が使われていたことが印象的。

番組のラストはライブ録音による「さよなら夏の日」だった。
多くの達郎ファンがこの曲でゆく夏を惜しんだことだろう・・・(^_^;;