Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

もう飽きたテレ東「隅田川花火大会」

2010年07月31日 | テレビ
毎年7月の最終土曜日に開催される隅田川の花火大会。
東京にいた頃、会社の仲間や友人と3回ほど観に行ったことがある。
全国的にも大きい花火大会だけど、混雑しすぎてゆっくり立ち止まって観られないのが難点。
そんなことからテレビ東京で放送している「独占!隅田川花火大会」を
毎年、楽しみに観てきたんだけど、もうさすがに飽きてきた・・・。

だいたい花火大会をテレビで中継すること自体が間違っている。
・・・・と今頃になって気づいたが(^_^;;
うちのテレビは32インチなので決して小さくはないんだけど
花火の臨場感というのが全く伝わってこない(>_<
MCの桃太郎侍も相変わらずトンチンカンだし、ゲストもただ花火を
観ているだけなので、全体的に締まらない・・・。
ただただ打ち上がる花火を観ていたら、30分ほどで「ごちそーさま」状態に(笑

7時半からNHK-BSで放送の「ゲゲゲの女房」を観ることにした。
朝7時45分からのBS、8時からの総合テレビと本日3回目だけど
飽きないんだよね「ゲゲゲの女房」(>▽<


ラジオ体操は・・・?

2010年07月30日 |  日記
2週間前の「サザエさん」でのこと。
夏休みに入ったワカメちゃんが1日のスケジュール表を作っていたんだけど、
起床時間が7時になっていた。小学生の起床時間が7時ってちょっと遅くないか?
と思ったのと同時に夏休みにみんなでやるラジオ体操は?・・・と疑問に思った(^_^;;

NHKで毎朝6時30分から40分までの10分間放送されてるラジオ体操。
ぼくらが子供の頃は、夏休みの期間中毎朝小学校の校庭に集まってラジオ体操をやったもんだ。
「ゲゲゲの女房」(第1話)でもそういうシーンがちゃんとあった。
今はどうなっているのか?
「サザエさん」でのワカメちゃんが7時に起床してたら、6時30分に始まる
ラジオ体操には参加できない事になる。
そういえば最近、近所の小学校の校庭からラジオ体操の音楽が聴こえてこない。
何年か前までは今頃の季節、毎朝6時30分になるとかすかにラジオ体操の音楽が
聴こえていたんはずなんだけど・・・。
カツオと違って優等生のワカメちゃんが7時まで寝ているということは、
もうほんとに夏休みのラジオ体操というのはなくなってしまったのかも・・・(>_<


今週の「ステラ」

2010年07月29日 | 
今週発売の「ステラ」は「ゲゲゲの女房」に出演中の村上弘明さんが表紙。
村上さんは「ゼタ」の編集長・深沢洋一を演じている。
朝ドラへの出演は「都の風」(1986年)以来25年ぶりで、
前回も編集者の役だったそうだ。
実はこの頃はあまり朝ドラは観てなかった(^_^

「ゲゲゲの女房」は水木しげるさんの半生記を描いていることから、
出版社や雑誌名が登場するが、大人の事情で実名は使われていない(笑
劇中に登場する「雄玄社」は「講談社」、「少年ランド」は「少年マガジン」。
ライバル誌の「少年アワー」は「少年サンデー」(小学館)のこと。
そして深沢の「ゼタ」はもちろん「ガロ」のことだ。
「ゼタ」とは変な名前だなぁと思っていたけど、
「ガロ」が「ゼタ」になったのはちゃんと理由がある。
なんとタイトルロゴの「ゼタ」を下半分隠すと「ガロ」に見える。
スタッフのアイデアは凄いなー(^_^

さて来週(第19週)の週タイトルは『鬼太郎ブームがはじまった』ということで、
「墓場の鬼太郎」が「ゲゲゲの鬼太郎」のタイトルで
いよいよTV放映が始まる!
一方、「ゼタ」がピンチに立たされる・・・。どーなる深沢さん(>▽<



125円の岡村孝子

2010年07月28日 | 音楽
先日、BOOK OFFでCDの半額セールをやっていた。
もともと安く売られている中古CDが更に半額なのでこりゃ買わなきゃ損だ(^_^
ただし、半額というのは全品ではなく250円と500円の商品が対象。

迷ったあげくに手にしたのは、岡村孝子の『Eau Du Ciel(天の水)』(1989年)
というアルバムだ。
大ファンというわけじゃないけど、好きなんだよね岡村孝子(笑
コンサートも一度だけ観に行ったことがあるし、
5枚のオリジナルアルバムと1枚のベストアルバムを持っている。

『 Kiss ~a cote de la mar~ 』(1990年)というアルバムが一番好きなんだけど、
このアルバムの1年前にリリースされたのが『Eau Du Ciel(天の水)』。
聴いてみるとこれも何とも言えないまったり感がなかなか良いなー(^_^
岡村孝子に興味のない人が彼女の歌を聴くとおそらく全部同じに聴こえるだろう。
いい意味でそんなところが彼女の魅力だろうか(笑
ちなみにこの『Eau Du Ciel(天の水)』は250円の棚にあったものなので125円でした(>▽<


「レッドカーペット」終了!

2010年07月26日 | ニュース
フジの「爆笑レッドカーペット」が8月1日の2時間SPをもって終了するという。
ずいぶんと急な話でびっくりした(>_<
水10や土7の時に比べ、日8になった最近は視聴率が低迷していたからね・・・。
日曜8時というのはどうしても「大河」があるから厳しい時間帯ではある。
家のリフォーム番組もあるしね(^_^;;

それにしてもここにきてお笑い番組が急激に減ってきた。
純粋にネタを観られる番組はNHKの「笑いがいちばん」と「笑点」の演芸コーナーくらいか。
番組が無くなるということは仕事が減るということで、
常連だった芸人さんはたいへんだろうな・・・。
「エンタの神様」が終了した時、その後のエンタ系芸人さんはたいへんな思いをしたらしい。
今回も「レッカー難民芸人」が出るのでは・・・とお笑い関係者は予測している(>▽<

人類救う26時間

2010年07月25日 | テレビ
やっぱり感動した「FNSの日26時間テレビ2010」。
今回のテーマは「絆~超!笑顔と感動~」。
以前はあまり観ることがなかったこの番組だけど、「ヘキサゴン」が中心となった昨年から
ちゃんと観るようになった。もちろん26時間全部は観ないけど(笑

主な企画は「三輪車12時間耐久レース」やヘキサゴンファミリーによる「24時間駅伝」。
今年は特に暑かったからどちらも過酷なレースだった。
これをやったからといっても誰かが救われる訳じゃないし、
募金が集まるという訳じゃないけどテレビ番組として単純に楽しめた。
「笑い」と「感動」・・・結局これが人類を救うんだよね(^_^

ということで、これ観ちゃうと8月に放送される本家の24時間テレビは
どうも観る気が薄れるなぁ・・・。
とは言いつつ、最後の「サライ」の合唱のところでは泣くなぁ、たぶん(>▽<


ハードボイルドな「仕業人」

2010年07月24日 | 
講談社「必殺DVDマガジン」1stシーズン全10巻の最後、
「必殺仕業人-赤井剣之介」を購入した。
DVD収録作は第1話と16話。久しぶりに観た仕業人だけど、
東京にいた頃によく再放送を観ていたので、わりと細かいところまで憶えていた(^_^

シリーズ7作目の「仕業人」は、山内プロデューサーによると
「ほんわかムードを取り払った、凄い必殺」と発表されたという。
なるほど、「仕置屋稼業」では、市松だけがクールだったけど、
印玄が殺し技も含めてかなりコミカルなキャラクターで、作品的にも明るい必殺だった印象だ。
「仕業人」はハードボイルドな必殺だったという訳だ。

番組タイトルの「必殺仕業人」(しわざにん)は一般公募で、
約5万2000通の中から女子大生の作品が選ばれたという。
次点は「必殺死事人」(しごとにん)だそうで、もし、これが選ばれていたら、
後の「必殺仕事人」はなかったかもしれない(^_^
ちなみに、糸見渓南さんが書く「必殺仕業人」のタイトルロゴは、
ナレーション後の大タイトルとCM明けの小タイトルの2つが存在する。
素晴らしい書体でどちらも「渓南筆」とサインが入っている。


大暑

2010年07月23日 | 気象
全国各地で35度以上の猛暑日になり、暦どおりの「大暑」になった。
岐阜県多治見市では、38.9度を記録したそうだ(>_<
「大暑」だけに対処なしだ・・・うまい(^_^;;

・・・暑いので これで失礼します(ー_ー

パソコンの夏休み

2010年07月22日 |  日記
梅雨明けしたとたんに猛暑日が続いている。
異常な暑さだ(>_<;;
朝、起きる6時半頃にはすでに部屋の温度は27度ある。
目覚めた瞬間に夏日を越えている(笑
午前中は、扇風機だけでなんとか28度くらいまで保てるが、
お昼過ぎると一気に暑くなる。
クーラーをかけてもやっと30度だ。
30度でも仕事はできるけど、パソコンが気になる。
この気温だとパソコン内部は凄いことになってるはずだ・・・。

『もう、カンベンして! 暑くてやってられん!』
『夏休みでももらわないと身体がもたん! フリーズしちゃうよ』
・・・てなことを言い出しそうだ。言わんけど(笑

グラフィック作成用のパソコンは週に1日、休ませているんだけど、
ネット用に使っているパソコンは休み(システム終了)なしで働いてもらっている(^_^;;
パソコンを使用してない時はスリープ状態にして負担を軽減してるんだけど
そろそろ2~3日の休暇をとらせたいと考えてはいる(>▽<

ウグイスとセミ

2010年07月21日 |  日記
まだウグイスが鳴いている。
まだ・・・と書いたのは別名を「春告鳥」(はるつげどり)と呼ばれることから
どうも春のイメージが強いんだよね、ウグイス。

調べると本州中部あたりでは2月の初旬から8月中旬頃まで鳴くという。
10月頃まで弱いさえずりが聞かれることもあるという。
普通に8月中旬まで鳴くなら、この季節に鳴いていても不思議じゃないか(^_^
ちなみに山梨と福岡の2県がウグイスを「県鳥」に指定している。

最近、セミも鳴き出したのでウグイスとセミの競演でにぎやかだ(笑

ホーホケキョ  ジー・・・ ジー・・・ カナカナカナ・・・(夕方にはヒグラシも鳴く)

そろそろミンミンゼミも鳴き出す頃だよね。
こいつが鳴き出したらさらににぎやかになるなー(>_<;;