Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

衣替えする家

2011年02月27日 |  日記
自サイトの3月の表紙に描いた「シンメトリー・ハウス」は、
山梨県・高根町に実際にある家がモデル。
大きな屋根と白い壁(イラストではクリーム色)のシンメトリーな
外観が特徴なおしゃれな家だ。

夏のリゾート地として観光客はもちろん、
都会から移住する人も多い高根町。
この家のYさんご夫妻は、市街地に住んでいたということだけど、
育った高根町に戻ったのを機に生家を建て直したという。

夏は涼しくて過ごしやすいが、冬はとても寒い高根町。
このシンメトリーの家は、冬は暖かく夏は爽やかに過ごせる
「ソーラーサーキットの家」で温度差のない心地よさを実現。

まさに季節に応じた「衣替え」をする家ということらしい。
モデルハウスに何度も宿泊体験して、
この理想の家を建てたというから凄い(>▽<

もうすぐ春ですね

2011年02月25日 | 気象
気象庁は今日、関東地方に「春一番」が吹いたと発表した。
え?・・・もう吹いた?・・・・と思ったけど、
昨年も2月25日に吹いたというからけっこう早いんだね春一番。

今日は東京で20度を記録。
各地でも最高気温を更新し、4月下旬並みの陽気だったそうだ。
また寒さがぶり返すみたいだけど、
もう凍結するとか大雪が降ることはないだろう・・・。
着実に春が近づいてきてるね(>▽<

川越物語・つばさかりん

2011年02月24日 |  日記
埼玉に住んでる従兄が来て、お土産に
「川越物語・つばさかりん」というお菓子をもらった。
川越の味、さつまいもを白あんに仕上げたまんじゅうを
かりんとう風の香ばしい黒蜜でコーティングした珍しいお菓子だ。

「つばさかりん」の「つばさ」というのは、
川越が舞台となった2009年の朝ドラ「つばさ」のこと。
朝ドラを観ない人にはなんのことやら分からない(笑

そういえば、ヒロイン・玉木つばさの実家は老舗の和菓子屋さん。
和菓子屋が舞台となるストーリーかと思いきや、
コミュニティーFM局を作るというものだった。
和菓子屋の話だと「あすか」と完全にかぶるもんなぁ(^_^;;

突然サンバが出てきたり、ラジオから妖精(ラジオの男)が現れたり、
コントのようなハチャメチャな演出がたたり
平均視聴率13.8%というワースト2位を記録(笑
とてもNHKの朝ドラとは思えないドラマだったけど、
ストーリーは悪くなかったし、なにより毎朝明るい気持ちにさせられた。

つばさを演じた多部未華子ちゃんの笑顔を思いながら
「つばさかりん」美味しくいただきました(>▽<

真冬のファッション

2011年02月23日 | 気象
今日の山梨(一部を除く)の気温は16度だった。
12度だった東京より4度も高い。
まるで春のような陽気。
盆地だから寒い時はめちゃくちゃ寒いけど、
暖かい時は東京よりも気温が高くなるんだよね。

街を歩いている人を見ると、着ているものが様々だね。
体感温度がそれぞれ違うのだろうか・・・。
春の装いをしている人もいれば、
まだまだ気分的には真冬です・・・みたいな服装の人もいる(^_^;;

カレンダー的には2月はまだ「冬」なので、
冬のカッコウをしててもおかしくはないけど、
よほど気に入っているんだろうか?
春のような陽気に黒のダウンを着こんだうえに、
マフラーを巻いてた人がいたけど、ちょっとどうかと思う・・・(>▽<

パンダがやってきた!

2011年02月22日 | ニュース
パンダが来たねぇ。
上野動物園でパンダを飼育するのは2008年4月にリンリンが死んで以来、
約2年10ヶ月ぶりだそうだ。
今度のパンダ「比力」と「仙女」は、パンダの中でもかなりの美男、美女だという。
よく分からんけど(笑

うん、でも良く見るとたしかに丸顔に丸い耳はかなり愛くるしい(^_^
パンダらしいパンダということか。
来月の下旬には一般公開される予定。
まだ本物のパンダを見たことないので、機会があれば見に行こうかな。

ところで、上野駅構内に飾られていた巨大なパンダ(ぬいぐるみ)は
今でも飾られているんだろうか・・・?
文字通りのジャイアント・パンダ。
デカすぎてちょっと不気味だったけど(>▽<;;

無料チケットはソンをする

2011年02月21日 |  日記
マックのキャンペーンで配られたコーヒー0円チケット。
プレミアムローストコーヒー(Sサイズ)を無料で飲める招待券なんだけど、
今日、実際に使っている人を初めて見た(^_^;;
その人はチケットを出し、コーヒーを手にとるとさっさと店を出て行った・・・。

実は僕も2枚ほどこのチケットを持っている。
持ってはいるけど使うのに気が引けるんだよね・・・。
コーヒー1杯とはいってもそれにはいろいろとコストがかかっているはずだし、
店員さんの人件費もかかっている訳だから。
無料でイラストを描いてほしいとか、ロゴマークを作ってくれと
言われるのと一緒だよね(大げさかも知れないが・・・)

タダで飲めるチケットなんだからいいじゃん!という意見ももちろんある。
「お金を払わなくてラッキー!」・・・たしかに。
だけどたかがコーヒーに「お金を払わなくて得した」という思いが
「お金に余裕がないから」という思考を生み、潜在意識にインプットされると
一生、お金に余裕のない人生を送ることになる。
これは馬鹿げた空想や心のあり方という気持ちの問題を言っているのではなく、
量子物理学という分野で科学的に証明されていることだ。

マックのプレミアムコーヒーはSサイズが120円。
120円ぐらい喜んで払おうよ。
200円出しておつりはカウンターの寄付箱に入れるくらい、
気持ちの余裕はほしいね(笑

息の長~い「ありがとう」

2011年02月19日 | ラジオ
久しぶりに聴いたFM-FUJIの「SUPER HITS TOP40」で、
いきものがかりの「ありがとう」がまだランクインしていてびっくりした(>▽<;;

「ありがとう」がリリースされたのは2010年の5月5日。
9ヶ月以上経つのにまだトップ40以内に入っているとは、どんだけ息が長いんだか(笑
『ありがとう~・・・』と久しぶりに聴いたら、
また「ゲゲゲ・・・」の感動が甦ってきた(^_^

3月28日からNHK東京制作の朝ドラ「おひさま」が始まる。
一部、賛否両論あったけど好評だった「つばさ」(2009年)、
大ヒットした「ゲゲゲの女房」(2010年)とここのところ好調な東京チーム。
「おひさま」もおおいに期待したい・・・・。

MRワゴンと日産モコ

2011年02月19日 |  日記
日産のモコが「デカモコ」になって新登場した。
後部座席もゆったりの広い室内空間。
フロントガラス&フロントドアガラスを拡大し、
広い前方視界を実現・・・・。

なによりiPadのような先進的なデザインのタッチパネルが凄い。
やるなぁ新型モコ(^_^

とは言っても、モコのベースになっているのはSUZUKIの「MRワゴン」。
実は日産のモコはSUZUKIから提供されたMRワゴンのフロント部分と
ホイールを変えた車だ。
ということで新型モコ(デカモコ)は新型MRワゴンでもある(^_^;;;

男女兼用のMRワゴンに対してなぜかモコは女性の車というコンセプトを
打ち出している。
たしかに同じ車なのにMRワゴンより、モコの方がオシャレに見える。
あ・・もちろん、燃料消費率、車両価格は両車とも全く同じです(^_^



社名とは違うシンボルマーク?

2011年02月18日 |  日記
トステムのフランチャイズチェーン店(TFC)に加盟している
「イソベトーヨー住器」さんのシンボルマークを作りました。

5つのデザイン案から選ばれたのは、「イソベ トーヨー 住器」のそれぞれの頭文字
「i」「t」「j」と家の形で一家団欒と人の顔に見えるようなデザインのもの。
自分で言うのもなんだけどなかなか良い出来だと思う(笑
ところがこの春からTFCが「MADORIE(マドリエ)」という名称に
変更されることに伴い、「イソベトーヨー住器」さんも「イソベ マドリエ」と
社名が変わることに・・・。

デザインも変更かと思いきや、家のマークはそのままで、
下の文字表記を「ISOBE MADORIE」に変えて使用されることになった(^_^;;
デザインが変更されないのはうれしいんだけど、
このマークはもともと「イソベトーヨー住器」の頭文字でデザインしたもの。
作り手としてはちょっと違和感があるなぁ・・・・(>▽<


即日完売の「ステラ」

2011年02月17日 | 
「ウェルかめ」や「ゲゲゲの女房」放送時には、ほとんど毎週のように買っていた
「NHKステラ」だけど、放送中の朝ドラにあまり思い入れがないので、
最近は時々、本屋さんで立ち読みする程度・・・。
水曜日に発売されるので、当日か木曜日に書店でちょっとだけ立ち読みしてる(笑

ところが今回に限って「ステラ」が置いてない・・。
県内でいちばん大きい朗月堂書店さんではいつも12冊を仕入れているそうだけど、
なんと、今週号は発売当日に完売したそうだ(>_<;;;

「なんでだろう・・・」と店員さんも首をかしげていた。
即日完売だったので、今週のステラの中身がどんな内容だったのか分からないという。
さっそく「ステラ」のサイトで確認すると今週号は、
韓国のトップグループ、神話(シンファ)のキム・ドンワンの特集ということで、
さまざまな表情のカット写真と彼のアップが表紙も飾っている。

なるほど・・・・これか。
キム・ドンワンがどういう人かオジサンにはよく分からんけど納得(笑
相変わらず韓流スターは人気だねぇ・・・(>▽<;;