「うぃんぐす」

技術的にはヘタクソだけど、音楽好きの「うぃんぐす」のブログ

鉄路の跡と天ざる蕎麦

2015-09-21 | どこかの街
  
今日は早朝から3時間ほど仕事をした後,1968年に廃線となった鉄道の痕跡を探しに行きました。

なんで休日に仕事なんだ,という理不尽さにはいつものことさと目をつぶり,一路ターミナル駅のあった街へ。

おそらく何も残っていないだろうという予想のもと出かけたんですが,なんと「駅前通り」の表示を発見しました。
たぶん駅舎が取り壊された後も,通りの名前はしばらく残っていたんだろう。まったく駅前じゃない駅前通り。

偶然遺跡を掘り当てたような気分です。

文字がほとんど消えている状態なので,地元の人でもここに駅があったことを知らない人が多いんだろうな。

周囲は一面の蕎麦畑。

たまたま昼前に立ち寄った蕎麦屋さんの天ざる蕎麦は絶品でした。

これまで食べた最も美味い蕎麦は,甲府の近くのなんとか峡で,小学校4年生の時に食べた天ぷら蕎麦だったんですが,この時は炎天下の馬車道を2時間くらい歩いたあとだったから,よけいに美味く感じたんだろう。

その分を積算した総合力でも今日食べた蕎麦の勝ち。

今日は2重にラッキーでした。(Take)




ジタバタする

2015-09-19 | 学習
 
第3回卒論指導の日程が先ほど確定しました。

これはもうやるしかないわけで,思いっきりジタバタしてみるのです。

現在ドラフト40254字。

読む度に気に入らない所が目について,赤ペン青ペン入れてます。


全体の論理が部分で破綻しないように組み立てるのは難しい。自分にはものすごく難しい。

一字一句に気を遣いながら,ちょっとずつ書き進めては最初から読み直す。

でもこういうのは嫌いじゃない。むしろ好きだな。

構築してるっていう実感があっていい。

気分転換のため早朝床屋に行き,帰宅してからもずっと書いてます。(Take)


あとひとつ やってみる

2015-09-17 | 学習

つい先ほど事務局から直接電話連絡をいただき,卒論指導の日程がほぼ決まりました。

来月末の平日午後。

う~ん,この指導日をもって卒論の提出許可をいただけるなんて甘い考えは持ってはいませんが,「その次」となると日程的に厳しそうです。


本文の推敲状況は,現時点で第3章第3節第3項までは行ってる。でもあくまでドラフトなので,この連休が勝負です。

働きながら学ぶのは大変だ。その大変さの山がこれから約2ヵ月間続くんだな。箱根の5区山登りとおんなじだ。最後にきついきつい登り坂があるんだ。

ここまできたら「ダメならいいさ。」というのは禁句として封印し,チャンスは1度きり,と自分に言い聞かせる思い込ませるやってみるやり通す。

過去2回,幸い再指導・予備指導にはなってないけれど,たぶん勝負は今,ここからだな。(Take)




ハナミズキ

2015-09-13 | 
  
ハナミズキが赤い実をつけました。確認できたのは3つ。

昨年は2つ実ったけれど,ちょっと油断した隙にカラスに食べられてしまいました。

今年はそんなことがないように見張りながら熟すのを待ちます。

夕刻になっても湿度が下がらず,ジメッとした息苦しい日没です。

今日もやっぱり空がおかしい。

雨が降ったりやんだり,かと思うといきなり照ってきたり。

カラッとした秋晴れの日が待ち遠しい。(Take)

2015-09-12 | 日々

今回の雨は本当にものすごくて,一昨日は職場に防災無線で避難勧告が出されました。

実はその前の日に大きなイベントがあり,暴風雨の中舗装されてない駐車場で泥だらけになりながら,600台くらいの車をさばいたのだけれど,約3時間戸外にいて雲の流れ雨の降り方を見て,こりゃちょっと普通の空じゃないな,と感じていました。

バイクや自転車に乗ってた時期が結構長いので,風や雲の変化には敏感なのです。

そして一昨日。ものすごい豪雨の中なんとか帰宅できました。近くの中河川は高水敷いっぱいに水が流れ,通行止め寸前。

一昨日とその前日の集中豪雨も異常だったけれど,今期の長雨もやっぱり普通ではないようで,家の外壁と駐車場等コンクリ部分に苔が生えてあたり一面緑色。

こんなことは今までなかった。

今日は古い高圧洗浄機を引っ張り出して,約3時間「苔落とし」をしました。

日中にやるとご近所に迷惑となるので,風が止まり周囲の洗濯物が仕舞われてからの勝負。

進捗状況は約70パーセントくらい。まだ残っている。

残りは来週やることにします。(Take)