「うぃんぐす」

技術的にはヘタクソだけど、音楽好きの「うぃんぐす」のブログ

盛夏(おわび)

2011-07-23 | 日々


8月13日の件,せっかくお誘いいただきましたが,その頃は四条河原町周辺をチャリでうろつかなくてはならない羽目になりました。

11から13日まで京都に行くことが急に決まり(Take妻の陰謀,じゃなくて善意料金Take持ち),Milk&Cocoaをあずけて出かけます。人間の宿泊料金より高かったりして

申し訳ありませんが,そのような理由で今回は参加できません。また誘ってください。

                  Take

DD901

2011-07-21 | 特別な場所


自分は鉄道ファンではないのだけれど,この流体式ロッド型ディーゼル機関車DD901が好きで,何度か会いに行きました。

900馬力のエンジンは取り外され,留置線もロックがかかっていて実際には動けない状態でしたが,この錆だらけの古い機関車は,人々が寝静まった真夜中に客車を牽引して自由に動いている,そんな感じを抱かせてくれたものです。

Billy Joelの「Allentown」のイメージもあり,「大きな古時計」のイメージもあるDD901でしたが,何年か前この場所で重機によって分解・粉砕されてしまいました。

深いところで音楽とつながっている,そんなエピソードのひとつです。

                     Take

Chai1979その2(1981年11月3日)

2011-07-19 | 音楽


誰だこいつは?Chai1979で無謀にも「秋の気配」を歌ってる。身の程知らずもいいところですな。キーも原曲のまんまだし

まあ,そういう無茶をやる時代があってもいいんでしょうかね。笑って許す。

ところであのギターはマツオカだったんだ。確かによく鳴ってた記憶がある

                         Take





Chai 1979

2011-07-18 | 音楽


爆睡中のCocoaの隣にあるのは,Chai-10。もう30年以上の付き合いになりますが,最近はほとんど弾いてません。

32年前,御茶ノ水明治大学前にあった「大久保彦左衛門屋敷跡駐車場」の隣の楽器店で購入しました。

このギターは弦によってチューニングの精度が大きく変わるという(この個体だけだと思いますが),ちょっとくせのある奴ですが,Y社の弦とは非常に相性がよく,かなりガシガシ弾きました。

ナイロン弦の音もいいんだけどなあ,指板の幅がちょっとですね,自分には広すぎるかな。

コンタクトPUを付けたら,まだ現役で使えるかも。

しかしネックの順反りを調整しようにもトラスロッドがないので,7フレットより上はかなりきつい状態です

                     Take

夏といえば・・・

2011-07-14 | 音楽
ハワイな曲なんかも聴いたりしますね~
少年の頃、デパートやスーパーの水着売り場で流れていたスチール・ギターで裏声的な曲は聴かないけど・・・
ケアリー・レイシェルなんかは、「ふ~っ」と力が抜ける感じがと~っても心地よいですね。

「アロハ・ヘブン」というオムニバス・アルバムが毎年志向を凝らしてシリーズ化。
このアルバムでハワイアンのイメージがガラッと変わりました。
これにはハマリました。

そして2003年、つまり8年前~
聴きまくったCDがありました。
・IWAO「Natureza」(ウクレレ奏者)
・IMEHA「Aloha Time」(3人組のアコースティック・ギター・ユニット)
の2枚です。
どちらも日本人ミュージシャンによるインスト・アルバム。
でも、アロハ~な気分にしてくれます。

今でも大好きなCDで、夏だけでなく一年中聴いているかもしれない。

taniyan