goo blog サービス終了のお知らせ 

 団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

コロナウィルス

2020-01-31 17:19:02 | 健康・病気

コロナウィルス

2020年1月31日(金)

 中国発のコロナウィルス! 猛威を振るっておりますです。

 

 ウィルスについての認識は、一定程度あると思っているのですが、どこか、遠い存在だと感じていました、今まで。

 

 ところがです。今日のTVで国立医療研究センターが出てきました。急に身近な存在になって参りました。(笑)

 

 wifeが言うには、10年位前、私がインフルエンザに罹ったとき、行った病院だと言うのです。確かに、以前のブログを調べてみて受診しておりましたです。

 

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/c01ac54d66a26ea88568a1caaedb7d4d#comment-list

 

インフルエンザ

2010年12月29日(水)

 39度5分! 26日15:00頃の体温が、今回のインフルエンザの発熱のMAXでした。

 前兆はありました。24日、例のごとく結構飲みました。ビール中瓶に換算して4・5本でしたでしょうか・・。
 翌日未明、生まれて初めて体験する激しい「しゃっくり」。寝床の中で、「激しく酔っぱらったからなのか?」、「これで死ぬのか?」と思いました。(注 私の父がちょうど私頃の年に「しゃっくり」が止まらなくなり、母方の伯母が医師だったのですが、後日談として「死ぬかと思った。」と言っていたのを思い出したからです。)

 激しいしゃっくりは、25日朝方には弱いものに変わっていたため、予定通り新幹線で広島→東京へ。咳も出だしたので、「風邪?」かとは思いましたが、熱っぽい感じはなく、インフルエンザとは到底思っていませんでした。

 14:30頃、二男宅に到着し、熱を測ると37度台半ば。俄か自己診断医になり、「ウン、大丈夫」。
 ところが、食欲もなく、身体がダルく、何よりも一番おかしいのは、アルコール中毒の身体がアルコールを所望しないのです。熱は引き続き37台半ばでしたが、大事をとり、早めにホテルへ帰還することにしました。

 翌26日、同じく二男宅へ行きましたが、前日とは違って着くなり、ソファへバタンキュー状態で、昼頃は38度台半ばまで体温が上昇しました。でも、熱っぽい感じはあまりなく、何よりも発熱時に特徴の頭痛も関節の痛みもありません。「風邪でも、出る時は出るのだなぁ」と、まだまだ能天気でした。
 ところが、私の体内では、インフルエンザウイルスが恋の炎のごとく燃え盛っていたのですねぇ。一方私の免疫力はもう、「燃えカス」だったのかなぁ・・。


 独立行政法人国立国際医療研究センターの夜間救急を受診したのが、20時頃。(38度9分)
 ここの医師の診察は実に丁寧でした。微に入り際に入り30分はかけたでしょうか。私もこういうのって好きな方ですので、全く苦になりませんでした。というより、若いジョイさんとのやり取りをエンジョイしました。


 タミフルの絶大な威力は、後日アップします。

 

 インフルエンザのように多くの医療機関で検査できる体制ができていないようであります。

 

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/93e682a0a71b53924fc0d64f07ed857b

 

タミフル

2011年1月2日(日)


 それは不思議な体験でした。明らかにタミフルの影響と思われます。

 タミフルについては、子どもが異常行動を起こすという副作用が認められていますが、大人でも十分あり得ることと思いました。

 「インフルエンザ」で既にアップしましたが、昨12月26日に、インフルエンザA型と診断され、タミフルを処方されました。薬の説明書には「副作用」として「意識障害、異常行動」などが書かれていましたが、Dr.、薬剤師からは特に説明はありませんでした。

 最初に服用したのは、26日21:15頃で39度前後の発熱状態のとき・・。
 それから直ぐに寝たのですが、夜中(といっても時間は分かりません。)に、夢というのか、譫妄状態というのか、「夢遊状態」の様な「私」が「ある事をした。」と言うのですが、もう一人の私は「そんな事はしたことがない。」と否定するのです。
 そんな「私同士」のやりとりを私自身がもどかしく観察しているような「状態?」が何回も続いたのです。
 これは、いままで私が経験した夢とは明らかに違っていて、何か不思議な精神状態でした。

 朝、覚醒して「ある事」を思い出そうとしたのですが、残念ながらどうしても思い出せませんでした。
 熱を測ると平熱に下がっていて、タミフルの副作用は、「熱と共に起こりて、熱と共に去りぬ」そういう印象でした。その証拠に朝夕1錠ずつ5日間服用したのですが、平熱に下がって以降は、「意識障害」は全く認められませんでした。


 それにしても、1錠服用して39度の熱が平熱に下がるなんて、タミフルの絶大な威力を思い知ることが出来たのですが、私にとっては、もう一度あの体験を思い知りたいという気持ちを起こさせる、「魔のような薬」でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと・まちプラザで打合せ

2020-01-31 08:26:11 | 行政

ひと・まちプラザで打合せ

2020年1月31日(金)

 年末も押し迫った、2019年12月27日、4人で打合せを行いました。

 打合せ場所の、ひと・まちプラザです。

 

 広島市が、重度心身障害者医療費補助制度に精神障がい者を対象としていないんです。

 障害者基本法では、「この法律において『障害者』とは、身体障害、知的障害又は精神障害(以下「障害」と総称 する。)があるため、長期にわたり日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける者をいう。」となっています。

 誰がどう考えてもこれは、不合理で、精神障がい者に対する差別です。

 これまで、何回か市の担当者と話合いを行いましたが、なんやかや理屈を付けて、やろうとしません。私は、本当に恥を知らない人達だと思います。

 

 行政が自主的に行動を起こさない場合、次どうするかですが、「多数派形成」をして行政に迫る、つまり責任追及をするという段になります。つまり、要求がなかったからしなったは、罪のレベルとしては5以下と思いますが、知っていてやらない場合は「悪意」確信犯ということになりますので、罪のレベルは10となるでしょう。

 

 今後、政党、議会、マスコミ等への働きかけを行うことを話合いました。

 2022年実施になればとメドを立てています。

 

 28日の中国新聞です。ロビーで目を通しました。

 

 安倍嘘つき権力私物化立憲主義破壊の独裁政権の安倍氏の恐るべき権力の私物化であります。

 昨日30日の参議院予算委員会で共産党の田村議員が追及していましたが、2018年の桜を見る会では、地方議員も大量招待していたことが分かりました。この年、総裁選挙があるので、その対策(買収と言った方が相応しいかも知れません。)だった訳であります。

 安倍氏の地元下関市では、自民党議員に緘口令が敷かれていると報道されています。こりゃもう、私物化の次元を超えて恐怖政治であります。

 

 29日、お昼をしにメガスーパーへ行きました。フードコートです。wifeがここでは嫌だと言います。

 

 手打ちうどんの杵屋。

 

 

 展望のよいレストランでありました。見えるのはマツダの工場です。

 マツダは1月30日で100周年を迎えました。地元広島ではテレビ・新聞で特集が組まれておりました。

 現状、経営的に厳しい状況であります。技術はあるのですが、売れる車を造ることができていません。

 

 うなぎが食べたいなぁ!

 

 うどんで我慢してね!

 

 

 

 

 

 私が注文したきつねうどん、591円也です。味は良好でありました。

 

 wifeが注文した牛肉うどん891円也です。肉片を一かけらいただきました。きつねよりか牛の方が旨いでありました。(笑)

 

 このようなセットメニューが他店のショーウィンドウにありました。私たちは二人でこれだけ頼みたいんですけど。未だ、恥ずかしくてOKかどうか尋ねることができていません。今度勇気を振り絞って尋ねてみたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする