団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

寿司若

2011-12-26 18:24:39 | 食べること
                     寿司若

                                        2011年12月26日(月)

 良い店をみつけました。
 仲卸の経営する寿司店です。妻の地獄耳が友人から得た情報とか・・。昼は1000円のメニューがあるそうです。

 私達が行った時間帯は、15時頃だったので客は少なかったものの、持ち帰りの客が結構ありました。
 繁盛している様子でした。定休日が元旦のみと、やる気も十分です。



・2011年12月24日、広島市西区井口「寿司若」(082-270-0570)



 80名までの宴会が可能です。25名、5250円以上のコースは送迎もあります。



 ゆったりしたカウンターです。板さんが10人近くいました。



 海鮮重1480円也を注文することに。



 ドカンという感じで出てきました。
 酢メシが旨いし、ネタが新鮮で、多種。言うことはないのですが、量が多いんです。ミニにして小鉢も要らないので、1000円にして欲しい!



 60度の泡盛って、魅力的です。
 代行を利用する方は、1000円分補助があります。







 この5250円也のコース料理をみていただきたいです。(刺身だけは3人前ですけど。)
 激安といっていいのではないでしょうか。2人で食べればの話ですけど・・。



・設備          ★★★★★
・雰囲気         ★★★★★
・料理          ★★★★★
・料金          ★★★★☆(絶対額は安くはないですけど、価値に較べると安いです。)
・リピータイ度      ★★★★★(もう一度行ってみたい度)
・総合点     85点



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九ひろしま2011 

2011-12-23 08:13:19 | 音楽
                        第九ひろしま2011 

                                                   2011年12月23日(金)

 「苦悩を通して歓喜へ」で知られるベートーヴェンの第九交響曲ですが、今年ほど歌うのにふさわしい年はないと思いました。

 3.11の東日本大震災それに続く福島の原発事故で、東日本のみならず日本全体が苦難を受けている訳ですが、全ての人がその苦難を乗り越えようと努力しています。正に「苦悩を通して歓喜へ」がぴったりではありませんか。

 第九を歌うのは、10年振りくらいになります。いつも歌いたいと思っているのですが、練習をする時間がないとかといった理由を付けて、実現できていませんでした。今年は先のことが私を後押ししたのです。


 ベートーヴェンはこの曲で、「Deine Zauber binden wieder,Was die Mode streng geteilt,Alle Menschen werden Brüder,Wo dein sanfter Flügel weilt.(あなたの魔法の力は再び結びつける 世の中の時流が厳しく分け隔てていたものを 全てのひとは兄弟になるのだ あなたのその柔らかな翼が憩うところで)と何度も繰り返して歌わせています。
 「時流が厳しく分け隔てて」というのは、ベートーヴェンの時代のメッテルニヒの反動体制のことと思いますが、現在に置き換えれば、新自由主義のもとでつくられた格差社会により、人々の連帯が引き裂かれたということではないでしょうか。
 ベートーベンは、「全てのひとは兄弟になるのだ 」と連帯の必要性を強調しています。 


 前日がリハーサル、当日はゲネプロと本番があり、指揮者を間近にみることが出来、第九を3度も聴くことができました。ゲネプロの第3楽章では、涙しました。この調べより耽美的なものを、私は知りません。


 楽しいことも経験しました。リハーサルでテナーが立ちあがるのが遅れたのです。マエストロは笑っておられました。また、ゲネプロでヴィオラがちょっとテンポがずれた部分があり、これまたマエストロが笑っておられました。奏者にとって、失敗して怖い顔をされるより、厳しく感じるでしょうか。もちろん、本番ではさすがプロです。完璧でした。






・2011年12月18日、広島市西区「広島サンプラザホール」




 第一部でエリザベトシンガーズの合唱がありました。東日本大震災の犠牲者への鎮魂の曲として、アレグリのミザレレが歌われましたが、実に心が鎮まる曲でした。



 合唱団員は1400人ということでした。











 サンプラザホールの庭園です。



 ビールで乾杯の後です。写真を撮ることに厳しくて、乾杯の後指揮者退場後ということで許可が下りました。気の抜けた写真です。



 翌日の中国新聞です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッハ ロ短調ミサ曲

2011-12-17 08:47:03 | 音楽

 バッハ ロ短調ミサ曲

 

2011年12月17日(土)

 バッハのロ短調ミサ曲を聴いたのは、1970年1月2日、NHKのFM放送でした。
 前年の1969年5月9日に、カール・リヒター、ミュンヘンバッハが東京文化会館で演奏したものをオンエアしたものです。

 1時間半を超える曲ですので、スコッチの200番で9.5㎝で録音しました。繰返し繰返し聴き、私の愛曲の一つになりました。(妻にテープデッキの操作を任せたところ、初めの一部を消去してしまい、一層愛着が湧きました。)
 リヒターは、鋭い肺腑を抉るような演奏をします。


 12月10日、兵庫県立芸術文化センターへ聴きに行きました。広島という地方都市ではなかなか演奏の機会がありませんので。

 オランダ・バッハ協会合唱団&管弦楽団、指揮:ヨス・ファン・フェルトホーヴェンというメンバーです。といっても、私には全く馴染みのない演奏家ですが・・。

 会場では、淡々とした演奏に聞こえたのですが、帰って繰返し聴いてみると、なかなか力強い演奏でした。

 この管弦楽団は、古楽器を使っており、管楽器などは、少しくすんだような音色がします。管の部分が単に二重になっているホルンと思われる楽器が出たり、ほのぼのとした雰囲気にもさせられました。




 兵庫県立芸術文化センターは、2005年に建てられたといいます。巨大な施設です。



 いくつかホールがあり、ここはそのいずれのホールにも通じる広場です。



 ギャラリーもあります。




 ホールは、床から椅子から壁から天井にいたるまで、天然木の無垢でできています。
 この写真を撮ったところ、スタッフが駆け寄ってきて、写真撮影禁止と言います。少し過敏ではないでしょうか・・。



 オペラハウス風です。
 満席でした。




 外周はクリスマスの準備でしょうか。


 この日は、広島←→西宮間を高速道路で往復するという少々強行軍でした。実は、大津に一泊する予定にしていたのですが、宿泊料を節約するためです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか

2011-12-16 18:01:08 | 食べること
                             なか

                                                   2011年12月16日(金)

 旅の道すがら、飲食店を物色するのも、楽しいものです。
 もっとも、旅ではなく、仕事の出張でしたが・・。
 

 カンバンは派手でしたが、味の方は少々地味といったところでした。もう少しパンチのある味付けの方が良いです。
 








・2011年11月11日、山口県柳井市「なか」。











 特上にぎり1500円也を注文することに。




 うちわ海老の味噌汁がでてきました。単品で350円也ですが、これはお値打ちでした。




 少々期待外れでした。どこに問題があるかと問われても特にはないのですが、美味しかったかと問われると、味が印象に残っていないのです。




・設備           ★★★★☆
・雰囲気          ★★★★☆
・味            ★★★☆☆
・料金           ★★★☆☆
・総合点      65点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆助

2011-12-13 18:05:58 | 食べること
                       豆助

                                         2011年12月12日(月)

 さすが大都会です。センスの良い店があります。

 女性が好みそうな料理にしてあります。女性客が多いのも頷けます。量も私には適量で、1500円也は高いとは思いませんでした。




・2011年12月10日、兵庫県西宮市「豆助」。




 豆腐屋さんだったのでしょう。




 店内は、カウンターと座席です。




 鏡が使われていて、幻想的に写ります。



 竹かご御前、1500円也を注文。



 まず、茶碗蒸しが出てきましたが、中身は豆腐です。



 豆腐を様々に料理し、いろんな味を楽しませてくれます。こんなに多様な味になるとは知りませんでした。
 豆腐の滑らかさには、びっくりしました。




 一品ごとの素材はそんなに高いものはありません。美味しく美しく料理してあります。



 デザートです。






・設備           ★★★★★
・雰囲気          ★★★★★
・料理           ★★★★★
・料金           ★★★★☆
・総合点      85点        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻寿司

2011-12-12 17:24:36 | 食べること
                       吾妻寿司

                                         2011年12月7日(水)



 11月24日、仕事で岡山へ出張になりました。



 何と、岡山まで最短は35分の新幹線があるのです。約161キロの距離ですから、時速275㎞/hです。
 リニア新幹線なんて要るのでしょうか?
 もっとも、私はその時まで生存している可能性はありませんけど・・。




 駅ビルの中の寿司店。




 つい、このディスプレイに釣られました。




 店内は満席でした。



 一品とお吸い物がついて840円也ですから、安いことは安いのですが・・、味がいただけません。もう少し酢を入れるだけで味がしまると思うのですが・・。

  
 もっとも、私が選んだのですから、私に責任があります。



・設備             ★★★★☆
・雰囲気            ★★★★☆
・味              ★★★☆☆
・料金             ★★★★☆
・総合点       70点



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下フィーバー

2011-12-10 07:23:09 | 政治
                      橋元フィーバー

                                         2011年12月9日(金)

 「橋下」とは、次期大阪市長のことです。
 この方の指導力、メッセージ力は抜群です。
 今後大阪市役所の「闇」を次々と暴いてくれることでしょう。
 職員への「闇」手当、団体への「闇」補助金、野放図な無駄遣い等々。
 これらは、大阪市民大喝采のフィーバーとなるでしょう。

 この勢いを力に、橋下次期市長には、ぜひ実現してもらいたいことがあります。
 それは、教育基本条例及び職員条例の成立です。教育基本条例については、法令違反になるという趣旨の報道がなされました。職員条例についても、相対評価で最下位ランクが2年続くと免職されるというのは、法令違反の疑いが非常に大きいと考えられます。

 しかし、そこを突破するのがが橋下流です。「民意」を振りかざして、憲法違反だろうが法令違反だろうが、突き進んでいってもらいたいものです。
 あれだけ、選挙で「民意」を得たのですから、この条例を原案どおりを成立させなければ、「公約違反」ということになるではないですか。
 議会が否決したからという言い訳は通じません。議会をリコールし、多数派を形成してでも通さなければなりません。


 この両条例を原案どおり成立させることができなければ、潔く身を引くというのが、橋下美学というものでしょう。


 橋下氏に、歴史の審判が下るのは、そう遠くありません。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻霜庵

2011-12-09 18:08:26 | 食べること
                      幻霜庵

                                         2011年12月5日(月)

 幻霜ポークという広島ブランドの豚肉を店名にしています。この肉を美味しく食べさせようという天命がくだったのか・・。


 雰囲気が非常に良い店です。でも恋人同士なら良いかも知れないのですが、暗すぎます。せめてスポット照明がもっと明るくなければ。


 せっかくの広島ブランドの豚肉ですが、濃厚な味でなかなかのものと思いました。



・2011年11月23日、広島市中区「幻霜庵」。















 せっかくの色紙なんですけど、誰かさっぱり分かりません。



 私は今日は、飲まないのではなく飲めないのですが、お通しはちゃっかり出ます。でもこの料理は奥深い味付けがなされてました。



 幻霜ポーク入りサラダ、700円也。この量で700円はリーズナブル。



 唐揚です。




 一人前でもOKということでしたので、幻霜ポークしゃぶしゃぶセット、1800円也を注文。








 飲み物の料金は、高めです。



 しゃぶしゃぶはセルフですので、このようにマニュアルがあります。






 最後は蕎麦を入れます。





・設備          ★★★★★
・雰囲気         ★★★★★
・料理          ★★★★★
・料金          ★★★☆☆
・総合点      80点





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲州寿司 2011.11

2011-12-08 17:36:15 | 食べること
                    雲州寿司 2011.11

                                         2011年12月5日(月)

 地域に根ざしたお店です。
 いつも常連客でにぎわっています。といっても、本日は珍しく少なかったですけど・・。

 料金がリーズナブルなことと、大将の人柄の良さです。

 姉夫婦と4人で行きました。酒を十分に飲んで一人当たり3千数百円ですから、安いです。




・2011年11月20日、広島市南区「雲州寿司」。









 野球シーズンだと、このメニューの中にカープのTV放送が載るのです。お客さん全員がカープファンですから!




 珍しく、客がいませんでした。



 アラ炊きです。
 この前に刺身を注文していたのですが、食べるのに夢中で撮り忘れてしまいました。我が家族は油断をするとすぐ無くなりますから。


 ブリのカマ焼き。




 一品料理のメニューは、率直に言って多くはありません。




 牡蠣鍋です。



 イカ焼き。













 この笑い顔を見れば、人柄の良さが分かるでしょう。





・設備          ★★★★☆
・雰囲気         ★★★★☆
・料理          ★★★★☆
・料金          ★★★★☆
・総合点   80点
・一口    メニューがもう少し多ければ良いです。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安さん 2011.11

2011-12-07 17:15:26 | 食べること
                   安さん 2011.11

                                         2011年12月1日(木)

 かつての職場の先輩2人と飲みました。いずれも私が大尊敬する人です。

 3人で、大量に飲んで、8千数百円でした。思わず、「洩れてないですか?」と聞き返したのですが、洩れはありませんでした。超安いです。店名どおりです。安く提供するのが天命なのでしょう。






・2011年11月22日、広島市中区「安さん」。








 「値下げ」とは頼もしいです。




 17時開店早々ですから、客はいません。


















 冬の定番、ナマコとワカサギの酢漬け。




 これは、ハゲチリです。



 湯豆腐。牡蠣が入っていました。



 これは牡蠣の天ぷらです。





・設備           ★★★☆☆
・雰囲気          ★★★☆☆
・料理           ★★★★☆
・料金           ★★★★★
・総合点    90点









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタとBMWの提携

2011-12-05 18:54:36 | 
                   トヨタとBMWの提携

                                         2011年12月5日(月)

 トヨタとBMWが提携します。数年前にはトヨタがミニに載せるディーゼルエンジンを提供していたことがあるので、両者は良好な関係だったのかも知れません。

 内容は、トヨタがBMWのディーゼルエンジンの供給を受けるということ、及びリチウムイオン電池とか次世代環境技術開発を共同で行うというものです。

 正式発表の前のマスコミの予想では、トヨタがハイブリッド技術を提供するというのがありましたが、予想に反してありませんでした。BMWはハイブリッドではプジョー・シトロエングループから技術提供を受けるという提携を行っているので、それがネックになったのでしょうか。

 それにしても、トヨタがBMWのディーゼルエンジンを載せるというのは、トヨタにとってメリットが大きいと思います。(もっとも値段しだいでしょうけど)
 トヨタは、ディーゼルエンジンは環境規制の面から今後普及は困難とみて、開発を行っていません。
 いすゞと資本提携し、開発する計画があったのですが、反故にしてしまいました。これだから、いすゞがVWに狙われるようになったのです。
 それはともかくとして、ディーゼルエンジンが将来的に生き延びることが難しいとしても、今ヨーロッパではディーゼルエンジンが主流なので、どこかから調達しなければ車が売れないということでしょう。

 一方、BMWのメリットは何でしょうか?
 ハイブリッド技術の提供を受けるということであれば、メリットはあると思いますけど、たちまちないように思います。

 ということは、次世代環境技術では、トヨタの方がBMWより先行しているということでしょう。


 トヨタの内山田副社長は将来の資本提携について可能性を否定しませんでした。

 ダイムラーがルノー・日産と資本提携をしましたが、トヨタとしてもこのことが大いに気になるはずです。今回のBMWとの提携は、敵の敵は味方という図式になったようです。ダイムラー・ルノー・日産連合の行方次第では大いに資本提携の可能性があるのではないでしょうか。


 自動車業界の合従連衡は、ダイナミックに行われますが、これからの台風の目は現代でしょうか。現代がどこのメーカーと提携するか、非常に注目に値します。私は現代はBMWと提携すれば面白いと思っていたのですが・・。

 ホンダの行方も気になります。アメリカ市場でアコード、シビックがさっぱりで、業績が大きく落ち込みそうです。相対的に存在感が小さくなっていってます。


 合従連衡により、強者が弱者を駆逐します。これが資本主義の本質です。豊田章男社長の言うような、「公益資本主義」といった優しいイメージではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリン・フィル in ソウル ブルックナー9番

2011-12-04 09:43:19 | 音楽
             ベルリン・フィル in ソウル ブルックナー9番

                                         2011年12月4日(日)

 コンサートマスターに樫本大進が出てきました。昨夜は違う人でがっかりしたのですが、来週は日本公演もありますから、大進なしでは済まないでしょう。フリュートも本命のパユでした。
 
 細川俊夫の作品を演奏するなんて、今年のベルリン・フィルのアジアツアーは、日本を意識したものなのでしょうか・・。
 音楽は、武満徹に通じるものがあり、鐘の音などに日本的「わび」を感じる部分はありましたけど、私には理解不能に近い音楽でした。
 来年1月には細川俊夫のオペラ「班女」を聞く予定です。欧州各地で50回以上上演し、絶賛されたということで、楽しみにしています。


 昨夜のマーラーの9番に続いて、そのマーラーの9番に多大な影響を与えたブルックナーの9番です。確かに、ブルックナーのアダージョとマーラーがそれを意識したというアダージョは、私には聞きわけができないほど良く似ています。

 ブルックナーもマーラーのベートーヴェンを非常に尊敬していて、9番を作曲したら人生が終わるのではないかと心配していたということですが、奇しくもその通りとなってしまいました。


 実は、音楽の方にはあまり集中できませんでした。前席の人が異常に身体を動かすのです。それが気になりだすと、私の場合はもう、全くだめです。
 もうひとつは、ベルリン・フィルの名人芸を聴き分けようと、細部に集中したことです。昨夜のピッコロの消え入るような音色は空前絶後でした。

 とまれ、この9番は、ブルックナーの他の交響曲と違って、「癒やし」を感じます。




・ラヴェル        道化師の朝の歌
・細川俊夫        ホルン協奏曲「開花の時」
・ブルックナー      交響曲第9番ニ短調


・2011年11月16日、韓国ソウル「セジョンホール」。








 セジョン・ホールは約3200席ということでした。
 韓国の聴衆のマナーの良さにはびっくりしました。
 
 座席の背面に8インチ程度のディスプレイが備え付けられています。オペラなどでは訳が表示されるということでしたが、視線を移動しなければならず見易いとは思えません。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにわ

2011-12-01 17:40:12 | 食べること
                       なにわ

                                         2011年12月1日(木)

 ジャンルは「食べ歩き」としていますが、亡岳父の3回忌の法事で利用した店です。

 岳父からは、碁を教えてもらいました。不詳の弟子で初段程度にしかなりませんでしたが・・。
 岳父は趣味が高じて、一時碁会所を開いていたことがあります。赤字でしたけど・・。







・2011年11月13日、広島市中区リーガロイヤルホテル内「なにわ」。








 日本酒の種類は多いです。




 料金は、私がいつも行く店より3割程度高いです。





 今日のメニューです。












 これは、マイクロトマトです。初めて食べました。



 拡大写真。
















 いずれも、上品な味で、安ければ良い店です。



・設備           ★★★★★
・雰囲気          ★★★★★
・料理           ★★★★★
・料金           ★★☆☆☆
・総合点     60点



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする