かめ福
2011年9月28日(水)
次姉夫婦と芝居を見たあと、食事へ行きました。
スタッフが、いきなり「来られたことがありますよね。」と言います。行ったことがあるのは、他の店「魚樽袋町支店」だったのですが、この店とチェーン店で、このスタッフは人事異動により、この店に配属になったのだそうです。
実はこのスタッフには魚樽の時無理を言ったので、魚樽にはもう行くことができないと思っていたのですが、行くことができます。ホントに良い店なんです。
・2011年9月25日、広島市中区「かめ福」。




私の姉が注文をしまくるタイプの人間なので、次から次と出てきます。
肉のステーキは超高いので要注意です。

これはお通しですが、「力」が入っています。


牛蒡の唐揚ですが、もう少し厚実が良いです。

日本酒のメニューが実に豊富で、宮城の「綿屋」を注文しました。



牡蠣フライ。「r」のシーズンになってきました。



サザエの刺身。このコリコリ感でコロッといきますね。


ブリカマの塩焼き。

穴子飯。(広島特産です。)


諏訪泉は鳥取の酒です。
・設備 ★★★☆☆ (分煙していません。)
・雰囲気 ★★★★☆
・味 ★★★★☆
・料金 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★★☆
・総合点 80点
2011年9月28日(水)
次姉夫婦と芝居を見たあと、食事へ行きました。
スタッフが、いきなり「来られたことがありますよね。」と言います。行ったことがあるのは、他の店「魚樽袋町支店」だったのですが、この店とチェーン店で、このスタッフは人事異動により、この店に配属になったのだそうです。
実はこのスタッフには魚樽の時無理を言ったので、魚樽にはもう行くことができないと思っていたのですが、行くことができます。ホントに良い店なんです。
・2011年9月25日、広島市中区「かめ福」。




私の姉が注文をしまくるタイプの人間なので、次から次と出てきます。
肉のステーキは超高いので要注意です。

これはお通しですが、「力」が入っています。


牛蒡の唐揚ですが、もう少し厚実が良いです。

日本酒のメニューが実に豊富で、宮城の「綿屋」を注文しました。



牡蠣フライ。「r」のシーズンになってきました。



サザエの刺身。このコリコリ感でコロッといきますね。


ブリカマの塩焼き。

穴子飯。(広島特産です。)


諏訪泉は鳥取の酒です。
・設備 ★★★☆☆ (分煙していません。)
・雰囲気 ★★★★☆
・味 ★★★★☆
・料金 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★★☆
・総合点 80点