かき傳
2011年5月2日(月)
この店は、お客さんへ美味しく食べてもらおうという意欲を感じます。
お客さんからの注文に対して、料理の特徴等を詳しく説明してくれます。
料理にも拘りがあり、お客は誘導されるがままに、注文するようになりそうです。
アルコールはなかったのですが、二人で満腹満足で4130円也でした。
・2011年4月23日、広島市東区「かき傳」。



店内が暗いんです。スポット照明があれば良いのですが・・。

鯖の燻製、680円也。
鯖の燻製とは珍しいです。この店の手製になるもので、味が凝縮していて美味です。ただ、燻製にしては柔らかすぎて、食感的にはもう少し固い方が良いです。
これだけで、この店に来た甲斐がありました。

かきの磯辺焼き、800円也。
だし昆布の上にかきを乗せて焼くというぜいたく品です。もっとも、昆布の味はあまりしませんでしたけど。

ところが、その昆布をこのようにして出してくれるんです。
食を最後まで味わい尽くそうというスタイル! 感激しました。

妻が注文した、サラダうどん。

コーネのしゃぶしゃぶ。
メニューを見て、豚しゃぶを注文したのですが、スタッフにこれを勧められて、言うがままに・・。
コーネは刺身でも食べることができるというので、二切れ食べました。脂成分の旨みは十分なのですが、脂っこくて二切れまででした。
その点、しゃぶしゃぶにすると、脂分が落ち、食べやすくなっていました。

コーネしゃぶしゃぶに対する「講釈」。

「がんばろう 日本」の左に「禁煙」とあります。good!
・設備 ★★★☆☆
・雰囲気 ★★★★☆
・料理 ★★★★★
・バリューフォーマネー ★★★★☆
・総合点 85点
2011年5月2日(月)
この店は、お客さんへ美味しく食べてもらおうという意欲を感じます。
お客さんからの注文に対して、料理の特徴等を詳しく説明してくれます。
料理にも拘りがあり、お客は誘導されるがままに、注文するようになりそうです。
アルコールはなかったのですが、二人で満腹満足で4130円也でした。
・2011年4月23日、広島市東区「かき傳」。



店内が暗いんです。スポット照明があれば良いのですが・・。

鯖の燻製、680円也。
鯖の燻製とは珍しいです。この店の手製になるもので、味が凝縮していて美味です。ただ、燻製にしては柔らかすぎて、食感的にはもう少し固い方が良いです。
これだけで、この店に来た甲斐がありました。

かきの磯辺焼き、800円也。
だし昆布の上にかきを乗せて焼くというぜいたく品です。もっとも、昆布の味はあまりしませんでしたけど。

ところが、その昆布をこのようにして出してくれるんです。
食を最後まで味わい尽くそうというスタイル! 感激しました。

妻が注文した、サラダうどん。

コーネのしゃぶしゃぶ。
メニューを見て、豚しゃぶを注文したのですが、スタッフにこれを勧められて、言うがままに・・。
コーネは刺身でも食べることができるというので、二切れ食べました。脂成分の旨みは十分なのですが、脂っこくて二切れまででした。
その点、しゃぶしゃぶにすると、脂分が落ち、食べやすくなっていました。

コーネしゃぶしゃぶに対する「講釈」。

「がんばろう 日本」の左に「禁煙」とあります。good!
・設備 ★★★☆☆
・雰囲気 ★★★★☆
・料理 ★★★★★
・バリューフォーマネー ★★★★☆
・総合点 85点