徒然なる日記

映画、音楽、本からテレビやCMを含めた広告全般の話まで。好き勝手に綴っていきまーす。

兵を語らず。

2007年10月30日 | 仕事
敗軍の将ほど兵を語るもの。
どれだけ兵が弱くとも、戦略次第で勝てるはず。
いかにして勝つか。

偶然の勝ちはあっても、負けのそれはない。
必ず原因がある。
そして、自分でコントロールできることは、どんな結果であれ全て自分の責任。
リーダーである以上、それを背負って戦わねば。

カラーでイメージを持って戦えるか。

今年もあっという間に残り2ヶ月。
ラストスパートだなぁ。

佐藤可士和の超整理術

2007年10月23日 | 
グラフィックデザイナー、佐藤可士和氏の本。




広告業界でもかなり高名な方です。

ステップワゴンのグラフィックとか、




極生のパッケージデザインとか(今は青色かな?)




その他、スマップのジャケットなどなど色々手がけているのです。

特にクライアントからヒアリングしていかに情報を整理するかということを具体例を出しながらいくつかの方法を示してくれます。
今となっては仕事の内容は違うものの、やはり参考になりますな。

「捨てることは、大切なものを本当に大切にすることだ」と。

なるほど。いい言葉です。
あれもこれもは、結局どれも大切にできませんものね。
人も同じかな。
時には組織のために、良くない人材を時には切り捨てなければならないのですが。
それが結果的に全体の生産性を上げたりする。

ま、胃が痛い毎日だけど頑張っていきましょ。

TOTO!

2007年10月19日 | 音楽
前々からずっとTOTOのライブに行きたくて。
ずっと機会をうかがっていたのですが。
ようやくチャンスがめぐってきました。

3月24日、25日のフェスティバルホールで。

TOTOとボズ・スキャッグスのジョイントライブです!




実はボズ・スキャッグスも結構好きで聴いてたので、嬉しい。
もしかしたらファンの年齢層から考えると若すぎるぐらいかもしれませんが。。。

いやー、楽しみ。
チケットは取ってみましたが、行けるかどうか、ですな。
毎年この時期が忙しいので。


学生時代から好きだったTOTOのライブを、
しかも音響の良いフェスティバルホールで!
改めて聴き込まないとなー。

岡山出張

2007年10月15日 | 仕事
本日は岡山でした。
滞在時間は6時間。
堪能することなく、日帰り。。。



一応、きびだんごは買ってみましたが。
次回はゆっくりまわりたいものです。
観光はムリだろうから、せめて夜の街だけでも。

マタイ受難曲

2007年10月14日 | 音楽
今日は兵庫県立芸術文化センターでおこなわれたオペラを観に行きました。




演目はバッハのマタイ受難曲。

実はうちの両親が合唱団に入っておりまして。
定期的に観にいっているのです。
指揮者はドイツから、また合唱団の半分も交流のあるドイツの合唱団から参加。
逆に日本からも定期的にドイツに行って一緒に公演しているようです。

実はこの劇場が2年ほど前にできたところでして。
最新の設備でした。
なんといっても舞台の両袖に字幕が出るんですよ。
だから僕みたいな全くの素人が行ってもよく内容を理解できるのです。
キリストが十字架にかけられていくまでの流れがすすーっと入ってきて、結構入り込みました。

コントラバスの人がすごく上手かったな。
フルートとチェロの一人がかなり微妙でしたが。

しかしまー、うちの両親も多趣味なことで。
オペラ、山登り、スキー、パラグライダー、ガーデニングなどなど。
果てしない活力には脱帽します。
なかなか会えないのは僕のせいだけではなく、彼らが忙しすぎるというのが半分。
すごく楽しそうです。
あんな年の取り方をしたいものです。

万博公園。

2007年10月06日 | 雑感
たまたま仕事で近くを通りかかって。
30分ぐらい時間が空いたので、フラっと寄ってみた。
万博公園。
休日。さらに僕ひとりで入園。
でも木がたくさんあって、空気がうまい。

そういえば、大阪人のくせに初めて入ったな。
太陽の塔を間近で見るのも初めて。



なかなかの迫力ですわ。
ちょっとお散歩してから、帰りました。
気軽に停めた駐車場は一律1,200円。たかっ!
今度来る時はせめて半日は滞在しよう。

セカンドライフ

2007年10月01日 | 広告
いよいよここまできたか。
セカンドライフ内の広告モデル。

最近、様々な企業が参入してPRしているわけですが。
全く違う角度からPRするモデル。
他のアバターに接近することで告知するのです。
そして接近した数によって広告費が発生するという「接近保証型」。
すげーな。





というか、実はまだ僕はセカンドライフ触ってないのに。
ちょっとやってみないとな。

ソースはこちら