徒然なる日記

映画、音楽、本からテレビやCMを含めた広告全般の話まで。好き勝手に綴っていきまーす。

師匠は広告の鬼

2008年07月28日 | 


電通を近代化させた有名な社長、吉田秀雄氏について書かれた本です。
広告ビジネスのシステムをどう変えていったのか、または吉田氏の人となり
など、部下の視点から色んなエピソードを交えて語られています。
上司とはかくあるべし、と思う部分がいくつもあって、参考になりました。


ちなみに、その吉田氏が作った「鬼十則」は結構有名です。


1.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。

2.仕事とは、先手先手と働きか掛けていくことで、
  受け身でやるものではない。

3.大きな仕事と取組め! 小さな仕事は己を小さくする。

4.難しい仕事を狙え! 
  そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。

5.取組んだら放すな! 殺されても放すな!
  目的を完遂するまでは...。

6.周囲を引きずり回せ!
  引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地の開きができる。

7.計画を持て! 長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、
  そして正しい努力と希望が生まれる。

8.自信を持て! 自信が無いから君の仕事には、
  迫力も粘りも、そして厚みすらがない。

9.頭は常に全回転、八方に気を配って、一部の隙もあってはならぬ!
  サービスとはそのようなものだ。

10.摩擦を怖れるな! 摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。
   でないと君は卑屈未練になる。


今の自分を考えると、グサッとくるのがいくつかあります。。。

残りあと4日。

2008年07月27日 | 仕事
いやー、今年の7月はよく働いている。
今月に入って休みは、半日。

あとは、ずーーーっと仕事。
昨年より忙しい気が・・・。
携帯の充電が半日で切れるもんな。
1日2回充電。

そんな7月もあと4日。
頑張りまっす。


8月は比較的ゆっくり休めそうだ。
花火も観にいくのだー!

寿司屋の大将が言う。

2008年07月24日 | 雑感
昨夜、大阪のなじみの寿司屋に久々に顔を出した。
いつ行っても開いているので、いつ休みなの?と聞いたら、
「月1回だよ」 と。

月1回!?

なんで、そうなの?と聞いたら、昔育ってもらった大将にそう教え込まれたのだと。



お前は学校出たか?
出てないだろ。

金はあるのか?
ないだろ。

信用はあるか?
ないだろう。

3つのうち、1つだけ持て。
そして、いま手にできるのは、信用だろう。
だったら、人の3倍働け
そうすれば、人に認められ、信用される


と教えられたのだとか。

「昔は無休だったけど、60歳を越えたから月1回にしたんだよ
 まあ、お客さんに悪くてなかなか休めないんだけどね(笑)」

だって。すげーな。




まあ、休まないのが良いとは思わないけど、
なんというか。
時代は大きく変わってしまったんだな。
ほんと。子どもって、人はある程度厳しく育てないとダメだな。



ちなみに、この大将。
ウニを海苔使わずに握るんですわ。
これが美味しすぎる!
そんなことできる人は、そんなに多くないらしい。
熟練の技術ですなー。

宣伝会議

2008年07月21日 | 備忘録
宣伝広告の専門誌。




若者の消費動向が鈍いという話で。

昔は40代で課長というのが普通だった。
しかし、今や35歳くらい。
だから30過ぎで自分がラインに乗ってるかどうか分かる、と。

例えるならば
ボクシング第2ラウンドで判定負けを出され、15ラウンドまで戦えと言われる。
というのと同じだ、と。

だから、無気力になり、消費意欲も低くなるのだと。


あとはR25世代について。
傷つくのを恐れる、人と競争しない
本音を出さず、薄皮をかぶっている
というのが、特徴だ、と。

100万円あったら?
「べつに買いたいものはない」と言うが、ホントは違う。

そこを理解して接しないとダメだな。
採用やっていると、明らかに世代格差がある。
20代後半と前半でさえ、違いがあるね。

祇園祭

2008年07月19日 | 私的京都
17日は祇園祭。
初めて見ましたわ。

祇園祭は、3日前から前夜祭みたいなものが始まります。
夜はメインストリートが歩行者天国になって、夜店がたくさん出ます。
別にそれだけなんで、何の風情もないんですけどね。
しかも人がとても多いので、観光客はもみくちゃになって、
しかも狭い小路に入ってしまって迷う、ということが多いみたいです。


で、本来のメインは、山鉾巡行というもの。

平日なのに、道路を完全に封鎖しておこなわれます。




鉾(ほこ)を曳いて歩くんですな。




間近で見ると、結構な迫力。




これがメインイベントなのですが、
行われるのは午前中。
だから、観客は年配の方々+外国人という感じ。

さすが京都ですなー。
この鉾そのものが重要文化財になってたりしますから。

岸和田のだんじりなんて、ぶつかって壊れたりしますけど。
そんな無茶はもちろんしません。
優雅に歩いていくだけです。

プレジデント

2008年07月18日 | 
今回のプレジデントは、やられました。




メインの特集なんかは、どうでもよかったんですが。
巻末の企画。
「どの本&著者が一番役立つかランキング147」

こういうの、弱いんですよ・・・。
レビューを読んでいると、すぐに気になる。
そして欲しくなる。

おかげで本を10冊お買い上げ。。。
いつ読むんだ??

うちの伯父。

2008年07月15日 | 雑感
京都はそろそろ祇園祭。
昨日から、京都市の中心地は歩行者天国になってます。
おかげで、街中ゴミだらけ。
あまり観光客にはお勧めできないなー。残念だけど。
ま、17日の本番を楽しみにします。
元々は、お公家さんのお祭りなんで、そんな派手さはないですけどね。


さて。
そろそろ盆が近づいてきます。
滋賀のばーちゃんの墓参りに行かないとな。
そこで思い出すのが、うちの伯父。

滋賀に住んでいて、絵を描いて暮らしているんです。
とっても自由人で少年みたい。

部屋には、ゼロ戦がいっぱいぶらさがっていたり、
デカい軍艦のプラモを置いてあったり、
描きかけの油絵があったり、
トランペットが転がっていたり
酒のビンが並んでいたり。

子どもにとっては、とても刺激的な部屋なんですよね。
いろんなことを教えてもらったなー。
自分の結婚式以来、会ってないな。



そういえば、今年は彼の50周年とのこと。
記念画集も出したらしい。
買おうっと。(もらおう?)


彼の絵は、とても落ち着くので、好きなんですなー。













盆の日程をなんとかやりくりして、遊びに行きたいところです。
墓参りも行かないと。
何だか最近、ばーちゃんに、会いにきてくれって言われているような気がするんで。

僕の性格上、あんまそういうことは信じないんですけど。
ばーちゃんだけは特別だなー。

クレジットスコア

2008年07月07日 | 備忘録
今週の週刊ダイヤモンドで。



この中でクレジットの特集があって。
アメリカでは「クレジットスコア」というものがあるらしい。
決済履歴や個人情報、返済遅延や現住所の居住年数、職歴に至るまで
信用機関に集約されている、と。
さらにそれがスコア化されているのだそうで。

偏差値よりもシビアに人生に影響を与えると言われている。
いわゆる経済偏差値ですな。

アメリカでは、これが売買されていて、転職や結婚にも影響を及ぼしているらしい・・・。

要するに、日本でも近々そういう動きが始まるのでは?と。
10年遅れと言われているので、そろそろってことですかね。

まず枚数を2枚程度に絞り、実績を集中させた方がいいみたい。
実際、数えてみたら、僕の財布にはカードが5枚。。。
一度も使ったことないものもありますな。

メイン1枚(銀行系?交通系?)+サブ(実用的なもの)1枚に絞らねば。
難しいなぁ・・・。

ハイドン 「オラトリオ 四季」

2008年07月06日 | 音楽
4日(金)に大阪のNHKホールへ。
うちの両親が所属する合唱団が出るので、と。
ハイドンなんて、ろくに聴いたこともないのに。
でもチケットもらったし、こういう機会だからこそ聴くのだろうと
前向きに捉えて(笑)、行ってまいりました。

やっぱ管楽器はカッコいいなー。
特にホルンのハーモニーがよかった。

でも好みとしては、前に聴いたモーツァルトの方がいいかも。
素人意見ですけどね。