goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

白川の岩場に咲く「さつき」

2021年06月17日 05時55分10秒 | ウォーキング

6月17日

当地の朝は晴れ、5時半現在霧が出ている。





加子母川下流~東白川村の白川周辺を歩く。






川の岩場に咲く通称「白川さつき」を撮りました。







対岸から望遠で狙ったが、今一である。





川の中州にある、大きい岩の上に赤腹様の石碑が。






途中で雨が降り出し、木陰でやり過ごす

暫くして小降りになり、又 川岸に降りていく。





川岸は石と草で覆われて、老人は歩くのに苦労する。





近くまで行って、良い画が撮れました。





釣り師に、指を1本立ててお辞儀をしたら

OKのサイン👌でポーズを取ってくれた

サンキュウベルマッチ👍。






増水すれば濁流に洗われる様な岩場に生えるサツキ。







この様な激流に耐えている。





この様な岩場で咲くサツキ、生命力の強さには驚く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 付知川中流を行く | トップ | 中部北陸自然歩道を行く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ウォーキング」カテゴリの最新記事