木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

飛騨川河川公園

2020年10月31日 06時05分39秒 | ウォーキング

10月31日

下呂市萩原町の河川公園へ、風の強い日でした。




公園の中央に銀杏の黄葉が映えている。




「イチョウ」、イチョウ科

食用、薬用植物





薬用部位

種子、(銀杏)        葉、(銀杏葉)




薬効
種子は: 慢性喘息、頻尿、夜尿症に

葉は: 狭心症、高コレステロールに

※ 種子は大量に食べると中毒症状が出るので注意。




公園中央に 「ヒマラヤスギ」、マツ科




枝が下向きに広がって、円錐形の樹形が綺麗だ。





国道41号線から、河川公園に入る所にシキザクラ?

の 花が咲いていた。




此処2~3日強風が吹く冬型の天気になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当地の林道を行く

2020年10月30日 04時36分45秒 | ウォーキング

10月30日




雑木林の足元で 「ヤブコウジ」ヤブコウジ科




薬用植物
11月頃に根茎を掘り取り乾燥する。

薬効
咳止めに煎じて服用する。

化膿性の腫物に外用する。




うす暗い林の中で真っ白な花が。




「シラネセンキュウ」、セリ科




「コマツナギ」、マメ科、のマメ果




春には可愛い花が咲き、秋には可愛いマメ果がつく。




雑木林で見かけた キノコ食べれないでしょうね~。




自称名人たちが採らなかったから、毒キノコかも。




「フユノハナワラビ」、ハナヤスリ科




観賞用として、鉢植えが喜ばれているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2020年10月29日 05時08分54秒 | ウォーキング

10月29日

隣町の塔の岩オートキャンプ場へ。




付知川に沿って作られたキャンプ場の紅葉が

見頃の情報が有り行ってきました。





平日の為か、車が一台も居なかった。




此の紅葉、爺が独り占めで楽しみました。




此のキャンプ場の特徴は、松の木とモミジと

川石で作られている。




付知川に沿って作られた此の施設は、かなり長く

爺が歩いて、片道約40分位かかる。




週末は、かなり混雑する様だが、平日は

管理棟にも人影がなかった。





春に此の施設に写真を撮りに来た時に

日本カモシカが施設内を走っていたので驚いた。




ナツツバキの葉も、良い色になる。




午後3時頃になると、日陰では寒くなり

足を速めて体を温める




先日、インフルエンザの予防接種をしたので

後は、コロナにかからない様にマスクと手洗いを。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加子母川下流を行く

2020年10月28日 05時52分13秒 | ウォーキング

10月28日

岐阜県と長野県の境に位置する小秀山 (1,981)を

水源地として流れ出る、加子母川(白川)。





中央に見える橋は加子母川に架かる「境谷大橋」。




境谷大橋から上流は、中津川市加子母

橋から下流は、加茂郡東白川村です。




今回は、境谷大橋から歩いて白川村の最初の橋を

渡って対岸の県道を、今度は上流に向かって歩く。




東白川村の越原地区で干し柿用の柿の実が目に入る




クルミの木の間から見える、ゆるやかな流れが。




白い泡を立てて激しく流れる加子母川。




下流は激しく流れたり、緩やかの繰り返しです。




川沿いの県道で「オヤマボクチ」の花が見られた。




県道を歩いて、境谷大橋から上流(加子母)へ。





加子母の角領地区の橋を渡って

境谷大橋まで戻る約1時間30分位のウォークでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるがの高原の分水嶺

2020年10月27日 01時38分06秒 | 公園

10月27日

岐阜県郡上市 「ひるがの高原の分水嶺公園」。




大日ケ岳から流れてきた水が、ここで太平洋側と

日本海側に分かれて流れる。

水が分かれて流れる様子が一目で分かるように整備されている。




出川宇人の歌碑が分水嶺の横に建つ。




婆さんと、ひるがのスキー場のコキアを見に行ったが

奥美濃は生憎の小雨で中止にした。




公園の紅葉は始まったばかり、後方はB&Gの建物。




霧雨が降り寒いし、早々に切り上げる。




〇〇峠で紅葉が少し見られた。




帰りは、白鳥を通り郡上市へ。




道の駅で郡上名物「アユの塩焼き」を食べる。




帰り道で見かけた(ナナカマド)、の真っ赤な果実。




どこへ行っても人 人で、紅葉が見頃になる頃は

どうなるか心配だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする