goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

当地に 本格的な 霜が降りる

2024年11月08日 15時16分11秒 | 秋の味覚

昨夜は 寒く気温が1度になった所もあった

今季初めての 本格的な霜が降り さつま芋の

掘り残した 葉っぱが  真っ黒になる


「オクラ」の葉っぱも枯れました


此の霜にも 負けない  オクラの蕾

婆さんの 三回忌に 間に合った冬菊


霜が降りると収穫のサイン ゴールデンイエロウ


まん丸の  グリーン〇〇 名前を忘れました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降り 気温20度を切って寒くなる

2024年10月03日 15時28分19秒 | 秋の味覚

付知川公園の ウォーキングコースを  車で行く


午後から雨が降り出し 長袖を着ても寒い


「レモン・レモネード」

寒冷地の為  11月~4月まで室内で育てる


少し 酸っぱいが  甘くて美味しい



2年目で「ユズ」の果実1個付きました



「キバナコスモス」雫が付いて 頭を下げている



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イチイ」の木に 真っ赤な果実が付きました

2024年09月29日 15時19分36秒 | 秋の味覚

喫茶 ピノキオ の垣根に 真っ赤な果実が生る

岐阜県の木に指定されている「一位」の木


この果実  赤い果肉は 甘くて美味しいが

果肉の中に 大きな種子あり  間違って

噛むと強烈な苦みが有る



お昼前から  雨が降り出した


福崎公園で  車の中からパチリ


午後からは  雨が降ったり 止んだりの繰り返し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イチジク」が食べれるようになる

2024年09月15日 15時19分33秒 | 秋の味覚

昨夜は 激しい雨が降る  早朝から地区の草刈り

朝 1時間ぐらいは雨が止んでいた

その間 草刈りが出来た  後は一日中雨降り


庭の「イチジク」が熟れ始めた

果実は  2日前から黒スズメバチの食害を

防ぐため紙袋を被せている



一杯生っているので  10月初旬まで食べられる


熟れ始め の今朝は  4個だけ

好天が続いたせいで 非常に甘い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線状降水帯が近づいてする

2024年08月31日 14時43分57秒 | 秋の味覚

当地 加子母の稲は まだ黄金色になっていない


朝から雨で  段々激しさを増す


なので  車で近所を回り 車窓からパチリ

秋の風物詩 柿 の実 食欲を満たすような色に





今年 歩きに行った川で拾った小石です


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする