木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

雨が降ったり 止んだりの天気

2024年04月30日 16時12分37秒 | 春の花

曇り空で 小雨が降ったり止んだりの天気

今日は 親戚の葬儀が有り近所の写真を数枚だけ



近所の「フジ」の花

植木鉢の底から根が張り大きくなった藤です

木の元には植木鉢が付いている




当地も田植えの準備が始まりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福崎林道ウォーキング

2024年04月29日 14時35分46秒 | ウォーキング

朝から曇り空で涼しく過ごしやすい

新緑の福崎林道を歩く




道端に「ニガイチゴ」の花が咲いている

名前と違い 結構果実は美味しい




雑木林に咲く「ガマズミ」の花

初冬になると真っ赤な果実は美味しい




此処を過ぎるあたりから山菜取りの人達が多い



なので  足元の悪い山道へ入る



山の中のグランドでは学童の野球試合で

黄色い声が飛び交っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂郡東白川村ウォーキング

2024年04月28日 16時22分42秒 | ウォーキング

午前中の気温が28度 暑いなか夏野菜用の畝を

5列作りマルチングをする(娘の為に)😓 


午後から 東白川村の越原地区へ

白川に架かる「新魚戸橋」を渡り対岸へ


茶の木の段々畑を見ながら白川沿いを歩く





道端で 暑さを癒してくれる「シャガ」の花



白川サツキが爽やか




薄曇りの天気でも 真夏の天気 暑い暑い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賽の神峠を行く

2024年04月27日 15時26分17秒 | ウォーキング

曇り空で 今にも雨が降りそうな天気 午前中

加子母老人クラブのグランドゴルフに参加する


午後雨がポツポツ降る中賽の神峠へ


現在の賽の神トンネル



此処から 旧飛騨街道へ山道を登っていく


途中で廃止になった、賽の神隧道跡 を見ながら





峠の頂上付近にある農業堤に出る


道端に「サルマメ」の可憐な花が咲いている


峠で雨が降り出す 急いで帰路に就く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福崎林道に咲く花

2024年04月26日 16時51分06秒 | ウォーキング

朝から夏の様な日差しです

連休前に付知の医院へ 採血と薬を貰いに

痛風の薬、腰痛と膝痛の張り薬、花粉症の薬

睡眠導入剤を貰う、連休前は医院は超満員


午後から福崎林道を歩く


「コウゾ」の花が咲く、果実は甘くて美味しい



昔はコウゾの木皮で和紙を漉いていた

現在は利用しないので野生化している



「ニワトコ」の花も咲き始めた



林道から見た 下桑原地区


「五葉アケヒ」の花が咲く




「三つ葉アケビ」の黒い花


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする