goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

お墓の近くの 竹林 と筍

2025年05月03日 14時35分29秒 | 食・レシピ



今日は  夏日の様で 外に出ると 汗が滴る

お墓の 様子を見に行く  案の定 雑草が伸びている


お墓の  駐車場横に 孟宗の竹藪が有り

「タケノコ」が 顔を出している



水汲み場 横に「シャガ」の群生地が有る




高台に有る  当地の お墓から見る 上桑原地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂 2日目の朝

2025年03月26日 15時02分26秒 | 食・レシピ

昨日に続き 今日も濃霧の様な黄砂が舞う

我が家から 約 200mの法禅寺が   この様に見える


朝6時  クシャミ🤧の連続で目が覚める

スギ花粉も飛んでいる





今朝は 外出を控え  牛蒡入りの煮豆を作る


水分が 多すぎたのか  蒸気と一緒に煮汁も噴き出す
でも  爺としては 最高の出来栄えでした
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモネード

2025年02月22日 16時07分13秒 | 食・レシピ

レモネードの木に生った果実

台風で鉢植えの木が倒れて 実が5個千切れた

被害が有ったが  昨年に続き2回目の収穫



昨年の果実は 始めての為か酸っぱかったが

今年は 甘くて美味しかった


キンカンも収穫の時期になる

当地は 凍みるので 冬場は室内で育てる

地球温暖化になって 当地でも 露地栽培が

出来ると 嬉しいが


もう  雪は降らないと思っていたら・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豆を作る

2025年02月20日 16時49分03秒 | 食・レシピ

朝は 快晴で 厳しい冷え込み

昨夜 買い置きの大豆400gを水に浸して置く


圧力なべで約5分  みりん 醤油 砂糖を入れて

もう一度 5分で出來あかり


歯の悪い老人用に やわらかく 仕上げる


昨年から 度々作っているが  今回は

まあまあ の出来でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地みそ を買いに「美濃白川 道の駅」へ

2024年12月21日 15時12分52秒 | 食・レシピ

朝から 曇り空で  寒さは少しだけ緩む

美味しい 地味噌が有ると言われる

加茂郡 白川町の「美濃白川 道の駅」へ


道の駅の 地元特産物コーナーへ

正月用品が 並んでいる



白川町の 山間に有る小さな 佐見集落で  

昔ながらの 方法で造られた

佐見の 地味噌を購入する  900g 1050円

明日の朝の 味噌汁が楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする