goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

草地に咲く花

2025年05月23日 15時25分44秒 | 夏の花

福崎公園で    加子母川と道端に群生するニガナ




草地に咲く「ムラサキ サギゴケ」の花



花弁が乱れている「ハルジオン」の花



今日も  夏日が続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時期 草地に咲く花

2025年05月22日 15時43分09秒 | 夏の花

今日も朝から暑い  昨日は飛騨地方では

35度の暑さ   当地は夏日で普通の暑さ


福崎の森近くに有る  市営の野球場近くの

草地で  初夏の花を撮る




草地に「ニガナ」の花が咲く



「アザミ」は  まだ蕾でした



「ヒサウチソウ」? 外来種の様だが 不明



至る所に咲き誇る「コウゾリナ」の花


今日は一日 蒸し暑い  雨が降るだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲荷平の 山藤

2025年05月05日 15時40分59秒 | 夏の花

付知町の黒川を遡り 稲荷平へ

「山藤」が  花盛りでした






「三つ葉 アケビ」の 赤黒い花


国道 257 田舎道としては  大渋滞している
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い秋

2024年09月20日 15時36分28秒 | 夏の花

午前中に 猛暑日になる  暑い中 お墓掃除に 

昨日から お彼岸なのに 今日掃除と墓参りを
 

お墓の近くで「ハギ」の花が咲いている



木曽越え峠の三番観音像と彼岸花






九月の下旬  猛暑日が続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津川を遡る

2024年08月27日 14時06分10秒 | 夏の花

恵那山から 流れ下って中津川町 の中央を

流れる 中津川を遡りました


町の中はカットして 中流から~上流へ




中流に見える 旧 王子製紙 現在は(王子エッテックス)


王子製紙 専用の川上 (かおれ)発電所

製紙工場には 大量の水と電気が不可欠で

渋沢栄一の指導で工場が造られたと言われる


変電所



中津川 上流部


ウエストン公園

イギリス人宣教師・登山家のウオルターウエストン

ウエストンは日本アルプスの父と言われた

明治26年5月11日 外国人として初めて登り

世界に恵那山を紹介した

5月11日はウエスタン祭り 爺も招待され

参加する  五平餅と紅茶で歓迎される



ウエスタン公園から 恵那神社への林道に

ひまわり畑がある





杉の大木が並んでいる恵那神社

此処に 恵那山の黒沢口登山道が


此の杉の木が  夫婦杉 だ そうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする