木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

近所を散歩する

2024年06月08日 16時31分37秒 | 夏の花

午前中は快晴で、老人クラブ主催の

グランドゴルフに参加 暑いので成績は最悪


午後からは、同級生の葬儀に参列する  合唱


近所の「センダン」の花が満開になる




法禅寺の庭園で「オオヤマレンゲ」の花





「ヤマアジサイ」?




午後から 曇り空に 今にも雨が降りそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道の草地で

2024年06月02日 16時17分32秒 | 夏の花

午前中は雨降りで  午後から曇りになる

延び延びになっている 畑の周りの草刈りをする

2時頃に 夕立の様な激しい雨で草刈り中止に


雨上りに 福崎林道で ブログ用の写真を撮る


草地で「ウツボグサ」の群生地が





「オオキンケイギク」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイーフルーツの花 一杯咲きました

2024年05月15日 14時55分57秒 | 夏の花

予報通り、快晴から曇り空へ夕方には雨に

我が家のキウイーフルーツ今年も花が咲く









授粉用の雄の木の花は この様な状態で

雄花が咲くのは後10日位かかりそう

昨年も間に合わなかったが果実は生りました


婆さんの畑で「ムラサキツユクサ」



代掻きをした 田んぼの畔でカルガモかな?


百坪くらいの婆さんの畑、亡くなって1年半

爺が手入れしないので自然の花畑になっている


明日は雑草だけでも刈り取ろうと思っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キツネノカミソリ」ヒガンバナ科。

2023年07月28日 14時57分09秒 | 夏の花

「キツネノカミソリ」ヒガンバナ科。


昨日の大雨で昨夜と今朝は涼しさを堪能する

涼しい昨夜は、久し振りに爆睡をする。



毎年訪れる、付知町のお稲荷さんの境内に

今年も狐の剃刀の花が咲いていました。


連日の猛暑で、強烈な陽の光を受けて

花が白く焼けている。






昨日の雨上がり、西の空が赤く染まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法禅寺と向日葵とお地蔵さん。

2023年07月26日 16時08分08秒 | 夏の花

まだまだ続く猛暑日の加子母です。

法禅寺門前の「ヒマワリ」。


仏様参りのお客さんがあり、暑い午前中は

涼しい部屋の中で過ごす。



雷が鳴っている午後から、写真を撮りに

近くの法禅寺へ。


お地蔵様の頭上に生っている「カリン」。





向日葵を撮っていると、雨がポツポツと降り出す。
洗濯物が心配で直ぐに我が家へ急ぐ。

30分くらい雨が降ったので涼しくなるが。

通り雨が止むと、又 陽が射し始めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする