木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

福寿草の咲く畑

2022年02月28日 07時02分03秒 | 春の花
2月28日

明日から、待ちかねた花咲く3月に。



下呂市竹原地区の乗政へ、福寿草を観に。



昨日は朝から雪が舞う生憎の天気でしたが

予報通り午後から晴れてきました。




太陽の光を受けると綺麗に花が開くと言われる。



誰もいない畑で、ゆっくりと花を愛てきました。







今回は、黄色一色でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東白川村の街道を行く

2022年02月27日 07時40分11秒 | ウォーキング
2月27日               道の駅  白川茶屋をスタート。



昨日は快晴で風も無くて絶好のウォーキング日和

加茂郡東白川村の旧 加子母~白川街道を歩きました。



白川茶屋をスタートして、すぐに白川に架かる

栢本橋を渡って旧 街道に入る。



長いこと雨が降らないので、渇水の白川を南下する。



昔の面影を残している、街道。



街道筋で見かけた「ネコヤナギ」。



春の気配が漂っている。



暫く白川沿いを歩くと、峠に差し掛かる。



小さな峠を登っていく。



峠を過ぎると、お茶畑と集落が見えてきた。



白川に架かる大沢橋を渡って国道(バイパス)に出る。

白川茶の発祥の地と言われる、段々畑が現れる。



真直ぐな国道256を出発点に向かって戻る。



此の道は「栃木街道」と呼ばれている

国道沿いに西洋栃木が多く植えられている。

今回の歩数は 根7,459歩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川辺ダム

2022年02月26日 06時42分35秒 | ウォーキング
2月26日                飛騨川の川辺ダム。



加茂郡川辺ダムへ、晴れているが風が冷たい

ダム湖面上を吹き抜ける風は一段と身にしみる。




中部電力の此のダムも、ゲートを通って対岸へ渡れる




狭い通路の為途中で立ち止まらない様にと注意書きが





発電所への水路、流れてくるごみを自動で

巻き上げている。



強風の中、此の狭いゲートの上は恐怖を感じる。



安全なダム湖畔を散策する。



ダム管理職員のボートが並んでいる。



湖畔の草原に枯れた「オナモミ」が群生している






昨日はは風が吹くのでダム周辺を少し歩く。

今回の歩数は 3,214歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃加茂市の「里山公園」へ。

2022年02月25日 06時55分55秒 | ウォーキング
2月25日

里山公園へ、昨日は晴れていたが冷たい強風が

吹き、2月の下旬にしては寒い日でした。





里山公園はまだ寒くて、水仙だけが咲いていた

強風のためボケ気味です。




寒さの為、公園を歩く人は見当たらず

駐車場に止めた、車の中で食事をしている。



この画を見ただけで、寒さを感じる。



なので、今回は山の中をウォーキングすることに。



此の公園は、半分近くが自然の山になっている。



落ち葉の中を忙しそうに動いているシジュウカラ。



お目当ての、菜の花は2株だけでした




今回の歩数は 8,047歩でした。

兎に角 寒かったです😞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の木の下に群生するヤブコウジ。

2022年02月24日 06時57分15秒 | 春を求めて
2月24日

「ヤブコウジ」、ヤブコウジ科

山地の樹下に自生する常緑の小低木で、群生している



当地 加子母は毎朝の様に積雪が見られる

日中は温度が上がるので殆どの雪は溶ける。

  

「薬用植物」
晩秋に根茎を採取して天日乾燥する。

効能は: 咳止めに乾燥した根茎を煎じて服用する。

又 化膿性の腫物に、外用として(湿布など)に用いる。




北海道(奥尻島)から九州まで日本全国に分布する。



此処では、落ち葉と雪に覆われている。



やはり、植物には熱が有るのだろう

周りの雪が溶けている。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする