ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
木曽越峠の仙人日記
gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等
福崎の森を行く
2025年05月01日 14時56分19秒
|
ウォーキング
初夏の香りが漂う 「福崎の森」を歩きました
銘木 「東農檜」の中で 快い初夏を満喫する
福崎の森に建つ「杣小屋」
杣小屋から 望む 上桑原地区 と 木曽越え峠
「マルバノキ」の若葉が 目に鮮やか
山の中にも 入り込んでいる
「カキドオシ」可愛い花です
檜の森で 爽やかな 空気を胸いっぱいに吸う
爽やかな ウォーキングでした
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント (3)
初夏の河川敷を行く
2025年04月30日 15時33分48秒
|
ウォーキング
今朝は寒く 霜が降りて ジャガイモやキュウリの
葉が枯れました ジャガイモは 直ぐに
新芽が出るので 心配ないが キュウリは
完全に枯れているので 新しい苗を植えます
日中は暖かいが 空気は冷たい
「ウワミズザクラ」の花が咲きだした
日中でも 長袖シャッが必要です
草木の緑が 良い感じになる
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
河川敷の草地を行く
2025年04月28日 15時11分17秒
|
ウォーキング
薄曇りで 今日も寒い 付知「道の駅」近くの
付知川に沿って 草地をウォーキングする
渇水気味の付知川
草地に咲く「ヘビイチゴ」の花
草の道は クッションが有り 歩くのに最適
「スイバ」の赤い花が咲く道
雨が降りそうな空模様 早めに切り上げる
案の定 家に着く頃に 冷たい雨が降り出す
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
ローマン渓谷 みんなの森遊歩道を行く
2025年04月27日 15時55分25秒
|
ウォーキング
快晴で 暖かいが 屋内では少し 寒さを感じる
福岡町のローマン渓谷に有る 「みんなの森」へ
モミジバフーの木と 付知川に架かる栗本橋
「ハルジオン」小さな 蝶が写り込む
歩道の湿地に生える「ヒメカンアオイ」
風のない朝 昨日作った畝にマルチをかける
陽差しは 強いが 空気はヒンヤリしている
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
飛騨川 河川公園の八重桜
2025年04月25日 15時27分48秒
|
ウォーキング
曇りの天気で 小寒い 毎日の様に気温が変わる
長袖姿で 飛騨萩原の「飛騨川河川公園」へ
飛騨川沿いの堤防を歩く
初夏の色が 濃厚になって来た
ピンク色の「八重桜」若葉も映えている
公園内の 遊歩道も 歩く
新緑の 空気を胸いっぱい 吸ってきました
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
好きな時に好きなように歩き
野山で出会った植物を撮る
自分勝手な80爺です
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
五月晴れ
強風が吹く 東白川 神土地区へ
若葉のトンネル
稲荷平の 山藤
花梨の花が咲く
お墓の近くの 竹林 と筍
新緑
福崎の森を行く
初夏の河川敷を行く
星ケ見公園
>> もっと見る
カテゴリー
公園
(156)
春の花
(215)
歴史
(26)
中山道
(27)
薬草
(48)
ウォーキング
(848)
加子母は一日雪が降る
(59)
木曽越峠の仙人日記
(526)
紅葉
(85)
畑の作物
(24)
峠を行く
(25)
梅雨
(25)
undefined
(0)
undefined
(0)
夏の花
(62)
林道を行く
(39)
undefined
(0)
夏日
(13)
雨
(33)
庭に咲く花
(4)
秋
(17)
秋の花々
(53)
植物、花
(4)
春を求めて
(7)
夏の花
(17)
秋の味覚
(17)
雪
(19)
初冬の果実
(9)
薬草園
(1)
日記
(53)
日記・エッセイ・コラム
(10)
薬草:木曽越峠
(9)
食・レシピ
(21)
インポート
(0)
有毒 植物
(15)
undefined峠を行く
(0)
健康・病気
(76)
学問
(30)
初夏の花
(69)
undefined
(1)
老人の独り言
(1)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
旅行
(5)
グルメ
(5)
最新コメント
みこと/
福崎の森を行く
仙人/
福崎の森を行く
みこと/
福崎の森を行く
仙人/
ブルーベリーの花
仙人/
ブルーベリーの花
sibuya/
ブルーベリーの花
tappe/
ブルーベリーの花
仙人/
ツツジ咲く「初矢峠」を行く
tappe/
ツツジ咲く「初矢峠」を行く
仙人/
ツツジ咲く 遊歩道を行く
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ