goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

旧馬瀬村の和田峠

2025年06月30日 14時59分38秒 | 峠を行く

今日も 35度 猛暑日が続きます

暑さでバテバテの日が続き 久し振りの投稿です


下呂市萩原から 旧馬瀬村の和田峠へ

高所の為 涼しいかと思いきや  此処も暑い


新和田トンネル 付近を歩いてみた

暑さの為 1㌔  前後でダウンでした


トンネル付近には  やたらと  看板が多い





峠で「ムラサキシキブ」の花を観ました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻りの寒さ

2025年03月15日 15時53分21秒 | 峠を行く

朝から寒さが厳しい  午後から雨が降り始める

加子母~下呂間の  舞台峠は雪が降っていた




下呂市の上原地区へ  冷たい雨の為 

車窓から撮る  寒くて 暖房を入れて走っている
 



上原地区を一周して  上原峠で激しい雪に遭遇
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台峠 (下呂市側)

2024年12月27日 16時08分44秒 | 峠を行く

午前中に雪が降り 午後から小雨 時々晴れ


下呂の町に 美味しい魚の店があり

正月用の鮮魚を買いに行く


舞台峠の下呂側に有る 小公園で 雪景色を

撮ろうと 立ち寄る  雪は少しだけ残っている



バラの実だろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賽の神峠

2024年10月27日 15時39分30秒 | 峠を行く

朝  衆院議員の選挙に行ってきました

「賽の神峠」は 一時パラパラと雨が降る


峠道の為  膝を庇って 散歩程度に歩く


峠の 頂上近くに有る 農業用ため池



水抜きの  水門 ?


峠で 赤い実を付けた「カマツカ」?



少しづつ 赤みを帯びて来た「イイギリ」の果実



薄暗い林の中で輝く「マムシグサ」の果実



ニホンザルが道端に座っている(ガラス越しに)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賽の神峠で赤い果実に出会う

2024年10月15日 16時10分07秒 | 峠を行く

一日中 雨の降りそうな曇り空  大分涼しくなる

 加子母と付知町の間に有る 賽の神峠へ


今は 廃坑になった 旧賽の神隧道


檜の伐採が終わると 直ぐに生える「タラ」の木



「神輿草」(ゲンノショウコ)の 種が弾け飛んだ

後の形が  お祭りの神輿に似ているから



「ガマズミ」峠の藪の中で輝く赤い果実






日陰の草地で「マムシグサ」



賽の神峠 少しずつ秋の気配がする
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする