ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
木曽越峠の仙人日記
gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等
今日は体調が いまいちの為休みます
2025年02月12日 15時40分51秒
|
健康・病気
朝は 晴れていたが 昼頃には
粉雪と風が出て寒く 今はボタン雪が降っている
体調が 今一で (風邪かな~) 外出を控えている
なので 写真が無く休みにします
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
人生 楽な方へ舵を取る
2025年01月16日 15時37分21秒
|
健康・病気
朝から快晴だが 空気が冷たい
下呂病院へ半年に1回の診察に 9時半の予約
じん肺は 半年前より悪化している様でした
現在88歳 後3年も生きれば大満足だと言うと
医師は 笑って まだまだと言っていた
法禅寺の有る 高台の木曽越道へ
古道 木曽越道を歩く あと僅かの人生なら
此の寒い時に歩くより 炬燵に入って
大相撲でも観ようと さっさと帰る
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
昨夜の雪
2025年01月08日 16時20分12秒
|
健康・病気
今朝の積雪 日中も粉雪が舞う寒い日でした
昨日 病院から帰って玄関前に止めた娘の車
中耳炎の影響で 脳が腫れて圧迫しているので
手が大きく震えるそうです
強い抗生剤を2週間飲む事に
仕事は1週間の休暇を取っている
体調は随分よくなり 爺の昼食を作ってくれた
明日の爺は 県立下呂温泉病院へ20年続けている
CTとレントゲンの撮影 朝8時半に出かけます
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
今年は 良い思い出が無かったような気がする
2024年12月30日 15時20分26秒
|
健康・病気
今日は 薄曇りの天気で 寒さは少し薄らぐ
昨日のブログに乗せた様に 娘は激しい耳痛と
高熱で今日も一日寝ている
2人暮らしの為 1人で年末の掃除や飾りつけを
明日は 横浜の長女家族 北名古屋の孫娘とひ孫が
やってくる 手巻き寿司 用の刺身と すき焼き
用の
肉は 付知のスーパーで 買う
娘の耳痛と高熱は 専門医が休みの為 何とも
なので 年末年始はブロクを閉じます
皆様 良い年を お迎えください
今年 ウォーキングに行った河川で拾った石です
個性豊かな 石たちです
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント (3)
昨日に続き 今日も 剪定作業の
2024年12月24日 15時34分17秒
|
健康・病気
昨日に続き キウイーと サルナシの剪定をする
久し振りの 仕事で 肩がバリバリに凝る
腕が だるくて 食事をするのも大変です
現在 室内で管理している「レモネード」の
果実も 冬になって 少しづつ黄色になる
肩こりで 指が思うように動かないので
これで お終いです 両肩に湿布をしている
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
好きな時に好きなように歩き
野山で出会った植物を撮る
自分勝手な80爺です
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
草地に咲く花
今の時期 草地に咲く花
林道で タニウツギの花
湯舟沢川 ウォーク
中津川 湯舟沢川ウォーク
夏日の林道を行く
今渡の 渡し場跡ウォーク
忘れる
萩原町の 農村公園を行く
林道を行く 2
>> もっと見る
カテゴリー
公園
(156)
春の花
(215)
歴史
(26)
中山道
(27)
薬草
(48)
ウォーキング
(853)
加子母は一日雪が降る
(59)
木曽越峠の仙人日記
(527)
紅葉
(85)
畑の作物
(24)
峠を行く
(25)
梅雨
(25)
undefined
(0)
undefined
(0)
夏の花
(67)
林道を行く
(40)
undefined
(0)
夏日
(13)
雨
(33)
庭に咲く花
(4)
秋
(17)
秋の花々
(53)
植物、花
(4)
春を求めて
(7)
夏の花
(19)
秋の味覚
(17)
雪
(19)
初冬の果実
(9)
薬草園
(1)
日記
(53)
日記・エッセイ・コラム
(10)
薬草:木曽越峠
(9)
食・レシピ
(21)
インポート
(0)
有毒 植物
(15)
undefined峠を行く
(0)
健康・病気
(76)
学問
(30)
初夏の花
(69)
undefined
(1)
老人の独り言
(1)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
旅行
(5)
グルメ
(5)
最新コメント
仙人/
林道で タニウツギの花
みこと/
林道で タニウツギの花
仙人/
林道で タニウツギの花
みこと/
林道で タニウツギの花
仙人/
今渡の 渡し場跡ウォーク
お天気ママ/
今渡の 渡し場跡ウォーク
仙人/
萩原町の 農村公園を行く
sibuya/
萩原町の 農村公園を行く
sibuya/
雨上り
みこと/
福崎の森を行く
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ