木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

「キツネノカミソリ」とお稲荷さん

2020年08月10日 05時16分41秒 | ウォーキング

8月10日

付知町の山手に、小さなお稲荷さんの祠が



お稲荷さんの鳥居の周りに 「キツネノカミソリ」、
ヒガンバナ科、が咲いていた。



別名が、「花時に葉見ず」、「葉時に花見ず」と
言うそうです。



お稲荷さんに、ちなんで誰かが植えたのであろう。



「キンミズヒキ」、バラ科

別名が、(ヒッツキグサ)種が衣服や動物の毛に付いて
運ばれる事から。



昨日の午前中は曇りで蒸し暑く、午後から晴れて暑くなる。




此れからのブロクのネタ探しは、暑さとの戦いです。




「シシウド」、セリ科

薬用植物



薬用部位と採集
秋に根を掘り、太い根は縦割りにして陰干しをする

干しあがったら、数時間だけ太陽に充てて仕上げる。

薬効
発汗、駆風、鎮痛薬として風邪、頭痛、歯痛
リウマチに応用される。



薬用法
後背部の筋肉や下半身の関節の風湿で背、腰、臀部、

膝のダル痛み、両足の痺れ等に適する、又締め付ける様な

頭痛、頭重などの感冒に効果がある。

リウマチ、神経痛、冷え性に根を袋に入れて

浴槽に入れてから湯を入れ、浴湯剤にし
ゆっくり入浴する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする