温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ウミアイサ(海秋沙) 気性の激しいメス!

2022年01月09日 | 野鳥
① 海岸で小集団(オス3羽、メス1羽)のウミアイサ(海秋沙)を見つけました。



② オスは、目、嘴、脚が赤色で、暗緑色の頭はボサボサです。

③ メスも目、嘴、脚が赤色ですが、茶褐色の体色で、やはり頭はボサボサです。

④ ここは、川の淡水が流れ込む場所なので他の水鳥と混じって水を飲んでいました。



⑤ メスは1羽で他の集団の中に分け入って水を飲みます。
 その際、「ここは私の場所!」と言わんばかりに嘴を大きく開けて威嚇し、他の水鳥を追いやってしまいます。
 結構 気性の激しいメスですねえ。
 ひょっとして「かかあ天下」かな。


自転車乗りの練習!

2022年01月08日 | 日記
① 喪中なので初詣は止めていましたが、孫が久々に神社へ行きたいと言うので写真だけ撮ってきました。

② お年玉として自転車を買ってやりました。
 沢山練習し、早く補助輪が取れるようにしたいですねえ。
 練習に付き合って、正月太りの解消です。

③ 来年は、一番下の孫にも自転車を買わなくてはねえ。
 


オオバン(大鷭) 弁足!

2022年01月07日 | 野鳥
① 池からオオバン(大鷭)が上がって草を食べようとしていました。

② そのために、オオバン(大鷭)の独特な水かきがよく見えました。
 一般に水鳥の水かきというと、趾(あしゆび)の間に膜が張ったものを思い出します。
 しかし、オオバン(大鷭)の水かきは、「弁足(べんそく)」と言って、趾に葉っぱのようなもの(弁膜)が付いているだけす。

③ 体の中央から脚が生えているので、地上を歩くのも得意です。
 泳ぐときは、(弁膜)で後ろに水を蹴りだすようにし、推進します。
 そして、脚を前に戻すときは、水の抵抗を減らすため、戻す寸前で脚を90度ひねり、(弁膜)を体と平行にします。
 これで、スイスイと泳ぐことができます。













ブーゲンビリア(Bougainvillea) 簡易温室で!

2022年01月06日 | 植物
① 今日は、朝から雪舞い散る寒い日でしたねえ。

② 冬越しのために簡易温室に入れたブーゲンビリア(Bougainvillea)に花が沢山付いています。

③ 熱帯性植物なのに熱源もない簡易温室で咲くのは不思議な感じがします。
 


ユリカモメ(百合鴎) 境川流域で!

2022年01月05日 | 野鳥
① 朝、境川流域に行くと沢山の水鳥が休んでいました。

② オナガガモ、コガモ、キンクロハジロたちの混群が休んでいました。

③ 排水場辺りでは、ヒドリガモ、オオバン、ユリカモメたちが盛んに採餌していました。

④ 嘴と脚が真っ赤な成鳥が、水面に浮かんだ餌をセッセと食べていました。

⑤ 嘴と脚が淡いオレンジ色の若鳥も元気に採餌していました。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ