温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

スズガモ(鈴鴨)の瞬膜ですねえ!

2017年02月07日 | 野鳥
① 強風を避けるように河口にスズガモ(鈴鴨)たちがプカプカと浮かんでいました。

 金色の虹彩が、私をにらんでいるように見えます。




② スズガモの瞬膜(しゅんまく)を見ることができました。

 まぶたは上下に動きますが、瞬膜は半透明の膜が水平方向に動きます。

 写真では、嘴の方から後方に瞬膜が移動している途中です。




③ スズガモは、1分程も長く潜水してアサリなどの貝類を食べます。

 その際、瞬膜が水中メガネの役目を果たしているようです。

 陸上の鳥類にも瞬膜がありますが、ほこりなどから目を保護しています。

 これまで、ハシブトガラスやキジの瞬膜を写すことができましたが、水鳥の瞬膜を初めて写すことができました。

 


④ メスは、茶褐色の体色で、嘴の基部に白い斑があります。



⑤ 近くにキンクロハジロ(金黒羽白)たちもいました。

 オスの配色は、スズガモとキンクロハジロでは、遠目には黒白で同じように見えます。

 しかし、太陽光の当たり具合で、スズガモの頭部は暗緑色に、キンクロハジロは紫色に輝いて見えますねえ。

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~いやっぱり貝食べる鳥がいた (ば~ちゃん)
2017-02-07 13:22:23
すず鴨さんは貝を食べるんですね~。やっぱりいたんだ、貝を食べる鳥以前貝食べるのでしょうかと聞いて後で恥ずかしい事聞いたかな?と思っていました鳥によって食べる鳥も居ると言うことですね。
返信する
瞬膜?? (毎日日曜大工)
2017-02-07 14:04:21
初めて見ます。
赤い筋状ですね!
これが水中メガネ?
左右に揺動するのですか?
ワイパーみたい!!
返信する
便利ですね (うさちゃん)
2017-02-07 15:37:41
水中めがねの代わりになるなんて、瞬膜は便利ですね~。さすが潜りが得意だけありますよね。
返信する
瞬膜 (定年(諦念)おじさん)
2017-02-07 16:59:41
瞬膜は前後に動くんですか。決定的瞬間のショットですね。陸上の鳥にもあるんですか。防塵ですか。上手く出来ているモノですね。
返信する
瞬膜 (猫親父)
2017-02-07 23:18:42
瞬膜と言う便利なものを持ってるんですね。
水中メガネや防塵メガネが無いと何ともならない人間とは大違いですね。
返信する
へえ~ (たいぴろ)
2017-02-07 23:26:54
私は水中で目を開けるのが苦手だったので、こういう膜があればよかったなあ。
今日のような風の強く寒い日でも水に浮かんでいるのですね。
返信する
瞬膜 (Mota)
2017-02-08 10:05:47
へー、瞬膜ですか。
水中で目を開けたままにしているための透明な膜なんですね。
ちなみに、水中では瞬きはしませんか?
返信する
バ~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-08 12:48:23
 そうそう、野鳥も食べるものが異なりますねえ。
 もしも、すべて一緒だと、強いモノだけが生き残ることになりますねえ。
 食べ物が異なるので、様々な種類の繁殖が可能になるるんですねえ。
返信する
毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-08 12:49:41
 はっはあ~、まさに動きはワイパーのように左右に動くと考えていいですねえ。
 人間の目にも、その痕跡がありますが。
返信する
うさちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-08 12:50:52
 そうそう、潜水して餌を探すので、水の中で瞬膜を使っていれば獲物がよく見えるでしょうねえ。
返信する

コメントを投稿