温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

黄緑色のキャップをカぶりました! ヤマトアシナガバチ(大和脚長蜂)

2017年07月04日 | 昆虫
① 6月23日に庭でヤマトアシナガバチ(大和脚長蜂)の巣を見つけました。


 ② 越冬した女王が独りで作った育房が6つほどの小さな巣です。
 女王が来ると、餌をねだるように、育房から幼虫が顔を出します。



 ③ 姿は、セグロアシナガバチに似ていますが、体長12~22mmと小型の蜂です。
 しかも、アシナガバチの仲間では、威嚇性,攻撃性が最も弱く,巣を直接刺激しない限り刺される心配はありません。
 かつては、普通に見られる種類でしたが、原因は分かりませんが最近は激減しています。


 ④ 今朝、巣を見てみると、手前の育房に綺麗な黄緑色のキャップがかぶっていました。
 これは、育房の中の幼虫が作ったもので、この中で「蛹」に変身しています。
 間もなく、働き蜂が誕生し、女王も楽になりますねえ。
 


 ⑤ これは神社で見つけた「キアシナガバチ」の巣です。
 上部の育房には、白色の卵が見られます。
 キアシナガバチの育房のキャップ(赤丸)は、白色です。



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ