てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ツノヤセバチ科の一種

2024年06月22日 19時10分58秒 | 日記

 

ツノヤセバチは初めての記録。

ちゃんと撮れば、名前のように頭部に角があるのが分かるのだという。

 

中型の寄生蜂で、熱帯や亜熱帯地域に多いグループであり、日本ではどちらかというと稀な寄生蜂である。殆どの寄主記録はタマムシ科とカミキリムシ科といった鞘翅目昆虫の幼虫であり、一部原始的な属ではキバチの幼虫に寄生することが知られている。

等とある。

https://soyokaze2jp.blogspot.com/2018/08/blog-post_3.html

 

 


ウロコアシナガグモ ♀の成体

2024年06月22日 18時34分27秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

葉っぱの上に、もやっとしたものがあったのでレンズを向けた。

 

全身が金属光沢を持った緑色を呈するが、腹部のそれは金緑色の鱗状のものが一面に並んでいることによる。

これは刺激を受けると収縮するので、腹部の色が黒っぽく変化する[2]

等とある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%B0%E3%83%A2