てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ヤツデキジラミの♀

2024年06月09日 20時42分06秒 | 日記

 

 

 

 

ヤツデで見つけた赤っぽい虫。

初めて見る虫かと思ったら、ヤツデキジラミの♀だという。

https://mushinavi.com/navi-insect/data-kijirami_yatude.htm

 

      2020年11月27日 17時30分51秒 | 日記に撮った、ヤツデキジラミの♂。

      

 

      2016年01月02日に撮ったヤツデキジラミの幼虫。

      

 

 


マルボシヒラタヤドリバエ

2024年06月09日 20時13分12秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

この花は、キク科のコットン ラベンダー というらしい。確かにシロタエギクの花と似ている。

この花にマルボシヒラタヤドリバエが来ていた。

 

マルボシヒラタヤドリバエの幼虫は、シラホシカメムシ類にに寄生するという。

2021年08月25日 に撮ったムラサキシラホシカメムシ。

 

 


アミガサハゴロモの外来種の幼虫

2024年06月09日 19時49分13秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬用植物園で10頭以上に出会った。未だフィールドでは見かけない。

何らかの理由で、いち早くここの薬用植物園で繁殖拡大しているものと思われる。

果樹園などで被害が出るというから心配だ。

 

温暖化の影響なのか横浜でも・・・日常的に見られるようになりました。等とある。

http://serigaya.cocolog-nifty.com/blog/2021/08/post-7ceb63.html

 

        2023年10月28日 に同植物園で撮った、アミガサハゴロモの外来種の成虫。

        

 

        いつも見ている、在来種のアミガサハゴロモ。2022年07月13撮影。