生まれて初めてのアンデスが 2010年10月07日 | Weblog 秋ジャガのアンデスが順調に成長しているので本日、 芽欠きをしました。 その為小父さんは腰に来てすぐに立てない可哀想 Dr TWさんの白菜も最高によく成長してます。 流石プロの仕事してます。 #家庭菜園 « 里山の秋の訪れ | トップ | 本日、午後3時現在、29度 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 一本仕立て? (西方の農園主) 2010-10-08 15:27:32 アンデスは北あかりに似た味で美味しいですよ。写真から察すると1本仕立てに芽かきしたのですか?我が家は秋ジャガは種イモを買いそこないました。油断禁物と心しました。今年は夏に獲れたじゃがいもがあまり芽が出ないので助かってはいますが。酷暑のせいでしょうか? 返信する アンデスの味 (simodakesi ) 2010-10-09 07:18:58 西方の農園主さん北あかりも食べてことが無いので今からアンデスの味を楽しみにしています 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
写真から察すると1本仕立てに芽かきしたのですか?
我が家は秋ジャガは種イモを買いそこないました。
油断禁物と心しました。
今年は夏に獲れたじゃがいもがあまり芽が出ないので助かってはいますが。
酷暑のせいでしょうか?
北あかりも食べてことが無いので今から
アンデスの味を楽しみにしています