森歩き 事務局日誌2

森に山に、森林ボランティアに面白いものがあればなんでも見に行きます

深耶馬渓で 植物研究会

2022-07-18 23:48:03 | 植物研究会

7月の植物研究会は 深耶馬渓です。 遠いので早起きして出かけました。

紅葉の時期でないので 公共駐車場はガラガラ

通り道の木の枝に

セッコクが 何株も生えてます  花の時期でなくて残念ですが 天然ものですぞ  私は初めての天然もの

沢沿いは 湿度が高くて 涼しくて シダ類がたくさん生えてます

キヨスミヒメワラビ  これは若いので 軸の毛がまだ白いのです

初めて会ったバイカアマチャ  かわいいですねえ 今回花が少なかったので 貴重な花です

ナツエビネはまだつぼみ  10日後また来る!という方も  ホントお花が好きなのねえ

カタヒバ  イワヒバより さっぱりした方  これもシダの仲間です

サイゴクホングウシダ  ちょっとレアです

これは キヨスミイトゴケ  苔の仲間ですが  よく似たサルオガセは 地衣類なのよねえ

お弁当食べた川の浅瀬にいた ヨシノボリの仲間  今回生き物に会えなくて 会えたのはこの魚とカタツムリくらい

ヒキガエルに会った人もいたし 下見に来たMさんによれば トノサマガエルがうじゃうじゃらしい

話が違う  なんで私の前に現れないのかっ

羅漢寺のほうに回って マツバランの自生(花付き!)  自生は初めてです  田尻小学校にあるけど誰かが植えたものらしい

植物研に参加するようになって少しづつ植物の名前を覚えてきて 山歩きが楽しくなってきました

動くもの(哺乳類・昆虫・両生類・爬虫類、、)の方が好きなんだけど 

植物たちもただそこに生えているのではなく ちゃんと訳があったり なのにおきて破りがいたりと なかなかに楽しいのです

お山の上からの 里山風景は  いいですなあ~  ちゃんとお米が育ってます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする