TOKIDOKI 日記

日々のなかで、「へぇ~」「ふぅ~ん」と思った、
私につながるステキなコトやモノ、そしてヒトたちの記録です。

春の野道を行けば、、その1

2013-03-24 | kanon

季節は春へ猛ダッシュ
まーだ3月だというのに、急上昇した気温は夏日となる日もあって、
記録的な早さで桜が 開花!
凄まじい風とともに、春がいっきに押し寄せた。

 

 四季の森公園・さくらの谷へ行ってみると、

 


オオシマザクラ、カワヅサクラ、ソメイヨシノ、ヒガンザクラが満開、

   

枝垂れ桜もはらりと咲いて~ お花見スタンバイOK!

 

 

 

花に誘われピヨピヨ隊出動~   
チャリで行けるエコなお花見スポットへ、 

 

でも、まずは腹ごしらえだよ~ 

 

ボクはお腹すいてないけどおつきあい、、

よく食べるかん隊員、小食のひび隊員、燃費効率がかなり違う。

 

 

追分市民の森 
菜の花畑に到着~ 菜の花は満開一歩手前でまだ葉の緑が目立つけど

 

  

それでも~毎年春ならではの見事な眺め

 

菜の花畑の向かいには小さな桜山があって、桜、桃、菜の花と3段染めのロケーション。

 

隊員たちは、それぞれの世界にひたってリラックスしてるようで、 

野原のふちを彩る真っ白なユキヤナギもステキなの。。
あらぁ~ ひとり楽しげに踊ってますよ、ランララン

 

ふわふわベージュの枯草おふとんは、ボクのおしりにも優しい~

 

 

  

陽当たりのいい草むら咲いているオレンジ色の花、クサボケだと思ったら、
通りがかりのおじいさんが〇〇〇だとおしえてくれました。
情けないことに、その名前を忘れてしまって、、

這いつくばるように咲いていたのはアオイスミレ。

ここは横浜市が地主さんから借り上げ、市民の憩いの場として提供。
農地と一体化しているので、畑仕事に精出す農家さんの姿も見られる。
おじいさんの話では、菜の花畑の植え付けから草取りなど、手入れされているのは
こうした農家のかたで、しかも70、80歳といった高齢のかたたちだそうだ。
農家の後継者問題はいまに始まったことじゃないけど、農業されているかたから
よく耳にするのは、息子に後を継がせる気はないとおっしゃっていること。
重労働で収入も少ない農業よりは、サラリーマンやってた方がマシとのこと。
そうだよね~ 林業だっておなじこと、ここだってこの先いったいどうなることやら。
生きるために欠かせない第一次産業、国の政策はおざなりだ。
若い人たちが安定して暮らせる環境づくりをしていかないと、日本の食料自給率は
下がる一方じゃないか、、。 ったく困ったものよ、じいちゃんと熱く語りあい、そして嘆いた。

 

 陽が傾きだした畑

 

斜めに射し込む光は、畑の縁に広がって咲くホトケノザをやわらかに照らしている。
ありふれた野の花も、スポットライト効果で美人(花)度アップ
ふりかえるほど、きれいだった。