ruruBの極楽な日々

グルメ、不思議、エンタメに好奇心は全開!
目指せ、もっともっと楽しい毎日♪

また満月、ブルームーン

2010-01-30 23:40:47 | 自然・風景

今日は1月2度目の満月、ブルームーンだった。

先日の日記にも書いたが、3~5年に一度だけ、ひと月に2度満月がある月があり、その2番目の満月を「ブルームーン」と呼ぶ。
ブルームーンが見られるのはとてもめずらしいことなのである。



7時半ごろのブルームーン。



アップで。




11時半ごろの月。ちょっと薄雲がかかっているのかな。


何度撮っても満月はうまく撮れない。クッキリ撮ってブログに載せている人もいるのにね。

あれはどうやって撮っているのかな?

と、ネットで月の撮り方を調べてみた。デジカメの露出をマイナスにして、ISO感度とシャッタースピードを落とすとうまく撮れるとらしい。

そこで露出を-2に、ISO感度を100、シャッタースピードを1/125にして撮ってみた。

すると、



こんな風に表面の模様まで写った~! 0時半ごろ撮ったブルームーンのアップ。

でも何か微妙に趣きが足りないね。クッキリしていて綺麗なのだけど「白く強い光を発する満月」っていう感じがしない。

あ~、月は宇宙に浮かんだ星のひとつなんだな、って納得できてしまうお姿。

神秘的で独特のパワーを持っていると思わせてくれる、月のもうひとつの側面がぼやけてしまう。

そういえば、私は近眼なので映画や舞台ではメガネが必要だったり不自由なことが多いけど、ひとつだけうれしいことがある。夜景の灯りや星が、にじんだようにキラキラが尾を引いて素晴らしく綺麗に見えるからである。

月もそんな風に見えるほうがいいのかもしれないな。

はっきり見えないほうがいい。

世の中にはそんなことがけっこうころがっていそうである。





今日もポチッと愛のワンクリックをよろしく~!
    ↓

ありがとう♪