ruruBの極楽な日々

グルメ、不思議、エンタメに好奇心は全開!
目指せ、もっともっと楽しい毎日♪

ブルガリのレストラン

2009-10-16 10:02:07 | おいしいもの
15日の続き。ハプスブルグ展を観た私たちは銀座へ向かった。

沼津に住むS子ちゃんとはここ十数年、年に二回、旬なお店でおいしいものを食べている。

今年の前半は会えなかったので、今日が初めてである。

そして今日行ったお店はブルガリタワー9Fのレストラン、ブルガリ・イル・リストランテ。




色んなパン♪
どれもおいしかったけど、スモークチーズの塊が入ったパン(上段左上)が絶品!



イカのトマト煮。



いちじくと生ハム






イサキと大麦の温製サラダ。焼いた皮がパリパリ。



左の苦味の強いコーヒーのシャーベットを右の甘いお菓子にかけて食べる。
おいしかった~♪



焼き菓子。


パンがおいしくて全部食べちゃったし、メインの前のパスタですでに満腹近かったので、食べ終えたときにはお腹がパンパンで苦しかった。


いつもなら並木通りのお店をぶらぶらしたあとにお茶をするのだが、今日は最初にハプスブルグ展を見たのでお茶をする時間がなくなっちゃった。

また11月にはS子ちゃんと会う機会があるので(20年前の某企業主催の旅行の同窓会)そのときゆっくり、だね。



しかし痩せるヒマはないや…
なのでワンクリックをよろしく、
     ↓

ありがとう。


ハプスブルグ展

2009-10-15 23:17:24 | アート

15日は焼津のS子ちゃんとハプスブルグ展を観に乃木坂の国立新美術館に行ってきた。

ヨーロッパで600年の栄華をほこったハプスブルグ家の絵画や工芸品を、オーストリアとハンガリーの博物館から集めた美術展だ。

ハプスブルグ家がその財力にものをいわせて所蔵してい品々の中から、今回見ることができるのは120点。圧倒された。

ただ、男性の肖像画には興味ない(美しくないから)ので適当に飛ばしながら見て、女性の肖像画や気に入った宗教画はじっくりと鑑賞した(笑)



マリア・テレジアの11歳のとき。グレーの目はまるで生きているよう。
引きこまれそうなほど魅力的。



王妃エリザベートの肖像画はかなり大きい。純白のドレスの美しさに驚嘆した。衣ずれが聞こえてきそうなほどリアル。



マルゲリータ王女 by ベラスケス










聖母子と聖パウロ





緻密な絵はまるで写真を見ているかのよう。



ガラスケースにかざられていた食卓用のセンターピース。カメオや金の細工が施されていて豪華。
ぶら下がっている6つの器はシャーベット入れですって!


お姫様たちの暮らしだ~



クリックもよろしく~
    ↓

ありがとう♪



2009-10-12 22:39:06 | 自然・風景
連休の最後の12日は友達Aと目黒の自然教育園に行った。

大好きな場所なのだけど、何かないとそうそう来ないからね、3~4年ぶりかな~。

相変わらず郊外の森みたい。都会の真ん中にいることを忘れさせてくれる。



休日なのでけっこう人が来ていた。写ってないけど。






樹齢300年の松もあるよ。「大蛇の松」っていう名前。

うろこみたいな木肌とくねり方がホントにヘビっぽい。




ヘビは苦手でもクリックはよろしく
     ↓

ありがとうございます♪



十六夜

2009-10-04 22:39:07 | 自然・風景


昨日は十五夜だったそうだ。

ニャーベトナムを出てお茶を飲みに行くときに空を見上げたら、ちょうど雲の合間に月が出ていた。

今日は十六夜。

これは実家で観た十六夜の月。






アップで。




今日もうれしいワンクリックを、
     ↓

ありがとうございます♪



ベトナム料理

2009-10-03 23:00:04 | おいしいもの

この前、友達Hと電話で盛り上がったことがあった。

私が「テレビでニンニク料理がおいしそうな恵比寿のお店をやってたよ」と言ったら
「あっ、それ、私も見ました!」とHが叫んだのだ。

調べてみたら9月22日の19時からの番組だった。研ナオコとウエンツと川合俊一が人気にんにく料理5点を絶賛していた。

最近はHも私もめったにテレビを見なくなり、連休中はお互い何度か出かけたにもかかわらず、同じ番組を見たということは…

「食べに行け」というお告げに違いない♪

今日は午後父のところへ行くので、その後「にんにくや」に行こうということになった。

ところがHに予約の電話を入れてもらうと、すでに夜の8時半まで満席だった!

ひぇ~、おそるべし、TVの宣伝効果。

たしかに、あの番組を見ていたらお店の名物と言われる「ガーリックトースト」を食べたくなるよ。

ということで、しかたないから
久しぶりにニャーベトナム本店に行くことにした。



海鮮揚げ春巻きと春雨サラダ



生春巻き



骨付き鶏もも肉の香り煮込み



牛肉のフォー



デザートとベトナムコーヒー


ヘルシー♪ きょうはにんにくではなく、こっちで正解だったかも。


この前私がアメジストを買ったお店で、別の日にHもガーデンクオーツを買ったので、お互いに持ってきて見せあった。

テーブルにふたつの石を、あたかもあいさつさせたり会話させたりするかのごとく並べて置くあたり、かなり奇妙である。

かつて人形を並べて座らせていたのが石に変わっただけ、みたいな。

同じお店にいたことだし、話もはずんでいるような…




「たまには私も連れてけ」と言ってるような…
     ↓

ありがとうございます♪